奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39458 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132288 件
( 前年度比 + 830 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

肥後考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/127210
引用表記 肥後考古学会 2014 『肥後考古』肥後考古学会
肥後考古学会 2014 『肥後考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=肥後考古学会|title=肥後考古|origdate=2014-07-05|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
ファイル
書名 肥後考古
発行(管理)機関 その他(熊本県) - 熊本県
書名かな ひご こうこ
副書名
巻次 19
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
肥後考古学会
発行機関
肥後考古学会
発行年月日 20140705
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Journal of the Higo Archaeological Society
所収論文
タイトル 肥後考古の刊行にあたって
英語タイトル
著者
肥後考古学会幹事一同
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=肥後考古学会幹事一同|contribution=肥後考古の刊行にあたって|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一会長年譜
英語タイトル
著者
肥後考古学会
ページ範囲 2 - 3
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=肥後考古学会|contribution=富田紘一会長年譜|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一会長業績一覧
英語タイトル
著者
島津 義昭
ページ範囲 4 - 22
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義昭|last=島津|contribution=富田紘一会長業績一覧|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鳥居龍蔵博士の御領貝塚発掘調査 肥後考古学会はここから始まった
英語タイトル
著者
髙木 正文
ページ範囲 23 - 31
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正文|last=髙木|contribution=鳥居龍蔵博士の御領貝塚発掘調査 肥後考古学会はここから始まった|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ライマンの熊本県氷川町大野貝塚の発見とその意義
英語タイトル
著者
木﨑 康弘
ページ範囲 32 - 43
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=木﨑|contribution=ライマンの熊本県氷川町大野貝塚の発見とその意義|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 熊本県阿蘇手野平井古墳に関する史資料の検討(上) 後藤碩田と木原楯臣
英語タイトル
著者
木村 幾多郎
島津 義昭
宮崎 敬士
ページ範囲 44 - 60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幾多郎|last=木村|first2=義昭|last2=島津|first3=敬士|last3=宮崎|contribution=熊本県阿蘇手野平井古墳に関する史資料の検討(上) 後藤碩田と木原楯臣|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 上南部遺跡の再検討 大集落の変遷
英語タイトル
著者
金田 一精
ページ範囲 61 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一精|last=金田|contribution=上南部遺跡の再検討 大集落の変遷|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 有明海沿岸地域の弥生時代・古墳時代過渡期の土器からみた二・三の地域的特徴(予察)
英語タイトル
著者
檀 佳克
ページ範囲 81 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佳克|last=檀|contribution=有明海沿岸地域の弥生時代・古墳時代過渡期の土器からみた二・三の地域的特徴(予察)|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 熊本県出土の馬具の研究・補遺(1) 玉名市域出土例を中心に
英語タイトル
著者
宮代 栄一
ページ範囲 90 - 111
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄一|last=宮代|contribution=熊本県出土の馬具の研究・補遺(1) 玉名市域出土例を中心に|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 味生池の位置と変遷
英語タイトル
著者
網田 龍生
ページ範囲 112 - 133
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=龍生|last=網田|contribution=味生池の位置と変遷|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鷹島海底遺跡と水中考古学的調査に関する覚書
英語タイトル
著者
池田 栄史
ページ範囲 134 - 141
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別 水中
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄史|last=池田|contribution=鷹島海底遺跡と水中考古学的調査に関する覚書|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 九州の中世須恵器窯 北九州市発見の中世須恵器窯関連資料を中心に
英語タイトル
著者
出合 宏光
ページ範囲 142 - 149
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏光|last=出合|contribution=九州の中世須恵器窯 北九州市発見の中世須恵器窯関連資料を中心に|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 所謂「菊池十八外城」に関する諸問題
英語タイトル
著者
阿南 亨
ページ範囲 150 - 160
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亨|last=阿南|contribution=所謂「菊池十八外城」に関する諸問題|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中世八代城再考
英語タイトル
著者
鶴嶋 俊彦
ページ範囲 161 - 183
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊彦|last=鶴嶋|contribution=中世八代城再考|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 戦争遺跡つぃて「三烈士碑」の位置付け
英語タイトル
著者
美濃口 雅朗
ページ範囲 184 - 187
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅朗|last=美濃口|contribution=戦争遺跡つぃて「三烈士碑」の位置付け|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田さんの古希の祝いに寄せて「火の国の諸人」
英語タイトル
著者
稲富 裕和
ページ範囲 189 - 190
