URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/120991
|
引用表記 |
紫郊史学会 2008 『史想』紫郊史学会
|
紫郊史学会 2008 『史想』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=紫郊史学会|title=史想|origdate=2008-05-10|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
史想 |
発行(管理)機関 |
その他(京都府)
- 京都府
|
書名かな |
しそう |
副書名 |
|
巻次 |
23 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
紫郊史学会
|
発行機関 |
紫郊史学会
|
発行年月日 |
20080510 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
和田先生と考古研のこと |
英語タイトル |
|
著者 |
阿部 幸子
|
ページ範囲 |
43 - 44
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸子|last=阿部|contribution=和田先生と考古研のこと|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古代丹波の居住氏族再考 |
英語タイトル |
|
著者 |
磯野 浩光
|
ページ範囲 |
95 - 102
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
兵庫県
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩光|last=磯野|contribution=古代丹波の居住氏族再考|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田萃先生の御退官に寄せて |
英語タイトル |
|
著者 |
永野 寿治
永野 久美子
|
ページ範囲 |
28 - 29
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=寿治|last=永野|first2=久美子|last2=永野|contribution=和田萃先生の御退官に寄せて|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
高校生の埋蔵文化財学習 亀岡高校日本文化コース10年間の取組事例から |
英語タイトル |
|
著者 |
岡田 晃治
伊沢 ひとみ
|
ページ範囲 |
121 - 130
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
博物館学
|
テーマ |
活用手法
事業報告
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晃治|last=岡田|first2=ひとみ|last2=伊沢|contribution=高校生の埋蔵文化財学習 亀岡高校日本文化コース10年間の取組事例から|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生の御退官によせて |
英語タイトル |
|
著者 |
岩月 有行
|
ページ範囲 |
32 - 32
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=有行|last=岩月|contribution=和田先生の御退官によせて|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
南丹波における古墳時代の一様相 八木町坊田古墳群をめぐって |
英語タイトル |
|
著者 |
京都教育大学考古学研究会
|
ページ範囲 |
57 - 84
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
建築様式
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=京都教育大学考古学研究会|contribution=南丹波における古墳時代の一様相 八木町坊田古墳群をめぐって|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生との想い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
高橋 あかね
|
ページ範囲 |
45 - 46
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=あかね|last=高橋|contribution=和田先生との想い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
高橋 稔恵
|
ページ範囲 |
35 - 35
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=稔恵|last=高橋|contribution=思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
南丹波における石障系石室と隼人伝承 城谷口2号墳の被葬者 |
英語タイトル |
|
著者 |
高野 陽子
|
ページ範囲 |
169 - 184
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
石製品
自然物
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
|
テーマ |
文化系統
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=陽子|last=高野|contribution=南丹波における石障系石室と隼人伝承 城谷口2号墳の被葬者|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
憧れの和田先生との別れ |
英語タイトル |
|
著者 |
根本 祥史
|
ページ範囲 |
53 - 54
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祥史|last=根本|contribution=憧れの和田先生との別れ|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
三津屋古墳の被葬者 群馬県所在の八角墳の一考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
三浦 茂三郎
|
ページ範囲 |
113 - 120
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
自然物
その他
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
建築様式
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=茂三郎|last=三浦|contribution=三津屋古墳の被葬者 群馬県所在の八角墳の一考察|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
飛鳥と和田先生(そして世界遺産・・・・) |
英語タイトル |
|
著者 |
山口 博
|
ページ範囲 |
21 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=博|last=山口|contribution=飛鳥と和田先生(そして世界遺産・・・・)|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
考古研の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
山田 祐子
|
ページ範囲 |
31 - 31
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐子|last=山田|contribution=考古研の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
三島五社水路についての歴史的考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
児玉 泰
|
ページ範囲 |
147 - 159
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
水中
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
建築史学
その他
|
テーマ |
建築様式
調査技術
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=泰|last=児玉|contribution=三島五社水路についての歴史的考察|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
記念碑から地域の歴史を考える 神社社号標を題材として |
英語タイトル |
|
著者 |
松室 孝樹
|
ページ範囲 |
185 - 202
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
文献史学
その他
|
テーマ |
文化系統
制度・政治
宗教
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=孝樹|last=松室|contribution=記念碑から地域の歴史を考える 神社社号標を題材として|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
考古学研究会の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
新出 高久
|
ページ範囲 |
30 - 30
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=高久|last=新出|contribution=考古学研究会の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
小学生の歴史学習事情 |
英語タイトル |
|
著者 |
森 美和子
|
ページ範囲 |
36 - 37
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=美和子|last=森|contribution=小学生の歴史学習事情|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
京都府北部における古代祭祀に係る遺跡の様相 |
英語タイトル |
|
著者 |
森下 衛
|
ページ範囲 |
131 - 145
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
祭祀
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
民俗学
|
テーマ |
文化系統
宗教
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=衛|last=森下|contribution=京都府北部における古代祭祀に係る遺跡の様相|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
神谷 まり子
