奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41530 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132564 件
( 前年度比 + 1911 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147734 件
( 前年度比 + 2301 件 )
現在の文化財論文件数
120679 件
( 前年度比 + 1688 件 )
現在の文化財動画件数
1315 件
( 前年度比 + 131 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1265 件
( 前年度比 + 216 件 )
※過去開催分含む

奈良市埋蔵文化財調査概要報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/1169
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.1169
引用表記 奈良市教育委員会 1988 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』奈良市教育委員会
奈良市教育委員会 1988 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=正樹|last=鐘方|title=奈良市埋蔵文化財調査概要報告書|origdate=1988-03-31|date=1988-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/1169|location=奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号|ncid=BN03330029|ncid=AN10349186|doi=10.24484/sitereports.1169|volume=昭和62年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良市埋蔵文化財調査概要報告書
発行(管理)機関 奈良市 - 奈良県
書名かな ならしまいぞうぶんかざいちょうさがいようほうこくしょ
副書名
巻次 昭和62年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良市教育委員会
発行機関
奈良市教育委員会
発行年月日 19880331
作成機関ID
郵便番号 630-8580
電話番号 0742-34-1111
住所 奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 元興寺旧境内 第11次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市今御門町29
所在地ふりがな ならけんならしいまみかどちょう29
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344035
東経(日本測地系)度分秒 1354959
北緯(世界測地系)度分秒 344047
東経(世界測地系)度分秒 1354949
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.679722 135.830277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870727-19870801
調査面積(㎡)
10
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
井戸
主な遺物
特記事項
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
建物(門)
主な遺物
銭貨(寛永通宝)
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内(食堂及び東面築地塀推定地) 第13次
遺跡名かな がんごうじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市中院町・鵲町
所在地ふりがな ならけんならしちゅういんちょう・かささぎちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344031
東経(日本測地系)度分秒 1355001
北緯(世界測地系)度分秒 344043
東経(世界測地系)度分秒 1354951
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.678611 135.830833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871109-19871210
調査面積(㎡)
110
調査原因 都市計画街路杉ヶ町高畑線工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
埋甕
石組
備蓄銭遺構
主な遺物
土師器皿
須恵器鉢
瓦器椀
磁器
特記事項 遺跡名かな:がんごうじきゅうけいだい(じきどうおよびとうめんついじべいすいていち)
遺跡名 元興寺旧境内(西回廊推定地) 第12次
遺跡名かな がんごうじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西新屋町19-1、20-1、21-1
所在地ふりがな ならけんならしにしのしんやちょう19-1、20-1、21-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344026
東経(日本測地系)度分秒 1354958
北緯(世界測地系)度分秒 344038
東経(世界測地系)度分秒 1354948
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.677222 135.829999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870910-19870920
調査面積(㎡)
60
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
礎石建物
井戸
土坑
主な遺物
五輪塔(火輪)
特記事項 遺跡名かな:がんごうじきゅうけいだい(にしかいろうすいていち)
遺跡名 元興寺旧境内(東室北小子坊推定地) 第10次
遺跡名かな がんごうじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市中院町3-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしちゅういんちょう3-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344029
東経(日本測地系)度分秒 1355004
北緯(世界測地系)度分秒 344041
東経(世界測地系)度分秒 1354954
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.678055 135.831666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870510-19870520
調査面積(㎡)
50
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
奈良三彩
主な遺物
特記事項 遺跡名かな:がんごうじきゅうけいだい(ひがしむろきたしょうしぼうすいていち)
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
瓦器
特記事項
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
井戸
埋甕
主な遺物
土師器
陶磁器
瓦器
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内 第29次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺字ヒラキ1237-3番地
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじあざひらき1237-3ばんち1237-3ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343954
東経(日本測地系)度分秒 1354908
北緯(世界測地系)度分秒 344006
東経(世界測地系)度分秒 1354858
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.668333 135.816111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870506-19870519
調査面積(㎡)
45
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
黒色土器
緑釉陶器
陶硯
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内 第31次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1002番地
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1002ばんち1002ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344004
東経(日本測地系)度分秒 1354903
北緯(世界測地系)度分秒 344016
東経(世界測地系)度分秒 1354853
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.671111 135.814722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871221-19871222
調査面積(㎡)
6
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内 第30次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1303-4番地
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1303-4ばんち1303-4ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343952
東経(日本測地系)度分秒 1354854
北緯(世界測地系)度分秒 344004
東経(世界測地系)度分秒 1354844
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.667777 135.812222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870914-19871003
調査面積(㎡)
150
調査原因 大安寺本堂及び東門の増改築
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
墨書土器
奈良三彩(壺
杯又は皿)
灰釉陶器
陶硯
特記事項
遺跡名 長谷遺跡
遺跡名かな ながだにいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市佐紀町1517-4ほか/歌姫町1918-5ほか/奈良阪町831ほか
所在地ふりがな ならけんならしさきちょう1517-4ほか うたひめちょう1918-5ほか ならさかちょう831ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344228
東経(日本測地系)度分秒 1354846
北緯(世界測地系)度分秒 344240
東経(世界測地系)度分秒 1354836
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.711111 135.81
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870414-19870527
調査面積(㎡)
1000
調査原因 奈良北地区土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
石鏃
サヌカイト剥片
特記事項 主な時代:弥生?
