奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39918 件
( 発行機関数 742 機関 )
現在の書誌登録数
132079 件
( 前年度比 + 1108 件 )
( 発行機関数 1912 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147018 件
( 前年度比 + 1684 件 )
現在の文化財論文件数
120079 件
( 前年度比 + 1025 件 )
現在の文化財動画件数
1258 件
( 前年度比 + 69 件 )
( 登録機関数 113 機関 )
文化財イベント件数
1147 件
( 前年度比 + 95 件 )
※過去開催分含む

県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/23654
引用表記 (財)福島県文化センター 2001 『福島県文化財調査報告書384:県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告』福島県教育委員会他
(財)福島県文化センター 2001 『県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告』福島県文化財調査報告書384
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀享|last=吉田|first2=勤也|last2=吉野|first3=誠|last3=大槻|first4=幹雄|last4=山田|first5=圭一|last5=稲村|first6=信一|last6=高橋|title=県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告|origdate=2001-03-28|date=2001-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/23654|location=福島県福島市春日町5-54|ncid=AN00217098|ncid=BA54164049|series=福島県文化財調査報告書|volume=384}} 閉じる
ファイル
書名 県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告
発行(管理)機関 福島県教育委員会 - 福島県
有償頒布・配布ページ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70017a/
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな けんどうふるどのすかがわせん(うつくしまみらいはくかんれん)いせきはっくつちょうさほうこく
副書名
巻次
シリーズ名 福島県文化財調査報告書
シリーズ番号 384
編著者名
編集機関
(財)福島県文化センター
発行機関
福島県教育委員会
福島県文化センター
福島県土木部
発行年月日 20010328
作成機関ID
郵便番号 960-8116
電話番号 0245-34-2733
住所 福島県福島市春日町5-54
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 松ヶ作A遺跡の弥生時代の様相について
英語タイトル
著者
吉田 秀享
ページ範囲 369 - 370
NAID
都道府県 福島県
時代 弥生
文化財種別
遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀享|last=吉田|contribution=松ヶ作A遺跡の弥生時代の様相について|title=県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告|date=2001-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/23654|location=福島県福島市春日町5-54|ncid=AN00217098|ncid=BA54164049|series=福島県文化財調査報告書|volume=384}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代岩瀬郡・白河郡内における集落の様相について
英語タイトル
著者
高橋 信一
ページ範囲 382 - 384
NAID
都道府県 福島県
時代 古代(細分不明)
文化財種別
遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信一|last=高橋|contribution=古代岩瀬郡・白河郡内における集落の様相について|title=県道古殿須賀川線(うつくしま未来博関連)遺跡発掘調査報告|date=2001-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/23654|location=福島県福島市春日町5-54|ncid=AN00217098|ncid=BA54164049|series=福島県文化財調査報告書|volume=384}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 松原遺跡
遺跡名かな まつばらいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字日照田字漆内・松原
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざひじりだあざうるしうち・まつばら
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371537
東経(日本測地系)度分秒 1402511
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2633 140.4164
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990928-19991216
20000417-20000622
20001024-20001113
調査面積(㎡)
2550
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居1
土坑1
主な遺物
土師器
特記事項 奈良時代8世紀前半を主体とする集落跡。竪穴住居跡と掘立柱建物跡が当該期に比定できる。この他、古墳時代5世紀前半の墓坑と、縄文時代早期後半から前期前半、弥生時代中期の遺物も出土した。
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
住居5
掘立柱建物7
土坑3
溝8
主な遺物
土師器
須恵器
土製品
石製品
特記事項
遺跡名 川屋向遺跡
遺跡名かな かわやむかいいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字日照田字川屋向
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざひじりだあざかわやむかい
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371528
東経(日本測地系)度分秒 1402523
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2608 140.4197
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990928-19991216
調査面積(㎡)
640
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
住居2
竪穴遺構1
土坑8
溝1
主な遺物
土師器
須恵器
土製品
石製品
特記事項
種別
田畑
時代
戦国
主な遺構
水田1
土坑1
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 水田
遺跡名 松ヶ作遺跡
