奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41530 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132564 件
( 前年度比 + 1911 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147734 件
( 前年度比 + 2301 件 )
現在の文化財論文件数
120679 件
( 前年度比 + 1688 件 )
現在の文化財動画件数
1315 件
( 前年度比 + 131 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1265 件
( 前年度比 + 216 件 )
※過去開催分含む

埋蔵文化財ニュース

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/16932
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.16932
引用表記 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター 2010 『埋蔵文化財ニュース140:埋蔵文化財ニュース』独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター 2010 『埋蔵文化財ニュース』埋蔵文化財ニュース140
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター|title=埋蔵文化財ニュース|origdate=2010-03-26|date=2010-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/16932|location=奈良市二条町2-9-1|ncid=AN00232069|doi=10.24484/sitereports.16932|series=埋蔵文化財ニュース|volume=140}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 埋蔵文化財ニュース
発行(管理)機関 奈良文化財研究所 - 奈良県
有償頒布・配布ページ https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな まいぞうぶんかざいにゅーす
副書名
巻次
シリーズ名 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 140
編著者名
編集機関
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
発行機関
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
発行年月日 20100326
作成機関ID
郵便番号 6308577
電話番号 0742306842
住所 奈良市二条町2-9-1
報告書種別
配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
CAO NEWS Centre for Archaeological Operations
所収論文
タイトル 東アジア文化遺産保存学会 第1回大会
英語タイトル
著者
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
ページ範囲 1 - 9
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター|contribution=東アジア文化遺産保存学会 第1回大会|title=埋蔵文化財ニュース|date=2010-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/16932|location=奈良市二条町2-9-1|ncid=AN00232069|doi=10.24484/sitereports.16932|series=埋蔵文化財ニュース|volume=140}} 閉じる
抄録(内容要約) ・文化遺産の保存と修復に対する概念への洞察 故宮博物院の文化遺産の病院/宋 紀蓉
・寒冷地における歴史的石造建造物の劣化と保存対策 /石崎 武志・高見 雅三・田中 享二・松尾 隆士
・韓国の石氷庫の劣化機構と保存環境の評価 / キム ジヨン・イ チャンヒ・イ ミョンソン
・脱水乾燥した竹簡の修復に関する研究 / 呉 順清・魏 彦飛・呉 昊
・遺構の保存について / 青木 繁夫
・石造文化財の災害発生予測システムの開発における基礎的研究/ソ ジョンホ・ユン ミョンホ
・中国の伝統的建造物の木構造彩色表面の伝統工芸技術と保存技術に関する研究 / 馬 涛
・代替燻蒸ガスに対する文化財の安定性評価 / カン デイル
・アンコール遺跡・バイヨン寺院内回廊の浮き彫りの保存修復に関する科学的研究/沢田 正昭・JSA
・故宮における明清時代の彩色画に用いられた保護材料の研究 /王 時偉・朱 一青・張 磊
・大英博物館の保存科学に対する一瞥 / 王 全玉
・朝鮮時代木造建築の丹青の仮漆に用いられた顔料磊緑および石間朱の特性研究/アンビョンチャン
・文化遺産の輸送において発生する衝撃及び振動の特性 / 神庭 信幸・和田 浩
・陜西省白水蒼頡廟の崩壊壁画を処理するための脱塩技術の応用試験 / 陳 港泉・樊 再軒・于 群力・喬 海・唐 偉・蘇 伯民・馬 建泰
・非破壊分析による朝鮮時代後期の女性用銀製装飾品の研究 / ク ジヘ・キム スギ
・校倉・唐櫃の温度・湿度・大気汚染の調整効果 / 西山 要一
・高句麗古墳壁画保存のための石灰モルタルに関する研究 / ハン キョンスン
・歴史的建造物由来古材を用いたヒノキ材(Chamaecyparis obtusa Endl.)の強度特性の経年変化 / 横山 操・ヨセフ グリル・松尾 美幸・矢野 浩之・杉山 淳司・ブルーノ クレア・窪寺 茂・光谷 拓実・坂本 稔・尾嵜 大真・今村 峰雄・川井 秀一
・通景画のはぎ取り、保存および修復における環境要求の試談 / 李 寅
・臨床保存現場での金属器保存処理の実践と方向性 / 塚本 敏夫・尾崎 誠・尼子 奈美枝・石川 恵美・橋本 英将・山岡 奈美恵・中越 正子
・館蔵壁画の緩衝層の修理技術に関する研究 / 孫 延忠・葛 琴雅・郭 宏
・韓国における塑像の製作技術と保存 / チョン キョンミ
タイトル 東アジア文化遺産保存学会 第1回大会
英語タイトル
著者
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
ページ範囲 10 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター|contribution=東アジア文化遺産保存学会 第1回大会|title=埋蔵文化財ニュース|date=2010-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/16932|location=奈良市二条町2-9-1|ncid=AN00232069|doi=10.24484/sitereports.16932|series=埋蔵文化財ニュース|volume=140}} 閉じる
抄録(内容要約) ・土質遺構の保存理念の探索と実践 新疆交河故城の保護事例 / 王 旭東
・珍島船の保存と模型復元に関する研究 / ホン スンジェ・パク ハクスン・ガン ワンチュン・チュン ヤンワ・ムン ワンスク・ヤン ソンソク・ユン ヨンヒ・イム ソンテ
・日本における紺色ガラス学的研究 / 田村 朋美・大賀 克彦・肥塚 隆保
・バクテリアセルロースにより強化した人工老化絹試料の老化抵抗性に関する予備試験 / 徐 茂俊・陳 輝・段 亮晶
・北京・頤和園コレクションの慈禧太后肖像画の保存 / Anne van Grevenstein
・中国における冶金文化遺産の研究と保存に関するいくつかの考え / 梅 建軍
・酸性雨による石造文化財の劣化に関するモデル研究 / ド ジニョン
・携帯型蛍光X線分析による高松塚古墳壁画漆喰に関する調査 / 降幡 順子・早川 泰弘・髙妻 洋成・吉田 直人・辻本与志一・佐野千絵・三浦定俊・肥塚隆保・建石 徹
・故宮建福宮の彩色画顔料の変遷に関する研究 / 雷 勇・成 小林・曲 亮・楊 紅・王 時偉
・韓国感恩寺址石塔の保存科学的処理 / キム サドク・イ テジョン・イ ソンミョン
・中国漆器の塗装技術とデンプン粒子の利用 / 岡田 文男
・減圧法による鉄製遺物の脱塩の研究 / 成 小林
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 665
ファイルダウンロード数 : 765

全国のイベント

外部出力