|
ページ範囲 |
33 - 34
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=まり子|last=神谷|contribution=和田先生の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
恩師、和田先生 |
英語タイトル |
|
著者 |
杉山 世津子
|
ページ範囲 |
37 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=世津子|last=杉山|contribution=恩師、和田先生|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「『史想』発刊」に想う |
英語タイトル |
|
著者 |
斉藤 優
|
ページ範囲 |
40 - 41
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=優|last=斉藤|contribution=「『史想』発刊」に想う|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生との思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
石井 和江
|
ページ範囲 |
39 - 39
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和江|last=石井|contribution=和田先生との思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生への感謝と思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
石橋 絋二
|
ページ範囲 |
54 - 55
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=絋二|last=石橋|contribution=和田先生への感謝と思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生に関する私なりの3つの考察(想い出) |
英語タイトル |
|
著者 |
川上 由起
|
ページ範囲 |
26 - 27
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=由起|last=川上|contribution=和田先生に関する私なりの3つの考察(想い出)|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
醴泉近江国益須郡都賀山に湧く |
英語タイトル |
|
著者 |
大崎 康文
|
ページ範囲 |
203 - 208
|
NAID |
|
都道府県 |
滋賀県
|
時代 |
|
文化財種別 |
無形文化財
その他
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
自然物
|
学問種別 |
考古学
民俗学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=康文|last=大崎|contribution=醴泉近江国益須郡都賀山に湧く|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大津市膳所城下町遺跡と関津遺跡の発掘調査をめぐる記憶と憶測 |
英語タイトル |
|
著者 |
大崎 哲人
|
ページ範囲 |
161 - 168
|
NAID |
|
都道府県 |
滋賀県
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
調査技術
制度・政治
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲人|last=大崎|contribution=大津市膳所城下町遺跡と関津遺跡の発掘調査をめぐる記憶と憶測|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
懐かしい明日香 和田先生御退官によせて |
英語タイトル |
|
著者 |
沢田 佳子
|
ページ範囲 |
46 - 48
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=佳子|last=沢田|contribution=懐かしい明日香 和田先生御退官によせて|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
中村 英之
|
ページ範囲 |
50 - 50
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=英之|last=中村|contribution=和田先生の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
思い出つれづれ 和田先生のご退官に寄せて |
英語タイトル |
|
著者 |
長谷川 章子
|
ページ範囲 |
51 - 51
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=章子|last=長谷川|contribution=思い出つれづれ 和田先生のご退官に寄せて|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生とのご縁 |
英語タイトル |
|
著者 |
長野 泰子
|
ページ範囲 |
49 - 49
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=泰子|last=長野|contribution=和田先生とのご縁|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生との思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
渡辺 努
|
ページ範囲 |
52 - 52
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=努|last=渡辺|contribution=和田先生との思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
渡辺 弥生
|
ページ範囲 |
48 - 49
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=弥生|last=渡辺|contribution=和田先生の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
加茂競馬の物忌札について |
英語タイトル |
|
著者 |
土橋 誠
|
ページ範囲 |
85 - 93
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
|
文化財種別 |
無形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
民俗学
その他
|
テーマ |
文化系統
宗教
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠|last=土橋|contribution=加茂競馬の物忌札について|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
土橋 誠
|
ページ範囲 |
25 - 25
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠|last=土橋|contribution=和田先生の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
雑感 |
英語タイトル |
|
著者 |
内田 順子
|
ページ範囲 |
23 - 24
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=順子|last=内田|contribution=雑感|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
生駒市小平尾遺跡の土器を求めて |
英語タイトル |
|
著者 |
浜野 祐美子
|
ページ範囲 |
209 - 212
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐美子|last=浜野|contribution=生駒市小平尾遺跡の土器を求めて|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田萃先生著作目録 |
英語タイトル |
|
著者 |
京都教育大学考古学研究会
|
ページ範囲 |
3 - 20
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料集成
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=京都教育大学考古学研究会|contribution=和田萃先生著作目録|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
福田 由里子
|
ページ範囲 |
55 - 56
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=由里子|last=福田|contribution=和田先生の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
地道であること、着実であること |
英語タイトル |
|
著者 |
保坂 亨
|
ページ範囲 |
44 - 45
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=亨|last=保坂|contribution=地道であること、着実であること|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和田先生・考古学研究会の思い出 |
英語タイトル |
|
著者 |
木下 美加
|
ページ範囲 |
42 - 42
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=美加|last=木下|contribution=和田先生・考古学研究会の思い出|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「大道法師のあし跡」碑の教材化 風土環境教育の観点から |
英語タイトル |
|
著者 |
立花 禎唯
|
ページ範囲 |
103 - 111
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
|
文化財種別 |
建造物
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
石製品
|
学問種別 |
考古学
民俗学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=禎唯|last=立花|contribution=「大道法師のあし跡」碑の教材化 風土環境教育の観点から|title=史想|date=2008-05-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120991|ncid=AN00104105|volume=23}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|