奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41559 件
( 発行機関数 760 機関 )
現在の書誌登録数
132590 件
( 前年度比 + 1938 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147752 件
( 前年度比 + 2320 件 )
現在の文化財論文件数
120689 件
( 前年度比 + 1698 件 )
現在の文化財動画件数
1317 件
( 前年度比 + 133 件 )
( 登録機関数 119 機関 )
文化財イベント件数
1266 件
( 前年度比 + 218 件 )
※過去開催分含む

仙台市震災復興関係遺跡発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/21318
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.21318
引用表記 仙台市教育委員会 2016 『仙台市文化財調査報告書448:仙台市震災復興関係遺跡発掘調査報告』仙台市教育委員会
仙台市教育委員会 2016 『仙台市震災復興関係遺跡発掘調査報告』仙台市文化財調査報告書448
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=亮輔|last=平間|first2=洋|last2=佐藤|first3=隆|last3=鈴木|first4=航|last4=小林|title=仙台市震災復興関係遺跡発掘調査報告|origdate=2016-03-31|date=2016-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/21318|location=仙台市青葉区上杉1 丁目5-12仙台市役所上杉分庁舎10 階|ncid=BB21354895|doi=10.24484/sitereports.21318|series=仙台市文化財調査報告書|volume=448}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 仙台市震災復興関係遺跡発掘調査報告
発行(管理)機関 仙台市 - 宮城県
有償頒布・配布ページ http://www.city.sendai.jp/sebikatsuyo/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/kankobutsu/kankobutsu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな せんだいししんさいふっこうかんけいいせきはっくつちょうさほうこく
副書名 平成24 〜 26 年度震災復興民間文化財発掘調査助成事業に伴う発掘調査報告書
巻次 2
シリーズ名 仙台市文化財調査報告書
シリーズ番号 448
編著者名
編集機関
仙台市教育委員会
発行機関
仙台市教育委員会
発行年月日 20160331
作成機関ID 041009
郵便番号 9800011
電話番号 0222148894
住所 仙台市青葉区上杉1 丁目5-12仙台市役所上杉分庁舎10 階
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 押口遺跡 第4次
遺跡名かな おさえぐちいせき
本内順位 1
遺跡所在地 仙台市若林区荒井字大場伝
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくあらいあざおおばでん
市町村コード 041009
遺跡番号 01312
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381439.28
東経(世界測地系)度分秒 1405626.29
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.244244 140.940636
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121031-20121116
調査面積(㎡)
35
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
田畑
散布地
その他
時代
主な遺構
河川跡
主な遺物
木製品
弥生土器
特記事項 調査区全体が河川跡の中にあり、堆積土中から古墳時代中期の有孔建築部材、斧柄ほか器具部材とみられる木製品が多数出土した。

種別:河川跡 水田跡 包含地
主な時代:弥生から近世
遺跡名 今泉遺跡 第10次
遺跡名かな いまいずみいせき
本内順位 2
遺跡所在地 仙台市若林区今泉二丁目
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくいまいずみにちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01235
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381237.51
東経(世界測地系)度分秒 1405535.35
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.210419 140.926486
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121030-20121031
調査面積(㎡)
24.1
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
城館
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡
主な遺物
遺物なし
特記事項 大規模な溝跡と、それに切られる溝跡を検出した。大溝は中世城館の外堀の可能性がある。

主な時代:縄文~近世
遺跡名 今泉遺跡 第11次
遺跡名かな いまいずみいせき
本内順位 3
遺跡所在地 仙台市若林区今泉二丁目
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくいまいずみにちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01235
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381238.69
東経(世界測地系)度分秒 1405537.78
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.210747 140.927161
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130325-20130327
調査面積(㎡)
66.4
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
城館
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡
主な遺物
磁器
陶器
特記事項 溝跡1条と、繰り返し掘削された溝跡4条を検出した。何らかの境界であると考えられる。

種別:集落跡 城館跡 包含地
遺跡名 郡山遺跡 第235次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 4
遺跡所在地 仙台市太白区郡山二丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまにちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381325.80
東経(世界測地系)度分秒 1405323.85
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.223833 140.889958
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121203
調査面積(㎡)
79.5
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項 土坑1基を検出した。官衙に関係する遺構は検出されなかった。

