奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39491 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132210 件
( 前年度比 + 853 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146894 件
( 前年度比 + 1402 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

青森県立郷土館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123859
引用表記 青森県立郷土館 2011 『青森県立郷土館研究紀要』青森県立郷土館
青森県立郷土館 2011 『青森県立郷土館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=青森県立郷土館|title=青森県立郷土館研究紀要|origdate=2011-03-15|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
ファイル
書名 青森県立郷土館研究紀要
発行(管理)機関 青森県立郷土館 - 青森県
書名かな あおもり けんりつ きょうどかん けんきゅう きよう
副書名
巻次 35
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
青森県立郷土館
発行機関
青森県立郷土館
発行年月日 20110315
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Bulletin of the Aomori Prefectural Museum
所収論文
タイトル 写真で見る青森市の都市化
英語タイトル
著者
安田 道
ページ範囲 103 - 110
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=道|last=安田|contribution=写真で見る青森市の都市化|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県青森市三内丸山(9)遺跡におけるトチノキ利用について
英語タイトル
著者
伊藤 由美子
ページ範囲 43 - 50
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由美子|last=伊藤|contribution=青森県青森市三内丸山(9)遺跡におけるトチノキ利用について|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森市内における暮らしの変遷 衣生活を中心に
英語タイトル
著者
工藤 睦美
ページ範囲 127 - 136
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=睦美|last=工藤|contribution=青森市内における暮らしの変遷 衣生活を中心に|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 八戸市近郊における暮らしの変遷 食生活を中心に
英語タイトル
著者
工藤 睦美
ページ範囲 137 - 142
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=睦美|last=工藤|contribution=八戸市近郊における暮らしの変遷 食生活を中心に|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ドゲブネ(胴海船)をめぐる諸問題
英語タイトル
著者
昆 政明
ページ範囲 65 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=政明|last=昆|contribution=ドゲブネ(胴海船)をめぐる諸問題|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 移動博物館「古い道具と昔のくらし」について
英語タイトル
著者
佐藤 琢
ページ範囲 143 - 146
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=琢|last=佐藤|contribution=移動博物館「古い道具と昔のくらし」について|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧青森県立第二中学校収蔵植物標本目録
英語タイトル
著者
斎藤 信夫
北田 智弘
ページ範囲 37 - 42
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信夫|last=斎藤|first2=智弘|last2=北田|contribution=旧青森県立第二中学校収蔵植物標本目録|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県田子町のトビムシ類
英語タイトル
著者
山内 智
須摩 靖彦
ページ範囲 15 - 22
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智|last=山内|first2=靖彦|last2=須摩|contribution=青森県田子町のトビムシ類|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県南部の蛾類(2)
英語タイトル
著者
山内 智
ページ範囲 23 - 30
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智|last=山内|contribution=青森県南部の蛾類(2)|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 植物学者郡場寛博士の履歴(3)1918-1920年の国外留学
英語タイトル
著者
山内 智
ページ範囲 31 - 36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智|last=山内|contribution=植物学者郡場寛博士の履歴(3)1918-1920年の国外留学|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 民俗資料としての写真 佐々木直亮先生撮影写真について
英語タイトル
著者
成田 敏
ページ範囲 81 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏|last=成田|contribution=民俗資料としての写真 佐々木直亮先生撮影写真について|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県立郷土館の資料閲覧システム
英語タイトル
著者
相馬 信吉
ページ範囲 147 - 148
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信吉|last=相馬|contribution=青森県立郷土館の資料閲覧システム|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大正期の青森の美術団体について(1)
英語タイトル
著者
対馬 恵美子
ページ範囲 111 - 126
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵美子|last=対馬|contribution=大正期の青森の美術団体について(1)|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 岩手県立博物館所蔵の青森県産Fortipecten kenyoshiensis
英語タイトル
著者
島口 天
ページ範囲 1 - 8
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=天|last=島口|contribution=岩手県立博物館所蔵の青森県産Fortipecten kenyoshiensis|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森市東岳における鉱山史
英語タイトル
著者
島口 天
ページ範囲 9 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=天|last=島口|contribution=青森市東岳における鉱山史|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県津軽地方の地蔵信仰の再検討 弘前市内寺院の位牌型地蔵像調査に基づいて
英語タイトル
著者
福真 睦城
小山 隆秀
ページ範囲 51 - 64
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=睦城|last=福真|first2=隆秀|last2=小山|contribution=青森県津軽地方の地蔵信仰の再検討 弘前市内寺院の位牌型地蔵像調査に基づいて|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル イタコ「地獄さがし」
英語タイトル
著者
北川 達男
ページ範囲 89 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=達男|last=北川|contribution=イタコ「地獄さがし」|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 八戸藩「四品御昇進一件」(2)
英語タイトル
著者
本田 伸
竹村 俊哉
ページ範囲 149 - 162
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸|last=本田|first2=俊哉|last2=竹村|contribution=八戸藩「四品御昇進一件」(2)|title=青森県立郷土館研究紀要|date=2011-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123859|ncid=AA12387763|volume=35}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 52
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力