奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41486 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

山の寺廃寺ほか発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/21297
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.21297
引用表記 仙台市教育委員会 2015 『仙台市文化財調査報告書436:山の寺廃寺ほか発掘調査報告書』仙台市教育委員会
仙台市教育委員会 2015 『山の寺廃寺ほか発掘調査報告書』仙台市文化財調査報告書436
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=亮輔|last=平間|first2=隆|last2=鈴木|first3=博明|last3=小泉|first4=智章|last4=黒田|first5=航|last5=小林|first6=悟|last6=千葉|first7=純一|last7=早坂|first8=靖彦|last8=千葉|title=山の寺廃寺ほか発掘調査報告書|origdate=2015-03-31|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/21297|location=仙台市青葉区一番町4丁目1-25東二番丁スクエア3階|ncid=BB18703770|doi=10.24484/sitereports.21297|series=仙台市文化財調査報告書|volume=436}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 山の寺廃寺ほか発掘調査報告書
発行(管理)機関 仙台市 - 宮城県
有償頒布・配布ページ http://www.city.sendai.jp/sebikatsuyo/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/kankobutsu/kankobutsu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな やまのてら はいじ ほか はっくつ ちょうさ ほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 仙台市文化財調査報告書
シリーズ番号 436
編著者名
編集機関
仙台市教育委員会
発行機関
仙台市教育委員会
発行年月日 20150331
作成機関ID 041009
郵便番号 9800811
電話番号 0222148894
住所 仙台市青葉区一番町4丁目1-25東二番丁スクエア3階
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 山の寺廃寺 2次
遺跡名かな やまのてらはいじ
本内順位 1
遺跡所在地 仙台市泉区山の寺二丁目
所在地ふりがな せんだいしいずみくやまのてらにちょうめ
市町村コード 04105
遺跡番号 19005
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 382003.05
東経(世界測地系)度分秒 1405341.47
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.33418 140.894852
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140407-20140415
20140804
調査面積(㎡)
68.7
調査原因 山門新築・擁壁設置
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
礎石跡
主な遺物
磁器
特記事項 18 世紀の寺院建築に伴う造成盛土および旧仁王門礎石跡を検出した。
遺跡名 田母神屋敷跡 2次
遺跡名かな たもがみやしきあと
本内順位 2
遺跡所在地 仙台市宮城野区岡田蒲生字鍋沼
所在地ふりがな せんだいしみやぎのくおかだがもうあざなべぬま
市町村コード 04102
遺跡番号 01231
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381514.92
東経(世界測地系)度分秒 1405915.52
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.254144 140.987644
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140825-20140903
調査面積(㎡)
42.1
調査原因 津波避難タワー新築
遺跡概要
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項 屋敷西辺を区画する水濠の可能性がある南北方向の溝跡を検出した。
遺跡名 沓形遺跡 5次
遺跡名かな くつかたいせき
本内順位 3
遺跡所在地 仙台市若林区荒井字矢鳥東ほか
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくあらいあざやとりひがしほか
市町村コード 04103
遺跡番号 01562
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381430.53
東経(世界測地系)度分秒 1405700.03
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.241813 140.950008
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140929-20141028
調査面積(㎡)
179.02
調査原因 区画整理
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
水田跡
溝跡
土坑
主な遺物
陶器
磁器
銭貨
特記事項 畦畔1 条を伴う弥生時代の水田跡を検出した。
種別 : 生産遺跡
遺跡名 沓形遺跡 6次
遺跡名かな くつかたいせき
本内順位 4
遺跡所在地 仙台市若林区荒井広瀬東ほか
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくあらいひろせひがしほか
市町村コード 04103
遺跡番号 01562
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381406.25
東経(世界測地系)度分秒 1405703.76
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.235069 140.951044
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140723-20140801
調査面積(㎡)
44
調査原因 戸建復興公営住宅
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
水田跡
主な遺物
遺物なし
特記事項 畦畔の可能性がある段差を伴う弥生時代の水田跡を検出した。
種別 : 生産遺跡
遺跡名 六反田遺跡 11次
遺跡名かな ろくたんだいせき
本内順位 5
遺跡所在地 仙台市太白区大野田字六反田
所在地ふりがな せんだいしたいはくくおおのだあざろくたんだ
市町村コード 04104
遺跡番号 01189
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381305.17
東経(世界測地系)度分秒 1405231.09
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.218102 140.875302
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140120-20140123
調査面積(㎡)
46.23
調査原因 店舗建築
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡
溝跡
主な遺物
須恵器
土師器
金属製品
特記事項 竪穴住居跡1 軒(9 世紀)、溝跡3 条を検出した。
時代 : 縄文から古代
遺跡名 大野田古墳群 22次
遺跡名かな おおのだこふんぐん
本内順位 6
遺跡所在地 仙台市太白区大野田字千刈田
所在地ふりがな せんだいしたいはくくおおのだあざせんかりた
市町村コード 04104
遺跡番号 01361
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381251
東経(世界測地系)度分秒 1405223
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.214166 140.873055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140508-20140512
20140611-20140626
調査面積(㎡)
343.1
調査原因 賃貸施設新築
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(41号墳)
溝跡
主な遺物
土師器
埴輪
特記事項 円墳1 基、小溝状遺構6 条、ピット44 基を検出した。古墳の周溝からは円筒埴輪、朝顔形埴輪が出土した。
遺跡名 辻遺跡 1次
遺跡名かな つじいせき
本内順位 7
遺跡所在地 仙台市太白区四郎丸字昭和南
所在地ふりがな せんだいしたいはくくしろうまるあざしょうわみなみ
市町村コード 04104
遺跡番号 12116
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381100
東経(世界測地系)度分秒 1405528
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.183333 140.924444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
2014052-20140604
調査面積(㎡)
106
調査原因 基盤整備
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
水田跡
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 擬似畦畔を伴う古墳時代前期~古代の水田跡を検出した。遺物は古墳時代前期の土師器が出土した。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 527
ファイルダウンロード数 : 403

全国のイベント

外部出力