奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39466 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132294 件
( 前年度比 + 836 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

北海道考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/128385
引用表記 北海道考古学会 1967 『北海道考古学』北海教育評論社
北海道考古学会 1967 『北海道考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=北海道考古学会|title=北海道考古学|origdate=1967-03-31|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
ファイル
書名 北海道考古学
発行(管理)機関 その他(北海道) - 北海道
書名かな ほっかいどう こうこがく
副書名
巻次 3
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
北海道考古学会
発行機関
北海教育評論社
発行年月日 19670331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 擦文式文化研究略史 概説および論文による場合
英語タイトル
著者
宇田川 洋
ページ範囲 43 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=宇田川|contribution=擦文式文化研究略史 概説および論文による場合|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 骨の相対的年代決定法 新指標元素マンガンによる方法 考古学えの化学の応用
英語タイトル
著者
下田 信男
ページ範囲 1 - 8
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信男|last=下田|contribution=骨の相対的年代決定法 新指標元素マンガンによる方法 考古学えの化学の応用|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 網走市明治出土の土器について
英語タイトル
著者
管野 友世
ページ範囲 39 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=友世|last=管野|contribution=網走市明治出土の土器について |title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 札幌市平岸天神山出土の土器について
英語タイトル
著者
菊池 俊彦
ページ範囲 63 - 67
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊彦|last=菊池|contribution=札幌市平岸天神山出土の土器について|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 斜里町大栄遺跡出土の押型文土器
英語タイトル
著者
小林 政喜
ページ範囲 57 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=政喜|last=小林|contribution=斜里町大栄遺跡出土の押型文土器|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 1966年の北海道に於ける考古学調査の展望
英語タイトル
著者
松下 亘
ページ範囲 69 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亘|last=松下|contribution=1966年の北海道に於ける考古学調査の展望|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 久里留島巡航記
英語タイトル
著者
新岡 武彦
ページ範囲 49 - 52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武彦|last=新岡|contribution=久里留島巡航記 |title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 札幌郡手稲町砂山出土の土器について
英語タイトル
著者
石川 徹
ページ範囲 53 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徹|last=石川|contribution=札幌郡手稲町砂山出土の土器について|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道続縄文文化終末の石器について
英語タイトル
著者
千代 肇
ページ範囲 9 - 13
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=肇|last=千代|contribution=北海道続縄文文化終末の石器について|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道天都山貝塚の始原犬
英語タイトル
著者
畠山 三郎太
ページ範囲 21 - 30
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=三郎太|last=畠山|contribution=北海道天都山貝塚の始原犬|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 白糖郡音別町トウンペ遺跡出土の遺物
英語タイトル
著者
富水 慶一
ページ範囲 31 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慶一|last=富水|contribution=白糖郡音別町トウンペ遺跡出土の遺物|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 馬追丘陵発見の三個の土器 特異な出土状態を示す道央部の晩期縄文土器について
英語タイトル
著者
野村 崇
ページ範囲 15 - 19
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=崇|last=野村|contribution=馬追丘陵発見の三個の土器 特異な出土状態を示す道央部の晩期縄文土器について|title=北海道考古学|date=1967-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128385|ncid=AN00229552|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 179
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力