奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39654 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132256 件
( 前年度比 + 952 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146972 件
( 前年度比 + 1497 件 )
現在の文化財論文件数
119885 件
( 前年度比 + 816 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

山梨縣考古學協會誌

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/120856
引用表記 山梨県考古学協会 2016 『山梨縣考古學協會誌』山梨県考古学協会
山梨県考古学協会 2016 『山梨縣考古學協會誌』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=山梨県考古学協会|title=山梨縣考古學協會誌|origdate=2016-05-27|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
ファイル
書名 山梨縣考古學協會誌
発行(管理)機関 その他(山梨県) - 山梨県
書名かな やまなしけん こうこがく きょうかいし
副書名
巻次 24
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
山梨県考古学協会
発行機関
山梨県考古学協会
発行年月日 20160527
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 編集後記
英語タイトル
著者
山梨県考古学協会
ページ範囲 146 - 146
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=山梨県考古学協会|contribution=編集後記|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本寿々雄先生・追悼号に寄せて
英語タイトル
著者
谷口 一夫
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一夫|last=谷口|contribution=山本寿々雄先生・追悼号に寄せて|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本寿々雄先生と水晶考古学
英語タイトル
著者
十菱 駿武
ページ範囲 2 - 2
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=駿武|last=十菱|contribution=山本寿々雄先生と水晶考古学|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本寿々雄先生を偲んで
英語タイトル
著者
坂本 美夫
ページ範囲 4 - 4
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美夫|last=坂本|contribution=山本寿々雄先生を偲んで|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本寿々雄先生を偲ぶ
英語タイトル
著者
中山 誠二
ページ範囲 4 - 4
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠二|last=中山|contribution=山本寿々雄先生を偲ぶ|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 縄文集落の構造分析 静岡県桜畑上遺跡の検討
英語タイトル
著者
櫛原 功一
ページ範囲 5 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=功一|last=櫛原|contribution=縄文集落の構造分析 静岡県桜畑上遺跡の検討|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 越後山遺跡のダイズ属の種子圧痕
英語タイトル
著者
中山 誠二
金子 直行
佐野 隆
ページ範囲 15 - 30
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠二|last=中山|first2=直行|last2=金子|first3=隆|last3=佐野|contribution=越後山遺跡のダイズ属の種子圧痕|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 笛吹市楽音寺古墳群の新資料から
英語タイトル
著者
熊谷 晋祐
ページ範囲 31 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晋祐|last=熊谷|contribution=笛吹市楽音寺古墳群の新資料から|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 渡来人と建郡 甲斐国巨麻郡から武蔵国高麗郡へ
英語タイトル
著者
原 正人
ページ範囲 43 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正人|last=原|contribution=渡来人と建郡 甲斐国巨麻郡から武蔵国高麗郡へ|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松尾社領甲斐国志麻荘域における古代集落の実態
英語タイトル
著者
大嶌 正之
ページ範囲 55 - 64
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正之|last=大嶌|contribution=松尾社領甲斐国志麻荘域における古代集落の実態|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 甲斐国三郡の郡名石
英語タイトル
著者
室伏 徹
ページ範囲 65 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徹|last=室伏|contribution=甲斐国三郡の郡名石|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富士河口湖町大嵐出土の古代土器について(資料紹介)
英語タイトル
著者
杉本 悠樹
ページ範囲 73 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悠樹|last=杉本|contribution=富士河口湖町大嵐出土の古代土器について(資料紹介)|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 同位体化学分析に基づく山梨県域遺跡出土馬の給餌形態の復元
英語タイトル
著者
覚張 隆史
植月 学
ページ範囲 81 - 97
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆史|last=覚張|first2=学|last2=植月|contribution=同位体化学分析に基づく山梨県域遺跡出土馬の給餌形態の復元|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平地における中世城館跡の立地についての試論
英語タイトル
著者
長谷川 哲也
ページ範囲 99 - 104
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲也|last=長谷川|contribution=平地における中世城館跡の立地についての試論|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 甲府城における野面積み石垣の勾配と輪取り
英語タイトル
著者
久保田 健太郎
ページ範囲 105 - 116
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健太郎|last=久保田|contribution=甲府城における野面積み石垣の勾配と輪取り|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文化的景観の視点からみた山梨の歴史環境(3) 南アルプス市落合地区の天井川景観・その歴史と現状
英語タイトル
著者
新津 健
ページ範囲 117 - 131
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健|last=新津|contribution=文化的景観の視点からみた山梨の歴史環境(3) 南アルプス市落合地区の天井川景観・その歴史と現状|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山梨県の中世石仏 六地蔵
英語タイトル
著者
坂本 美夫
ページ範囲 133 - 144
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美夫|last=坂本|contribution=山梨県の中世石仏 六地蔵|title=山梨縣考古學協會誌|date=2016-05-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120856|ncid=AN10307492|volume=24}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 103
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力