奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39488 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132310 件
( 前年度比 + 852 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147168 件
( 前年度比 + 1401 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118075
引用表記 宮崎県立西都原考古博物館 2009 『宮崎県立西都原考古博物館研究紀要』宮崎県立西都原考古博物館
宮崎県立西都原考古博物館 2009 『宮崎県立西都原考古博物館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=宮崎県立西都原考古博物館|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|origdate=2009-03-31|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
ファイル
書名 宮崎県立西都原考古博物館研究紀要
発行(管理)機関 宮崎県立西都原考古博物館 - 宮崎県
書名かな みやざき けんりつ さいとばる こうこ はくぶつかん けんきゅう きよう
副書名
巻次 5
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
宮崎県立西都原考古博物館
発行機関
宮崎県立西都原考古博物館
発行年月日 20090331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Saitobaru Archaeological Museum of Miyazaki Prefecture bulletin
所収論文
タイトル 伝持田古墳群出土の鼉龍鏡について
英語タイトル
著者
辻田 淳一郎
東 憲章
ページ範囲 1 - 9
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=淳一郎|last=辻田|first2=憲章|last2=東|contribution=伝持田古墳群出土の鼉龍鏡について|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮崎県における古墳時代の馬埋葬土壙
英語タイトル
著者
甲斐 貴充
ページ範囲 10 - 25
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貴充|last=甲斐|contribution=宮崎県における古墳時代の馬埋葬土壙|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 玉璧と松浦武四郎を結ぶもの(2)
英語タイトル
著者
北郷 泰道
ページ範囲 26 - 31
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=泰道|last=北郷|contribution=玉璧と松浦武四郎を結ぶもの(2)|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代日向の凋落 海の道を巡って
英語タイトル
著者
北郷 泰道
ページ範囲 32 - 40
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=泰道|last=北郷|contribution=古代日向の凋落 海の道を巡って|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮崎県・熊本県における赤色顔料の見え(研究ノート) 地下式横穴墓・装飾古墳の測色値について
英語タイトル
著者
池田 朋生
橋本 英俊
ページ範囲 41 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朋生|last=池田|first2=英俊|last2=橋本|contribution=宮崎県・熊本県における赤色顔料の見え(研究ノート) 地下式横穴墓・装飾古墳の測色値について|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西都原古墳群「墳丘上出土」土師器の検討
英語タイトル
著者
吉本 正典
ページ範囲 49 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正典|last=吉本|contribution=西都原古墳群「墳丘上出土」土師器の検討|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮崎県出土の中近世の大型銭 日向国の銭貨流通実態に関する考察
英語タイトル
著者
安藤 正純
ページ範囲 66 - 78
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正純|last=安藤|contribution=宮崎県出土の中近世の大型銭 日向国の銭貨流通実態に関する考察|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西都市松本塚古墳出土の木製品
英語タイトル
著者
東 憲章
柄本 久子
ページ範囲 79 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲章|last=東|first2=久子|last2=柄本|contribution=西都市松本塚古墳出土の木製品|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮崎市跡江貝塚出土の縄文時代人骨
英語タイトル
著者
髙橋 由香
竹中 正巳
ページ範囲 89 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由香|last=髙橋|first2=正巳|last2=竹中|contribution=宮崎市跡江貝塚出土の縄文時代人骨|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 本庄古墳群・本庄地下式横穴墓群出土の短甲
英語タイトル
著者
吉村 和昭
日高 敬子
ページ範囲 91 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和昭|last=吉村|first2=敬子|last2=日高|contribution=本庄古墳群・本庄地下式横穴墓群出土の短甲|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西都市黒木家旧蔵襖文書の整理 襖の解体と文書矧がし作業
英語タイトル
著者
籾木 郁朗
ページ範囲 100 - 109
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=郁朗|last=籾木|contribution=西都市黒木家旧蔵襖文書の整理 襖の解体と文書矧がし作業|title=宮崎県立西都原考古博物館研究紀要|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118075|ncid=AA1205181X|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 93
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力