奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39742 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132276 件
( 前年度比 + 996 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147025 件
( 前年度比 + 1551 件 )
現在の文化財論文件数
119904 件
( 前年度比 + 843 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1124 件
( 前年度比 + 72 件 )
※過去開催分含む

季刊考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117926
引用表記 雄山閣 2014 『季刊考古学』雄山閣
雄山閣 2014 『季刊考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=雄山閣|title=季刊考古学|origdate=2014-02-01|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
ファイル
書名 季刊考古学
発行(管理)機関 その他(東京都) - 東京都
書名かな きかん こうこがく
副書名
巻次 126
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
雄山閣
発行機関
雄山閣
発行年月日 20140201
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Quarterly the archaeology
所収論文
タイトル 編集室より
英語タイトル
著者
桑門 智亜紀
ページ範囲 120 - 120
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智亜紀|last=桑門|contribution=編集室より|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本列島の旧石器時代史
英語タイトル
著者
安蒜 政雄
ページ範囲 14 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=政雄|last=安蒜|contribution=日本列島の旧石器時代史|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の起源と論争 前期旧石器時代存否論争と珪岩製旧石器
英語タイトル
著者
山田 しょう
ページ範囲 19 - 23
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=しょう|last=山田|contribution=日本旧石器時代の起源と論争 前期旧石器時代存否論争と珪岩製旧石器|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の起源と論争 関東ロームと旧石器時代に古さ
英語タイトル
著者
諏訪間 順
ページ範囲 5 - 28 , pp.5,24-28
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=順|last=諏訪間|contribution=日本旧石器時代の起源と論争 関東ロームと旧石器時代に古さ|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の起源と論争 日本列島最古の石器群
英語タイトル
著者
木﨑 康弘
ページ範囲 29 - 32
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=木﨑|contribution=日本旧石器時代の起源と論争 日本列島最古の石器群|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東アジアの旧石器時代 現生人類の拡散と東アジアの旧石器
英語タイトル
著者
西秋 良宏
ページ範囲 33 - 36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良宏|last=西秋|contribution=東アジアの旧石器時代 現生人類の拡散と東アジアの旧石器|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東アジアの旧石器時代 中国大陸の旧石器時代
英語タイトル
著者
加藤 真二
ページ範囲 37 - 40
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真二|last=加藤|contribution=東アジアの旧石器時代 中国大陸の旧石器時代|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東アジアの旧石器時代 シベリアの旧石器時代
英語タイトル
著者
加藤 博文
ページ範囲 41 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博文|last=加藤|contribution=東アジアの旧石器時代 シベリアの旧石器時代|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東アジアの旧石器時代 韓半島の旧石器文化
英語タイトル
著者
大谷 薫
ページ範囲 45 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=薫|last=大谷|contribution=東アジアの旧石器時代 韓半島の旧石器文化|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器時代人の暮らし 旧石器時代の自然と環境 人びとを取りまく景観とその変化
英語タイトル
著者
野口 淳
ページ範囲 6 - 52 , pp.6,49-52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=淳|last=野口|contribution=旧石器時代人の暮らし 旧石器時代の自然と環境 人びとを取りまく景観とその変化|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器時代人の暮らし 後期旧石器時代の生業
英語タイトル
著者
比田井 民子
ページ範囲 53 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=民子|last=比田井|contribution=旧石器時代人の暮らし 後期旧石器時代の生業|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器時代人の暮らし 岩宿時代のイエとムラ
英語タイトル
著者
小菅 将夫
ページ範囲 7 - 60 , pp.7,57-60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=将夫|last=小菅|contribution=旧石器時代人の暮らし 岩宿時代のイエとムラ|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器時代人の暮らし 石器石材原産地の開発
英語タイトル
著者
飯田 茂雄
安蒜 政雄
ページ範囲 61 - 64
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂雄|last=飯田|first2=政雄|last2=安蒜|contribution=旧石器時代人の暮らし 石器石材原産地の開発|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の文化と系譜 ナイフ形石器の出現
英語タイトル
著者
大塚 宜明
ページ範囲 8 - 68 , pp.8,65-68
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宜明|last=大塚|contribution=日本旧石器時代の文化と系譜 ナイフ形石器の出現|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の文化と系譜 槍先形尖頭器文化の発達
英語タイトル
著者
飯田 茂雄
ページ範囲 8 - 72 , pp.8,69-72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂雄|last=飯田|contribution=日本旧石器時代の文化と系譜 槍先形尖頭器文化の発達|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の文化と系譜 北の細石器文化
英語タイトル
著者
佐久間 光平
ページ範囲 73 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光平|last=佐久間|contribution=日本旧石器時代の文化と系譜 北の細石器文化|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日本旧石器時代の文化と系譜 南の細石器文化
英語タイトル
著者
芝 康次郎
ページ範囲 77 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康次郎|last=芝|contribution=日本旧石器時代の文化と系譜 南の細石器文化|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル <日本列島の黒曜石原産地>北海道 白滝
英語タイトル
著者
長沼 孝
ページ範囲 9 - 82 , pp.9,81-82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝|last=長沼|contribution=<日本列島の黒曜石原産地>北海道 白滝|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル <日本列島の黒曜石原産地>東北 男鹿
英語タイトル
著者
吉川 耕太郎
ページ範囲 9 - 85 , pp.9,83-85
