URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/23487
|
引用表記 |
福島県文化センター遺跡調査課 1990 『福島県文化財調査報告書233:東北横断自動車道遺跡分布調査報告』福島県教育委員会
|
福島県文化センター遺跡調査課 1990 『東北横断自動車道遺跡分布調査報告』福島県文化財調査報告書233
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=修|last=香内|first2=義和|last2=小野田|first3=孝一|last3=光家|first4=和人|last4=福山|first5=崇彦|last5=佐原|first6=幸廣|last6=只野|first7=信一|last7=高橋|first8=秀紀|last8=国井|first9=宣康|last9=能登谷|first10=隆明|last10=丹野|title=東北横断自動車道遺跡分布調査報告|origdate=1990-03-31|date=1990-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/23487|location=福島県福島市杉妻町2-16|ncid=AN00217098|ncid=BN06583880|series=福島県文化財調査報告書|volume=233}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
東北横断自動車道遺跡分布調査報告 |
発行(管理)機関 |
福島県教育委員会
- 福島県
|
有償頒布・配布ページ |
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70017a/ ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
書名かな |
とうほくおうだんじどうしゃどういせきぶんぷちょうさほうこく |
副書名 |
|
巻次 |
1 |
シリーズ名 |
福島県文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
233 |
編著者名 |
|
編集機関 |
福島県文化センター遺跡調査課
|
発行機関 |
福島県教育委員会
|
発行年月日 |
19900331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
960-8688 |
電話番号 |
024-521-1111 |
住所 |
福島県福島市杉妻町2-16 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
川前遺跡 |
遺跡名かな |
かわまえいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県郡山市西田町大字芹沢字川前 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんこおりやましにしだまちおおあざせりざわあざかわまえ |
市町村コード |
07203 |
遺跡番号 |
864 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372634 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1402531 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.4458 140.4219
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891120-19891122
|
調査面積(㎡) |
2600
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
宮ノ下A遺跡 |
遺跡名かな |
みやのしたAいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡三春町大字貝山字宮ノ下 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんみはるまちおおあざかいやまあざみやのした |
市町村コード |
07521 |
遺跡番号 |
105 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372545 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1402855 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.4322 140.4786
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891127-19891207
|
調査面積(㎡) |
4980
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
江戸
明治
|
主な遺構 |
特殊遺構1
土坑4
集石遺構4
|
主な遺物 |
縄文土器
須恵器
古銭
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
宮ノ下B遺跡 |
遺跡名かな |
みやのしたBいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡三春町大字貝山字宮ノ下 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんみはるまちおおあざかいやまあざみやのした |
市町村コード |
07521 |
遺跡番号 |
117 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372551 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1402841 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.4339 140.4747
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891127-19891215
|
調査面積(㎡) |
11200
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
遺物包含層
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
竪穴住居跡4
土坑5
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
拾貫内B遺跡 |
遺跡名かな |
ちこううちBいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡船引町大字春山字拾貫内 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんふねひきまちおおあざはるやまあざちこううち |
市町村コード |
07527 |
遺跡番号 |
161 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372533 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403308 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.4289 140.5489
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891204-19891205
|
調査面積(㎡) |
2040
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
明堂遺跡 |
遺跡名かな |
みょうどういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡船引町大字春山字明堂 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんふねひきまちおおあざはるやまあざみょうどう |
市町村コード |
07527 |
遺跡番号 |
159 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372524 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403324 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.4264 140.5533
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891206-19891212
|
調査面積(㎡) |
8200
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
町尻遺跡 |
遺跡名かな |
まちじりいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡船引町大字春山字町尻 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんふねひきまちおおあざはるやまあざまちじり |
市町村コード |
07527 |
遺跡番号 |
61 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372513 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403334 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.4233 140.5561
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891213-19891213
|
調査面積(㎡) |
1750
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
奈良
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
仲作田A・B遺跡 |
遺跡名かな |
なかさくだA・Bいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡船引町大字門沢字仲作田 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんふねひきまちおおあざかどさわあざなかさくだ |
市町村コード |
07527 |
遺跡番号 |
134 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372318 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403541 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3914 140.5914
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891120-19891201
|
調査面積(㎡) |
12210
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
ピット2
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
仲作田遺跡に名称変更 |
|
遺跡名 |
鍛冶屋B遺跡 |
遺跡名かな |
かじやBいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡大越町牧野字鍛冶屋 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおおごえまちおおあざまきのあざかじや |
市町村コード |
07524 |
遺跡番号 |
84 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372148 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403627 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3664 140.6041
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891204-19891206
|
調査面積(㎡) |
4120
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
鉄滓
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
笹ノ町B遺跡 |
遺跡名かな |
ささのまちBいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡大越町牧野字笹ノ町 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおおごえまちおおあざまきのあざささのまち |
市町村コード |
07524 |
遺跡番号 |
82 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372158 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403624 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3692 140.6033
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891207-19891211
|
調査面積(㎡) |
5010
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
土師器
古銭(文久通宝)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
笹ノ町C遺跡 |
遺跡名かな |
ささのまちCいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡大越町牧野字笹ノ町 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおおごえまちおおあざまきのあざささのまち |
市町村コード |
07524 |
遺跡番号 |
83 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372153 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403625 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3678 140.6036
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891211-19891215
|
調査面積(㎡) |
3900
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
小滝遺跡 |
遺跡名かな |
こたきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡小野町大字吉野辺字小滝 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおのまちおおあざよしのべあざこたき |
市町村コード |
07522 |
遺跡番号 |
99 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
372005 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403651 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3378 140.6108
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891211-19891213
|
調査面積(㎡) |
8200
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
弥生
|
主な遺構 |
遺物包含層
|
主な遺物 |
縄文土器
弥生土器
土師器
剥片
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
滝遺跡 |
遺跡名かな |
たきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡小野町大字吉野辺字滝 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおのまちおおあざよしのべあざたき |
市町村コード |
07522 |
遺跡番号 |
98 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
371954 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403658 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3347 140.6128
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891214-19891215
|
調査面積(㎡) |
3470
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
遺物包含層
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
月清水遺跡 |
遺跡名かな |
つきしみずいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡小野町大字飯豊字月清水 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおのまちおおあざいいとよあざつきしみず |
市町村コード |
07522 |
遺跡番号 |
86 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
371813 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403649 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3067 140.6103
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891204-19891213
|
調査面積(㎡) |
1680
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
本飯豊遺跡 |
遺跡名かな |
ほんいいとよいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡小野町大字飯豊字本飯豊 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおのまちおおあざいいとよあざほんいいとよ |
市町村コード |
07522 |
遺跡番号 |
90 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
371809 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403651 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3056 140.6108
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891204-19891213
|
調査面積(㎡) |
4740
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
竪穴住居跡3
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
土製品
鉄製品
鉄滓
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
落合遺跡 |
遺跡名かな |
おちあいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡小野町大字飯豊字落合 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおのまちおおあざいいとよあざおちあい |
市町村コード |
07522 |
遺跡番号 |
88 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
371800 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403654 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.3031 140.6116
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891128-19891204
|
調査面積(㎡) |
7660
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
奈良
平安
|
主な遺構 |
竪穴住居跡4
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
縄文土器
鉄滓
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
糀内遺跡 |
遺跡名かな |
こうじうちいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
福島県田村郡小野町大字皮籠石字五百成 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんたむらぐんおのまちおおあざかわごいしあざごひゃくなり |
市町村コード |
07522 |
遺跡番号 |
84 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
371716 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1403647 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.2908 140.6097
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19891120-19891128
|
調査面積(㎡) |
10460
|
調査原因 |
東北横断自動車道建設に伴う確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴住居跡1
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|