奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39717 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132260 件
( 前年度比 + 979 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147006 件
( 前年度比 + 1534 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

古文化談叢

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/119862
引用表記 九州古文化研究会 2001 『古文化談叢』九州古文化研究会
九州古文化研究会 2001 『古文化談叢』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=2001-10-31|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
ファイル
書名 古文化談叢
発行(管理)機関 その他(福岡県) - 福岡県
書名かな こぶんか だんそう
副書名
巻次 47
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
九州古文化研究会
発行機関
九州古文化研究会
発行年月日 20011031
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 追悼 松永幸男さんの想いで
英語タイトル
著者
宇野 慎敏
ページ範囲 186 - 186
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慎敏|last=宇野|contribution=追悼 松永幸男さんの想いで|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石棚の系譜と伝播背景に関する試考
英語タイトル
著者
吉村 靖徳
ページ範囲 83 - 110
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖徳|last=吉村|contribution=石棚の系譜と伝播背景に関する試考|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 弥生時代大柱祭祀の一例 春日市立石遺跡の検討
英語タイトル
著者
境 靖紀
ページ範囲 29 - 42
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖紀|last=境|contribution=弥生時代大柱祭祀の一例 春日市立石遺跡の検討|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松永先輩へ
英語タイトル
著者
溝口 孝司
ページ範囲 180 - 181
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝司|last=溝口|contribution=松永先輩へ|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 3世紀代の鋼精錬遺構の金属学的考察
英語タイトル
著者
佐々木 稔
ページ範囲 43 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔|last=佐々木|contribution=3世紀代の鋼精錬遺構の金属学的考察|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 忘れ得ぬ人、その日・・・・・・松永幸男氏の思い出
英語タイトル
著者
佐藤 浩司
ページ範囲 184 - 186
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩司|last=佐藤|contribution=忘れ得ぬ人、その日・・・・・・松永幸男氏の思い出|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松永幸男さんの死を悼む
英語タイトル
著者
山中 英彦
ページ範囲 179 - 179
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英彦|last=山中|contribution=松永幸男さんの死を悼む|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 追悼 松永幸男さん
英語タイトル
著者
山本 一朗
ページ範囲 181 - 181
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一朗|last=山本|contribution=追悼 松永幸男さん|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松ちゃんとの思い出
英語タイトル
著者
柴尾 俊介
ページ範囲 182 - 183
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊介|last=柴尾|contribution=松ちゃんとの思い出|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 追悼・松永幸男君
英語タイトル
著者
小田 富士雄
ページ範囲 176 - 177
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=追悼・松永幸男君|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松永幸男君を偲んで
英語タイトル
著者
上村 俊男
ページ範囲 177 - 178
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊男|last=上村|contribution=松永幸男君を偲んで|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 愛媛県今治市日吉山古墳出土の短甲 愛媛県内出土の武具
英語タイトル
著者
正岡 睦夫
ページ範囲 67 - 82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=睦夫|last=正岡|contribution=愛媛県今治市日吉山古墳出土の短甲 愛媛県内出土の武具|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松永幸男さんの思い出
英語タイトル
著者
中村 直子
ページ範囲 181 - 182
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直子|last=中村|contribution=松永幸男さんの思い出|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 南海岸地方と九州地方の新石器時代文化交流研究
英語タイトル
著者
鄭 澄元
河 仁秀
水ノ江 和同
ページ範囲 111 - 170
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=澄元|last=鄭|first2=仁秀|last2=河|first3=和同|last3=水ノ江|contribution=南海岸地方と九州地方の新石器時代文化交流研究|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約) 鄭 澄元, 河 仁秀;著/水ノ江 和同;訳
タイトル 松永幸男さんを悼む
英語タイトル
著者
藤丸 詔八郎
ページ範囲 175 - 176
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=詔八郎|last=藤丸|contribution=松永幸男さんを悼む|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松永幸男さんへ
英語タイトル
著者
梅崎 恵司
ページ範囲 183 - 184
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵司|last=梅崎|contribution=松永幸男さんへ|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西日本縄文土器としての並木式土器の評価 阿高式・中津式との関係
英語タイトル
著者
冨井 真
ページ範囲 1 - 28
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真|last=冨井|contribution=西日本縄文土器としての並木式土器の評価 阿高式・中津式との関係|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル いまだに信じられません
英語タイトル
著者
武末 純一
ページ範囲 179 - 180
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純一|last=武末|contribution=いまだに信じられません|title=古文化談叢|date=2001-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119862|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 69
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力