種別:官衙跡 寺院跡 包含地
主な時代:縄文から中世
遺跡名 郡山遺跡 第237次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 5
遺跡所在地 仙台市太白区郡山六丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまろくちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381315.86
東経(世界測地系)度分秒 1405321.92
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.221072 140.889422
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130204-20130207
調査面積(㎡)
68.5
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 溝跡2条、土坑6基、柱穴1基を検出した。溝跡は、官衙に関わる時期の遺構群である可能性がある。

種別:官衙跡 寺院跡 包含地
主な時代:縄文から中世
遺跡名 元袋遺跡 第9次
遺跡名かな もとぶくろいせき
本内順位 6
遺跡所在地 仙台市太白区大野田字元袋
所在地ふりがな せんだいしたいはくくおおのだもとぶくろ
市町村コード 041009
遺跡番号 01179
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381306.81
東経(世界測地系)度分秒 1405232.85
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.218558 140.875791
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130307-20130325
調査面積(㎡)
40
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
田畑
時代
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡
土坑
小溝状遺構群
主な遺物
土師器
須恵器
金属製品
特記事項 竪穴住居跡2軒、土坑1基、小溝状遺構群3群を検出した。土師器、須恵器、金属製品、石製品のほか、縄文土器が少量出土した。

主な時代:弥生 古代から近世
遺跡名 大野田官衙遺跡 第19次
遺跡名かな おおのだかんがいせき
本内順位 6
遺跡所在地 仙台市太白区大野田字元袋
所在地ふりがな せんだいしたいはくくおおのだあざもとぶくろ
市町村コード 041009
遺跡番号 01566
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381303.01
東経(世界測地系)度分秒 1405237.23
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.217502 140.877008
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121210-20121213
調査面積(㎡)
8.4
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
官衙
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡
主な遺物
土師器
陶器
金属製品
特記事項 重複する二条の溝を検出した。上層の溝は近世の溝とみられる。下層の溝は官衙北辺の溝である可能性がある。
遺跡名 山口遺跡 第19次
遺跡名かな やまぐちいせき
本内順位 8
遺跡所在地 仙台市太白区泉崎一丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくいずみざきいっちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01178
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381309.20
東経(世界測地系)度分秒 1405210.31
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.219222 140.86953
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130115-20130218
調査面積(㎡)
51
調査原因 共同住宅新築
遺跡概要
種別
集落
田畑
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
水田跡
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 水田跡を3 面検出した。出土遺物から3面とも古墳時代以降と考えられる。

主な時代:縄文から中世
遺跡名 洞ノ口遺跡 第22次
遺跡名かな どうのくちいせき
本内順位 9
遺跡所在地 仙台市宮城野区岩切字洞ノ口
所在地ふりがな せんだいしみやぎのくいわきりあざどうのくち
市町村コード 041009
遺跡番号 01372
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381810.82
東経(世界測地系)度分秒 1405709.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.303005 140.952536
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130521-20130604
調査面積(㎡)
48.23
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
城館
田畑
時代
古墳
古代(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡
土坑
主な遺物
陶器
金属製品
特記事項 溝跡5条、土坑8基、ピット19基を検出した。出土した陶器から、13~15世紀の間に変遷した遺構群と考えられる。

種別:集落跡 城館跡 屋敷跡 水田跡
主な時代:古墳から近世
遺跡名 中在家南遺跡 第7次
遺跡名かな なかざいけみなみいせき
本内順位 10
遺跡所在地 仙台市若林区蒲町字南
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくかばのまちみなみ
市町村コード 041009
遺跡番号 01427
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381435.35
東経(世界測地系)度分秒 1405555.63
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.243152 140.932119
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140312-20140326
調査面積(㎡)
40.2
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
田畑
その他
時代
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項 弥生時代の遺物包含層を検出した。土器、石器のほか、石器製作を示す石核などが出土した。

種別:土器棺墓 土坑墓 河川跡 水田跡
主な時代:古墳から近世
遺跡名 郡山遺跡 第245次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 11
遺跡所在地 仙台市太白区郡山三丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまさんちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381330.78
東経(世界測地系)度分秒 1405337.37
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.225216 140.893713
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131113-20131128
調査面積(㎡)
38.9
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物跡
性格不明遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 竪穴住居跡6軒、性格不明遺構2基を検出した。双耳盤、内外面黒色処理された土師器蓋ほか多数の遺物が出土した。