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕和|last=稲富|contribution=富田さんの古希の祝いに寄せて「火の国の諸人」|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 上南部遺跡にて
英語タイトル
著者
今村 克彦
ページ範囲 191 - 191
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=今村|contribution=上南部遺跡にて|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 牟田原遺跡での出会い
英語タイトル
著者
勝又 俊一
ページ範囲 191 - 192
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊一|last=勝又|contribution=牟田原遺跡での出会い|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一さんの思い出
英語タイトル
著者
清田 純一
ページ範囲 193 - 193
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純一|last=清田|contribution=富田紘一さんの思い出|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古希を迎えられた富田さんへ
英語タイトル
著者
黒田 裕司
ページ範囲 194 - 194
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕司|last=黒田|contribution=古希を迎えられた富田さんへ|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 熊本城研究の進展を
英語タイトル
著者
佐藤 伸二
ページ範囲 195 - 195
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸二|last=佐藤|contribution=熊本城研究の進展を|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一さん 古希おめでとうございます。
英語タイトル
著者
杉村 彰一
ページ範囲 197 - 198
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=彰一|last=杉村|contribution=富田紘一さん 古希おめでとうございます。|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 肥後考古学会準会員の頃
英語タイトル
著者
髙木 恭二
ページ範囲 199 - 199
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恭二|last=髙木|contribution=肥後考古学会準会員の頃|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一会長の古希を祝う 紘へのおもい
英語タイトル
著者
髙谷 和生
ページ範囲 200 - 200
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和生|last=髙谷|contribution=富田紘一会長の古希を祝う 紘へのおもい|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一さんの古希に寄せて
英語タイトル
著者
竹田 宏司
ページ範囲 201 - 201
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏司|last=竹田|contribution=富田紘一さんの古希に寄せて|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一先生の古希に寄せて
英語タイトル
著者
田中 良之
ページ範囲 202 - 203
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良之|last=田中|contribution=富田紘一先生の古希に寄せて|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ナナハンライダー
英語タイトル
著者
中原 幹彦
ページ範囲 204 - 204
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幹彦|last=中原|contribution=ナナハンライダー|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一会長の古希を祝う
英語タイトル
著者
中村 幸史郎
ページ範囲 205 - 205
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸史郎|last=中村|contribution=富田紘一会長の古希を祝う|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一さんとの交流
英語タイトル
著者
西 健一郎
ページ範囲 206 - 208
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健一郎|last=西|contribution=富田紘一さんとの交流|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 歴史学からみる富田紘一会長の考古学
英語タイトル
著者
花岡 興史
ページ範囲 208 - 209
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=興史|last=花岡|contribution=歴史学からみる富田紘一会長の考古学|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一氏の思い出
英語タイトル
著者
松下 英明
ページ範囲 210 - 211
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英明|last=松下|contribution=富田紘一氏の思い出|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 熊本博物館での富田先生と考古担当学芸員 「集める」「価値付けする」「整理する」
英語タイトル
著者
美濃口 紀子
ページ範囲 211 - 212
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紀子|last=美濃口|contribution=熊本博物館での富田先生と考古担当学芸員 「集める」「価値付けする」「整理する」|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 『アルタイ考古学』からの脱出
英語タイトル
著者
村井 真輝
ページ範囲 213 - 214
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真輝|last=村井|contribution=『アルタイ考古学』からの脱出|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富田紘一氏の「古希」を寿ぎ
英語タイトル
著者
横田 浩
ページ範囲 214 - 215
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩|last=横田|contribution=富田紘一氏の「古希」を寿ぎ|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 編集後記
英語タイトル
著者
肥後考古学会
ページ範囲 222 - 222
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=肥後考古学会|contribution=編集後記|title=肥後考古|date=2014-07-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127210|ncid=AN0015395X|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 120
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力