遺跡名かな まつがさくいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字雨田字下平内
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざあめだあざげべうち
市町村コード 07207
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 371523
東経(日本測地系)度分秒 1402527
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2595 140.4208
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990804-19990806
調査面積(㎡)
120
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
不明
時代
奈良
主な遺構
なし
主な遺物
特記事項 今回の調査では、遺構・遺物は確認できなかった。


主な時代:奈良か
遺跡名 松ヶ作A遺跡
遺跡名かな まつがさくAいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字雨田字下平内・松ヶ作
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざあめだあざげべうち・まつがさく
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371521
東経(日本測地系)度分秒 1402532
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2589 140.4222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990617-19991112
調査面積(㎡)
300
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
特記事項 弥生時代前期を主体とする集落跡。1基の竪穴状遺構と3棟の掘立柱建物跡、遺物包含層が当該期に比定できる。包含層からは多量の弥生土器片と石器が出土し、鉄製品も確認された。弥生土器は東北地方南部では、弥生時代最初頭に位置付けられる。この他、平安時代の祭祀関連と思われる土坑や中世の墓坑も確認された。
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴状遺構1
掘立柱建物3
溝1
遺物包含層1
主な遺物
土器
石器
土偶
土製品
鉄製品
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴状遺構1
土坑4
溝1
主な遺物
土師器
須恵器
土製品
鉄製品
特記事項
種別
集落
時代
室町
主な遺構
小穴
溝1
主な遺物
陶器
銭貨
特記事項
遺跡名 松ヶ作B遺跡
遺跡名かな まつがさくBいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字雨田字下平内
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざあめだあざげべうち
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371520
東経(日本測地系)度分秒 1402535
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2586 140.4231
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990616-19990930
調査面積(㎡)
2500
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
住居1
土坑1
主な遺物
土師器
須恵器
鉄製品
石製品
特記事項 奈良時代8世紀後半を主体とする小規模な集落跡。竪穴住居跡からノミ状の鉄製品が出土している。遺構外からは、動物形土製品が3点出土し、弥生時代後期もしくは奈良時代の所産と推定される。
遺跡名 松ヶ作C遺跡
遺跡名かな まつがさくCいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字雨田字下平内・団子田
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざあめだあざげべうち・だんごだ
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371518
東経(日本測地系)度分秒 1402538
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2581 140.4239
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990803-19990806
調査面積(㎡)
560
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
平安
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 今回の調査では、遺構・遺物は確認できなかった。
遺跡名 松ヶ作D遺跡
遺跡名かな まつがさくDいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字雨田字団子田
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざあめだあざだんごだ
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371514
東経(日本測地系)度分秒 1402540
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.257 140.4244
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990510-19990518
19990607-19990702
調査面積(㎡)
120
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
住居1
土坑1
主な遺物
土師器
須恵器
石製品
特記事項 奈良時代8世紀後半を主体とする集落跡。
遺跡名 狐山遺跡
遺跡名かな きつねやまいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県須賀川市大字雨田字狐山
所在地ふりがな ふくしまけんすかがわしおおあざあめだあざきつねやま
市町村コード 07207
遺跡番号 207003
北緯(日本測地系)度分秒 371512
東経(日本測地系)度分秒 1402547
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2564 140.4264
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990510-19990702
19990818-19991006
調査面積(㎡)
1540
調査原因 県道古殿須賀川線建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
住居3
掘立柱建物1
鍛冶2
土坑3
主な遺物
土師器
須恵器
羽口
鉄滓
特記事項 平安時代を主体とする集落跡。特に9世紀後半から10世紀前半にかけて、2基の鍛冶炉が操業されている。この内1基では、鞴座の掘形と思われる落ち込みも確認された。この他、縄文時代後期・同晩期、弥生時代中期、古墳時代に比定される資料も確認された。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 393
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力