URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/117000
|
引用表記 |
日本遺跡学会 2004 『遺跡学研究』日本遺跡学会
|
日本遺跡学会 2004 『遺跡学研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=日本遺跡学会|title=遺跡学研究|origdate=2004-09-30|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
遺跡学研究 |
発行(管理)機関 |
その他(奈良県)
- 奈良県
|
書名かな |
いせきがく けんきゅう |
副書名 |
日本遺跡学会誌 |
巻次 |
1 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
日本遺跡学会
|
発行機関 |
日本遺跡学会
|
発行年月日 |
20040930 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
Journal of the Japanese Society for Cultural Heritage
|
所収論文 |
タイトル |
射礼とその復原に関する基礎的研究 |
英語タイトル |
|
著者 |
阿部 健太郎
内田 和伸
|
ページ範囲 |
7 - 24
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
無形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=健太郎|last=阿部|first2=和伸|last2=内田|contribution=射礼とその復原に関する基礎的研究|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
3Dオルソ写真を用いた景観復元の試み |
英語タイトル |
|
著者 |
宮崎 重明
|
ページ範囲 |
104 - 106
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文化財科学
情報学
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=重明|last=宮崎|contribution=3Dオルソ写真を用いた景観復元の試み|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
鴻臚館跡の整備・活用に関する実態調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
牛川 喜幸
増渕 徹
|
ページ範囲 |
77 - 84
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
平安
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
官衙
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
建築史学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=喜幸|last=牛川|first2=徹|last2=増渕|contribution=鴻臚館跡の整備・活用に関する実態調査|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
GISで発掘調査データを分析する |
英語タイトル |
|
著者 |
金田 明大
|
ページ範囲 |
107 - 107
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
情報学
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=明大|last=金田|contribution=GISで発掘調査データを分析する|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
ベトナムの遺跡保存整備に対する近年の協力作業 |
英語タイトル |
|
著者 |
高瀬 要一
|
ページ範囲 |
98 - 103
|
NAID |
|
都道府県 |
アジア州(日本除く)
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
事業報告
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=要一|last=高瀬|contribution=ベトナムの遺跡保存整備に対する近年の協力作業|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
遺跡の整備と活用を考える その活用「ソフト」の重要性 |
英語タイトル |
|
著者 |
黒崎 直
|
ページ範囲 |
60 - 66
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
保存修復
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直|last=黒崎|contribution=遺跡の整備と活用を考える その活用「ソフト」の重要性|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平城宮跡の語り部 |
英語タイトル |
|
著者 |
石川 千恵子
|
ページ範囲 |
92 - 95
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
奈良
|
文化財種別 |
史跡
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=千恵子|last=石川|contribution=平城宮跡の語り部|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
石神遺跡出土木簡からみた律令国家黎明期の諸相 |
英語タイトル |
|
著者 |
竹内 亮
|
ページ範囲 |
88 - 91
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
木製品
|
学問種別 |
考古学
文献史学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=亮|last=竹内|contribution=石神遺跡出土木簡からみた律令国家黎明期の諸相|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
英国における文化遺産研究の理論と実践 |
英語タイトル |
|
著者 |
中西 裕見子
岡村 勝行
|
ページ範囲 |
47 - 59
|
NAID |
|
都道府県 |
ヨーロッパ州
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕見子|last=中西|first2=勝行|last2=岡村|contribution=英国における文化遺産研究の理論と実践|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
遺跡学再論 |
英語タイトル |
|
著者 |
坪井 清足
|
ページ範囲 |
85 - 87
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=清足|last=坪井|contribution=遺跡学再論|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
明治の砂防堰堤群を活用したフィールド・ミュージアムづくり 福井県今庄町における事例 |
英語タイトル |
|
著者 |
田中 保士
深井 亮太
玉村 幸一
権八 実
|
ページ範囲 |
73 - 76
|
NAID |
|
都道府県 |
福井県
|
時代 |
明治
|
文化財種別 |
建造物
有形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
建築史学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=保士|last=田中|first2=亮太|last2=深井|first3=幸一|last3=玉村|first4=実|last4=権八|contribution=明治の砂防堰堤群を活用したフィールド・ミュージアムづくり 福井県今庄町における事例|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
史跡を地域に活かす 神戸市戦国期の山城環境整備事例 |
英語タイトル |
|
著者 |
渡辺 伸行
橋詰 清孝
|
ページ範囲 |
67 - 72
|
NAID |
|
都道府県 |
兵庫県
|
時代 |
戦国
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸行|last=渡辺|first2=清孝|last2=橋詰|contribution=史跡を地域に活かす 神戸市戦国期の山城環境整備事例|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
奈良市における遺跡をとりまく環境保全の成果と課題 |
英語タイトル |
|
著者 |
土橋 正彦
|
ページ範囲 |
25 - 36
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正彦|last=土橋|contribution=奈良市における遺跡をとりまく環境保全の成果と課題|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
歴史公園におけるデジタル情報活用の理論と方法 |
英語タイトル |
|
著者 |
藤田 英樹
|
ページ範囲 |
37 - 46
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
情報学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=英樹|last=藤田|contribution=歴史公園におけるデジタル情報活用の理論と方法|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
史跡足利学校跡の活用プログラム |
英語タイトル |
|
著者 |
本多 久江
|
ページ範囲 |
96 - 97
|
NAID |
|
都道府県 |
栃木県
|
時代 |
室町
戦国
安土桃山
江戸
|
文化財種別 |
史跡
建造物
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
活用手法
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=久江|last=本多|contribution=史跡足利学校跡の活用プログラム|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
文化財保護法の改正と文化的景観 |
英語タイトル |
|
著者 |
本中 真
|
ページ範囲 |
108 - 114
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真|last=本中|contribution=文化財保護法の改正と文化的景観|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
遺跡学の射程 |
英語タイトル |
|
著者 |
和田 晴吾
|
ページ範囲 |
1 - 6
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晴吾|last=和田|contribution=遺跡学の射程|title=遺跡学研究|date=2004-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117000|ncid=AA12005131|volume=1}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|