奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39708 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132257 件
( 前年度比 + 975 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146998 件
( 前年度比 + 1527 件 )
現在の文化財論文件数
119900 件
( 前年度比 + 831 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

北海道開拓記念館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/128301
引用表記 北海道開拓記念館 1995 『北海道開拓記念館研究紀要』北海道開拓記念館
北海道開拓記念館 1995 『北海道開拓記念館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=北海道開拓記念館|title=北海道開拓記念館研究紀要|origdate=1995-03-31|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
ファイル
書名 北海道開拓記念館研究紀要
発行(管理)機関 北海道教育委員会 - 北海道
書名かな ほっかいどう かいたく きねんかん けんきゅう きよう
副書名
巻次 23
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
北海道開拓記念館
発行機関
北海道開拓記念館
発行年月日 19950331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 徳川家康黒印状(慶長9年1月27日付松前志摩守宛)について 徳川将軍権力のアイヌ民族認識
英語タイトル
著者
海保 嶺夫
ページ範囲 35 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嶺夫|last=海保|contribution=徳川家康黒印状(慶長9年1月27日付松前志摩守宛)について 徳川将軍権力のアイヌ民族認識|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 寿都海神社の観音信仰
英語タイトル
著者
舟山 直治
ページ範囲 83 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直治|last=舟山|contribution=寿都海神社の観音信仰|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 利尻島における住宅の変遷に関する研究(3) 利尻富士町、鬼脇地区における「家屋個別調査票」登載の住宅関係建築の分析と既調査地区との比較分析
英語タイトル
著者
小林 孝二
ページ範囲 45 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝二|last=小林|contribution=利尻島における住宅の変遷に関する研究(3) 利尻富士町、鬼脇地区における「家屋個別調査票」登載の住宅関係建築の分析と既調査地区との比較分析|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 商場知行制成立過程の再検討 鎖国に関連して
英語タイトル
著者
小林 真人
ページ範囲 63 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真人|last=小林|contribution=商場知行制成立過程の再検討 鎖国に関連して|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 野幌森林公園におけるバイケイソウVeratrum album subsp. oxysepalumの訪花昆虫と受粉について
英語タイトル
著者
水島 末記
ページ範囲 93 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=末記|last=水島|contribution=野幌森林公園におけるバイケイソウVeratrum album subsp. oxysepalumの訪花昆虫と受粉について|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道における完新世貝類群集の特性 石狩低地帯沿岸地域と内浦湾地域を例として
英語タイトル
著者
赤松 守雄
山崎 理子
荒川 忠宏
ページ範囲 7 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=守雄|last=赤松|first2=理子|last2=山崎|first3=忠宏|last3=荒川|contribution=北海道における完新世貝類群集の特性 石狩低地帯沿岸地域と内浦湾地域を例として|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道南西沖地震(1993年7月12日)発生直後の洞爺湖面上に浮上した樹木のC14年代資料
英語タイトル
著者
赤松 守雄
山田 悟郎
三野 紀雄
中村 俊夫
ページ範囲 1 - 6
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=守雄|last=赤松|first2=悟郎|last2=山田|first3=紀雄|last3=三野|first4=俊夫|last4=中村|contribution=北海道南西沖地震(1993年7月12日)発生直後の洞爺湖面上に浮上した樹木のC14年代資料|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 博物館の社会教育施設論
英語タイトル
著者
藤田 昇治
ページ範囲 73 - 82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昇治|last=藤田|contribution=博物館の社会教育施設論|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 終戦直後の「樺太」における日本人社会の動向調査資料について ソ連極東軍の内部調査資料
英語タイトル
著者
矢野 牧夫
小田島 和平
ページ範囲 19 - 34
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=牧夫|last=矢野|first2=和平|last2=小田島|contribution=終戦直後の「樺太」における日本人社会の動向調査資料について ソ連極東軍の内部調査資料|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128301|ncid=AN10491008|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 79
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力