知波田小学校遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/21612 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI QRコード |
QRコードダウンロード
※QRコードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.21612 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 静岡県埋蔵文化財センター 2013 『静岡県埋蔵文化財センター調査報告23:知波田小学校遺跡』静岡県埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
静岡県埋蔵文化財センター 2013 『知波田小学校遺跡』静岡県埋蔵文化財センター調査報告23 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3次元画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 知波田小学校遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | ちばたしょうがっこういせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 平成23・24年度(国)301号地域自主戦略交付金(交通安全)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 静岡県埋蔵文化財センター調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 23 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
静岡県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
静岡県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20130111 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 22000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 4228002 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0542624261 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 静岡県静岡市駿河区谷田23番20号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 | a01.報告書・概報・要覧(発掘調査・遺跡整備・保存管理計画) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 知波田小学校遺跡は、浜名湖西岸を通るルート多米峠を越えて三河へ続くルートの交差点にあたり、海上交通、陸上交通の要衝の位置に所在する。 今回の調査では、弥生時代末~古墳時代初頭の竪穴建物で構成される集落であることが確認できた。建て替えが確認できることから、少なくとも100年程度は集落として機能していた可能性が高い。 奈良時代以降の遺構については明確ではないが、掘立柱建物が数棟分確認できる。平安時代以降、大知波峠廃寺や向雲寺などが近在しており、これらの寺院と関係する遺跡であった可能性が高い。 |