奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

上毛及上毛人

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123142
引用表記 上毛郷土史研究会 1934 『上毛及上毛人』上毛郷土史研究會
上毛郷土史研究会 1934 『上毛及上毛人』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=上毛郷土史研究會|title=上毛及上毛人|origdate=1934-02-01|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
ファイル
書名 上毛及上毛人
発行(管理)機関 その他(群馬県) - 群馬県
書名かな じょうもう および じょうもうじん
副書名
巻次 202
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
上毛郷土史研究会
発行機関
上毛郷土史研究會
発行年月日 19340201
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 世良田の「菊池氏系図」を読みて
英語タイトル
著者
羽倉 敬尚
ページ範囲 21 - 25
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敬尚|last=羽倉|contribution=世良田の「菊池氏系図」を読みて|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 近く新田公会の生誕
英語タイトル
著者
上毛郷土史研究会
ページ範囲 0 - 0 , 表紙
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=上毛郷土史研究会|contribution=近く新田公会の生誕|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大間々町大字桐原郷蔵所蔵薄冊の大要
英語タイトル
著者
岩沢 正作
ページ範囲 60 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正作|last=岩沢|contribution=大間々町大字桐原郷蔵所蔵薄冊の大要|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 利根郡東村に於ける新田の史跡
英語タイトル
著者
金子 武男
ページ範囲 26 - 29
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武男|last=金子|contribution=利根郡東村に於ける新田の史跡|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島武雄氏小伝(上)
英語タイトル
著者
原田 龍雄
ページ範囲 50 - 55 , +図1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=龍雄|last=原田|contribution=福島武雄氏小伝(上)|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ラヂオ・ドラマ上毛史記 第二編 新田義貞篇(全四景)
英語タイトル
著者
高橋 桂作
ページ範囲 63 - 69
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=桂作|last=高橋|contribution=ラヂオ・ドラマ上毛史記 第二編 新田義貞篇(全四景)|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 蠧魚の余業(其一)
英語タイトル
著者
佐藤 雲外
ページ範囲 37 - 40
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雲外|last=佐藤|contribution=蠧魚の余業(其一)|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 上州漆原の算家 木暮三右衛門父子曽孫
英語タイトル
著者
三上 義夫
ページ範囲 41 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義夫|last=三上|contribution=上州漆原の算家 木暮三右衛門父子曽孫|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 潮来雑詩 録2
英語タイトル
著者
小室 貞
堀口 薫治
矢野 増男
矢野 頑石
ページ範囲 6 - 6
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貞|last=小室|first2=薫治|last2=堀口|first3=増男|last3=矢野|first4=頑石|last4=矢野|contribution=潮来雑詩 録2|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 皇塚山(1)
英語タイトル
著者
松田 鏆
ページ範囲 16 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=鏆|last=松田|contribution=皇塚山(1)|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 吾妻郡に於ける磨崖碑
英語タイトル
著者
新井 信示
ページ範囲 57 - 60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信示|last=新井|contribution=吾妻郡に於ける磨崖碑|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 貫前神社は御間城入彦尊奉祀か 1400年より遥に古い
英語タイトル
著者
星来 居
ページ範囲 19 - 21
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=居|last=星来|contribution=貫前神社は御間城入彦尊奉祀か 1400年より遥に古い|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 農夫埴輪発見(2)
英語タイトル
著者
相川 龍雄
ページ範囲 9 - 15
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=龍雄|last=相川|contribution=農夫埴輪発見(2)|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 郷土研究家小林徳助先生
英語タイトル
著者
鶴淵 蛍光
ページ範囲 56 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=蛍光|last=鶴淵|contribution=郷土研究家小林徳助先生|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平仄春秋
英語タイトル
著者
田村 位岳
ページ範囲 7 - 8
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=位岳|last=田村|contribution=平仄春秋|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 奉祝歌 皇太子殿下御誕生
英語タイトル
著者
上毛郷土史研究会
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=上毛郷土史研究会|contribution=奉祝歌 皇太子殿下御誕生|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 新田公の遺跡指定 生品神社は昇格
英語タイトル
著者
上毛郷土史研究会
ページ範囲 71 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=上毛郷土史研究会|contribution=新田公の遺跡指定 生品神社は昇格|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長野原出土品博物館へ送る
英語タイトル
著者
上毛郷土史研究会
ページ範囲 72 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=上毛郷土史研究会|contribution=長野原出土品博物館へ送る|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 弥生式土器出づ
英語タイトル
著者
上毛郷土史研究会
ページ範囲 72 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=上毛郷土史研究会|contribution=弥生式土器出づ|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 先住民族遺址 八幡村鼻高で発見
英語タイトル
著者
上毛郷土史研究会
ページ範囲 72 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=上毛郷土史研究会|contribution=先住民族遺址 八幡村鼻高で発見|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 新年の御慶集
英語タイトル
著者
武市 寛山
金井 啓一
井上 後凋
ページ範囲 2 - 6
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛山|last=武市|first2=啓一|last2=金井|first3=後凋|last3=井上|contribution=新年の御慶集|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 馬庭念流と樋口氏
英語タイトル
著者
堀口 薫治
ページ範囲 30 - 36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=薫治|last=堀口|contribution=馬庭念流と樋口氏|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 榛名山麓の人々(その一)
英語タイトル
著者
本多 夏彦
ページ範囲 47 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=夏彦|last=本多|contribution=榛名山麓の人々(その一)|title=上毛及上毛人|date=1934-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123142|ncid=AN10361782|volume=202}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 30
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力