奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39771 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

史前学雑誌

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/120898
引用表記 史前学会 1929 『史前学雑誌』史前学会
史前学会 1929 『史前学雑誌』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=史前学会|title=史前学雑誌|origdate=1929-03-15|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
ファイル
書名 史前学雑誌
発行(管理)機関 その他(東京都) - 東京都
書名かな しぜんがく ざっし
副書名
巻次 1-1
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
史前学会
発行機関
史前学会
発行年月日 19290315
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 下総上本郷貝塚の竪穴に就いて
英語タイトル
著者
伊東 信雄
ページ範囲 57 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信雄|last=伊東|contribution=下総上本郷貝塚の竪穴に就いて|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本に於ける史前時代の歴史研究に就いて
英語タイトル
著者
喜田 貞吉
ページ範囲 11 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貞吉|last=喜田|contribution=日本に於ける史前時代の歴史研究に就いて|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「勝生」の銘を有する骨蔵器に就いて
英語タイトル
著者
宮坂 光次
ページ範囲 29 - 36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光次|last=宮坂|contribution=「勝生」の銘を有する骨蔵器に就いて|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 手島窪貝塚の竪穴
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 78 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=手島窪貝塚の竪穴|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 坂城町出土の土偶
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 86 - 87
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=坂城町出土の土偶|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 高田の弥生式土器
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 90 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=高田の弥生式土器|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 注口式祝部土器
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 95 - 95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=注口式祝部土器|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東京府下高井戸町中屋敷遺跡
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 80 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=東京府下高井戸町中屋敷遺跡|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石神井発見の玦状耳飾
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 88 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=石神井発見の玦状耳飾|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 台湾台中州新高郡発見の打製石斧
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 88 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=台湾台中州新高郡発見の打製石斧|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東京府下西ヶ原発見の遺物
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 92 - 93
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=東京府下西ヶ原発見の遺物|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 魚骨製耳飾
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 96 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=魚骨製耳飾|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 台湾蕃族の使用する鍬
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 96 - 97
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=台湾蕃族の使用する鍬|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東京附近の貝塚より多く出土する貝類
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 98 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=東京附近の貝塚より多く出土する貝類|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 太古第一巻第一号
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 100 - 101
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=太古第一巻第一号|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 発刊の辞
英語タイトル
著者
大山 柏
ページ範囲 1 - 3
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=柏|last=大山|contribution=発刊の辞|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 我国石器時代研究の現況
英語タイトル
著者
大山 柏
ページ範囲 19 - 28
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=柏|last=大山|contribution=我国石器時代研究の現況|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 本州以西に於ける竪穴住居資料集成 其一
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 80 - 84
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=本州以西に於ける竪穴住居資料集成 其一|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ドルメン集成 其一
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 84 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=ドルメン集成 其一|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 室蘭出土の縄紋式土器
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 86 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=室蘭出土の縄紋式土器|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 櫛目土器集成 其一
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 87 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=櫛目土器集成 其一|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル Laos 発見新石時代の有肩石斧
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 89 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=Laos 発見新石時代の有肩石斧|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旅順二〇三高地表面採集磨石斧
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 89 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=旅順二〇三高地表面採集磨石斧|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮城県宮戸島里浜貝塚出土の不明骨角器
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 89 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=宮城県宮戸島里浜貝塚出土の不明骨角器|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 栃木県佐久山町附近出土の弥生式土器
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 92 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=栃木県佐久山町附近出土の弥生式土器|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 岡山市土生陸軍演習場出土の祝部土器
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 94 - 95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=岡山市土生陸軍演習場出土の祝部土器|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 我国石器時代の魚類
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 97 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=我国石器時代の魚類|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東京府下千鳥窪貝塚の貝類
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 99 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=東京府下千鳥窪貝塚の貝類|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文献に就て
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 100 - 100
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=文献に就て|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル エトワルト・モールス著 大森介墟編(邦訳)明治12年
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 102 - 104
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=エトワルト・モールス著 大森介墟編(邦訳)明治12年|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル K.H. Jacob-Friesen Grundfragen der Urgeschichtsforschung.Stand und Kritik der Forschung über Rassen,Völkerkunde Kulturen in urgeschichtlicher Zeit.Hannover.1928
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 101 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=K.H. Jacob-Friesen Grundfragen der Urgeschichtsforschung.Stand und Kritik der Forschung über Rassen,Völkerkunde Kulturen in urgeschichtlicher Zeit.Hannover.1928|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 最近史前学関係論文
英語タイトル
著者
史前学会
ページ範囲 106 - 108
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=史前学会|contribution=最近史前学関係論文|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 史前学雑誌の発刊を喜ぶにつけて過去50年の思ひ出
英語タイトル
著者
有坂 鉊蔵
ページ範囲 1 - 10
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=鉊蔵|last=有坂|contribution=史前学雑誌の発刊を喜ぶにつけて過去50年の思ひ出|title=史前学雑誌|date=1929-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120898|ncid=AN00103827|volume=1-1}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 69
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力