奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

おじょか古墳(志島古墳群11号墳)発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/16460
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.16460
引用表記 志摩市教育委員会 2016 『志摩市埋蔵文化財調査報告4:おじょか古墳(志島古墳群11号墳)発掘調査報告』志摩市教育委員会
志摩市教育委員会 2016 『おじょか古墳(志島古墳群11号墳)発掘調査報告』志摩市埋蔵文化財調査報告4
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=元樹|last=三好|first2=努|last2=齋藤|first3=耕三|last3=川本|title=おじょか古墳(志島古墳群11号墳)発掘調査報告|origdate=2016-03-28|date=2016-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/16460|location=三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22|ncid=BB21231046|doi=10.24484/sitereports.16460|series=志摩市埋蔵文化財調査報告|volume=4}} 閉じる
ファイル
書名 おじょか古墳(志島古墳群11号墳)発掘調査報告
発行(管理)機関 志摩市 - 三重県
書名かな おじょかこふん(しじまこふんぐん11ごうふんはっくつちょうさほうこく
副書名
巻次 金属製品編
シリーズ名 志摩市埋蔵文化財調査報告
シリーズ番号 4
編著者名
編集機関
志摩市教育委員会
発行機関
志摩市教育委員会
発行年月日 20160328
作成機関ID
郵便番号 517-0592
電話番号 0599-44-0339
住所 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 おじょか古墳(志島古墳群11号墳)
遺跡名かな おじょかこふん
本内順位
遺跡所在地 志摩市阿児町志島
所在地ふりがな しましあごちょうしじま
市町村コード 24215
遺跡番号 d39
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19670720-19670804
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
横穴式石室1
主な遺物
半球形飾金具
短甲
刀子
鉤状鉄製品
特記事項 出土遺物のうち、金属製品について報告。


主な時代:古墳中期

遺跡名かな:おじょかこふん(しじまこふんぐん1遺跡名かな:
要約 昭和 42(1967)年に発掘調査を行い、平成 22 ~ 24 年度に保存処理を行った金属製品について報告した。九州に分布の中心がある方格T字鏡、類例の少ない半球形飾金具、朝鮮半島南部との関わりが想定される錫装矛、鉤状鉄製品が確認された。また、豊富な武器、武具、農工具を持つ。遺物から古墳の築造は古墳時代中期中葉から後葉の ON46(TK208 古段階)型式期から TK208 型式期と考えられ、九州の影響が強く、近畿中央部、朝鮮半島南部との関わりも認められる。被葬者は志摩地域の海上交通を差配したと考えられ、後続する古墳群の形成に重要な役割を果たしたと考えられる。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 2443
ファイルダウンロード数 : 1762

全国のイベント

外部出力