種別:官衙跡 寺院跡 包含地
遺跡名 郡山遺跡 第246次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 12
遺跡所在地 仙台市太白区郡山二丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまにちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381331.02
東経(世界測地系)度分秒 1405325.77
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.225283 140.890491
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131128-20131213
調査面積(㎡)
62.5
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物跡
材木列跡
主な遺物
須恵器
土師器
金属製品
特記事項 II期官衙の北辺材木列跡と、それに隣接する大型の柱穴を検出した。材木列には部分的な掘り直しの痕跡を確認した。

主な時代:縄文から中世
遺跡名 郡山遺跡 第247次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 13
遺跡所在地 仙台市太白区郡山五丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまごちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381312
東経(世界測地系)度分秒 1405330
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.22 140.891666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131211-20131218
調査面積(㎡)
46.9
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡
土坑
主な遺物
土師器
特記事項 土坑1基・溝跡1基・ピット11基を検出し、瓦や土師器が出土した。第Ⅰ期官衙関連施設の検出が想定されたが、関係する可能性は低い。

種別:官衙 寺院 包含地
主な時代:縄文から中世
遺跡名 郡山遺跡 第248次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 14
遺跡所在地 仙台市太白区郡山三丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまさんちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381332
東経(世界測地系)度分秒 1405343
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.225555 140.895277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131217-20131218
調査面積(㎡)
15
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 古代以降と考えられる河川堆積土を検出した。古代の遺構検出面は削平されていた。

種別:官衙跡 寺院跡 包含地
主な時代:縄文から中世
遺跡名 郡山遺跡 第250次
遺跡名かな こおりやまいせき
本内順位 15
遺跡所在地 仙台市太白区郡山五丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまごちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01003
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381318.23
東経(世界測地系)度分秒 1405334.53
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.22173 140.892925
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140218-20140219
調査面積(㎡)
15
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
官衙
社寺
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 以前の調査で検出された木材列跡の延長が検出されることが想定されたが、検出面は削平されていた。

種別:官衙跡 寺院跡 包含地
主な時代:縄文から中世
遺跡名 鴻ノ巣遺跡 第19次
遺跡名かな こうのすいせき
本内順位 16
遺跡所在地 仙台市宮城野区岩切字三所北
所在地ふりがな せんだいしみやぎのくいわきりあざさんしょきた
市町村コード 041009
遺跡番号 01034
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381803.60
東経(世界測地系)度分秒 1405655.16
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.300999 140.948655
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140707-20140709
調査面積(㎡)
16
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
城館
田畑
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡
主な遺物
土師器
須恵器
陶器
特記事項 南北方向の大溝が検出され、出土遺物から時期は古代~中世に属すると考えられる。

種別:集落跡 屋敷跡 水田跡
主な時代:弥生から中世
遺跡名 小鶴城跡 第10次
遺跡名かな こづるじょうあと
本内順位 17
遺跡所在地 仙台市宮城野区新田三丁目
所在地ふりがな せんだいしみやぎのくしんでんさんちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01194
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381645.58
東経(世界測地系)度分秒 1405548.91
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.279327 140.930252
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141106-20141107
調査面積(㎡)
27.2
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡
主な遺物
土師器
石器
特記事項 大規模な溝跡を検出し、城跡に伴う遺構の可能性があるが、規模や時期を明確にすることはできなかった。
遺跡名 南小泉遺跡 第76次
遺跡名かな みなみこいずみいせき
本内順位 18
遺跡所在地 仙台市若林区遠見塚一丁目
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくとおみづかいっちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01021
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381415.54
東経(世界測地系)度分秒 1405438.88
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.23765 140.9108
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140410-20140418
調査面積(㎡)
21.7
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡
溝跡
主な遺物
土師器
特記事項 貯蔵穴を伴う竪穴住居跡から残存状態の良い土師器坏・高坏・甕などが出土し、5世紀代に属すると考えられる。

種別:集落跡 屋敷跡
主な時代:弥生から近世
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 606
ファイルダウンロード数 : 401

全国のイベント

外部出力