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=耕太郎|last=吉川|contribution=<日本列島の黒曜石原産地>東北 男鹿|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル <日本列島の黒曜石原産地>関東・中部 霧ヶ峰
英語タイトル
著者
宮坂 清
ページ範囲 10 - 87 , pp.10,86-87
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清|last=宮坂|contribution=<日本列島の黒曜石原産地>関東・中部 霧ヶ峰|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル <日本列島の黒曜石原産地>近畿・中国・四国 隠岐
英語タイトル
著者
及川 穣
ページ範囲 10 - 89 , pp.10,88-89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=穣|last=及川|contribution=<日本列島の黒曜石原産地>近畿・中国・四国 隠岐|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル <日本列島の黒曜石原産地>九州 腰岳
英語タイトル
著者
川道 寛
ページ範囲 11 - 91 , pp.11,90-91
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=川道|contribution=<日本列島の黒曜石原産地>九州 腰岳|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 黒曜石と朝鮮半島の旧石器時代
英語タイトル
著者
洪 美瑛
金 恩正
ページ範囲 11 - 93 , pp.11,92-93
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美瑛|last=洪|first2=恩正|last2=金|contribution=黒曜石と朝鮮半島の旧石器時代|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約) 洪 美瑛;著/金 恩正;訳
タイトル 福井洞窟 長崎県佐世保市
英語タイトル
著者
栁田 裕三
ページ範囲 12 - 95 , pp.12,94-95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕三|last=栁田|contribution=福井洞窟 長崎県佐世保市|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 斎藤忠先生の思い出 雄山閣考古学賞に寄せて 斎藤忠先生を偲ぶ
英語タイトル
著者
小田 富士雄
ページ範囲 97 - 97
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=斎藤忠先生の思い出 雄山閣考古学賞に寄せて 斎藤忠先生を偲ぶ|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 斎藤忠先生の思い出 雄山閣考古学賞に寄せて 斎藤忠先生と考古学賞選考委員会
英語タイトル
著者
西谷 正
ページ範囲 97 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正|last=西谷|contribution=斎藤忠先生の思い出 雄山閣考古学賞に寄せて 斎藤忠先生と考古学賞選考委員会|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 斎藤忠先生の思い出 雄山閣考古学賞に寄せて 斎藤忠先生と雄山閣考古学賞
英語タイトル
著者
坂誥 秀一
ページ範囲 98 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀一|last=坂誥|contribution=斎藤忠先生の思い出 雄山閣考古学賞に寄せて 斎藤忠先生と雄山閣考古学賞|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 縄文時代の水場遺構と漆塗り土器 神奈川県伊勢原市西富岡・向畑遺跡
英語タイトル
著者
新開 基史
ページ範囲 99 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=基史|last=新開|contribution=縄文時代の水場遺構と漆塗り土器 神奈川県伊勢原市西富岡・向畑遺跡|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古墳時代後期の遺物埋納坑 福岡県古賀市船原古墳
英語タイトル
著者
森下 靖士
加藤 和歳
ページ範囲 103 - 106
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖士|last=森下|first2=和歳|last2=加藤|contribution=古墳時代後期の遺物埋納坑 福岡県古賀市船原古墳|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 佐々木和博著 慶長遣欧使節の考古学的研究
英語タイトル
著者
新田 栄治
ページ範囲 107 - 107
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄治|last=新田|contribution=書評 佐々木和博著 慶長遣欧使節の考古学的研究|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 坂誥秀一監修 今野春樹著 徳川家の墓制 将軍家・御三家・御三卿の墓所構造
英語タイトル
著者
谷口 栄
ページ範囲 108 - 108
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄|last=谷口|contribution=書評 坂誥秀一監修 今野春樹著 徳川家の墓制 将軍家・御三家・御三卿の墓所構造|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 平林章仁著 謎の古代豪族 葛城氏
英語タイトル
著者
上遠野 浩一
ページ範囲 109 - 109
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩一|last=上遠野|contribution=書評 平林章仁著 謎の古代豪族 葛城氏|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 入江文敏・伊藤雅文編 別冊季刊考古学19号 若狭と越の古墳時代
英語タイトル
著者
藤田 富士夫
ページ範囲 110 - 110
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富士夫|last=藤田|contribution=書評 入江文敏・伊藤雅文編 別冊季刊考古学19号 若狭と越の古墳時代|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 九州地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 117 - 117
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 九州地方|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 中国地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 117 - 117
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 中国地方|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 近畿地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 117 - 117
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 近畿地方|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 中部地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 117 - 118
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 中部地方|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 関東地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 118 - 118
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 関東地方|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 東北地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 118 - 118
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 東北地方|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 学界・その他
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 118 - 119
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 学界・その他|title=季刊考古学|date=2014-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117926|ncid=AN00156481|volume=126}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 103
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力