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:古墳中期
種別
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項
種別
時代
平安
主な遺構
炭窯
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 日葉酢媛陵古墳外提
遺跡名かな ひばすひめりょうこふんがいてい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市山陵町御陵前350番地2
所在地ふりがな ならけんならしみささぎちょうごりょうまえ350ばんち2
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344149
東経(日本測地系)度分秒 1354733
北緯(世界測地系)度分秒 344201
東経(世界測地系)度分秒 1354723
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.700277 135.789722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880309
調査面積(㎡)
22.5
調査原因 住宅建築
遺跡概要
種別
古墳
時代
不明
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 平城京跡(右京1条北辺1坊6坪) 第147次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺東町一丁目25番地
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじひがしまちいっちょうめ25ばんち25ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344134
東経(日本測地系)度分秒 1354713
北緯(世界測地系)度分秒 344146
東経(世界測地系)度分秒 1354703
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696111 135.784166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880222-19880226
調査面積(㎡)
39
調査原因 住宅新築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(右京5条1坊15坪) 第127次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市五条町204-1
所在地ふりがな ならけんならしごじょうちょう204-1
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344018
東経(日本測地系)度分秒 1354726
北緯(世界測地系)度分秒 344030
東経(世界測地系)度分秒 1354716
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.675 135.787777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870423-19870610
調査面積(㎡)
425
調査原因 仮称都跡公民館建設工事
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
井戸
主な遺物
土師器
須恵器
唐三彩杯
墨書土器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
粘土採掘坑
主な遺物
瓦器
特記事項
遺跡名 平城京跡(右京3条1坊8坪) 第146次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市二条大路南四丁目281-30番地ほか
所在地ふりがな ならけんならしにじょうおおじみなみよんちょうめ281-30ばんちほか
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344055
東経(日本測地系)度分秒 1354740
北緯(世界測地系)度分秒 344107
東経(世界測地系)度分秒 1354730
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.685277 135.791666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880215-19880226
調査面積(㎡)
56
調査原因 工場新築
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
河川
主な遺物
弥生土器
特記事項 主な時代:弥生後期
種別
時代
古墳
主な遺構
河川
主な遺物
須恵器
特記事項 主な時代:古墳後期
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
暗渠(瓦)
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(右京4条4坊12・13坪) 第129次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市平松町559番地
所在地ふりがな ならけんならしひらまつちょう559ばんち559ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344030
東経(日本測地系)度分秒 1354632
北緯(世界測地系)度分秒 344042
東経(世界測地系)度分秒 1354622
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.678333 135.772777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870624-19870701
調査面積(㎡)
100
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
井戸
主な遺物
墨書土器
瓦(軒平瓦
軒丸瓦)
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京(外京)4条5坊12坪) 第144次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市杉ヶ町25番地1、-2、26番地1、-2
所在地ふりがな ならけんならしするがまち25ばんち1、-2、26ばんち1、-2
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344033
東経(日本測地系)度分秒 1354922
北緯(世界測地系)度分秒 344045
東経(世界測地系)度分秒 1354912
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.679166 135.82
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880111-19880204
調査面積(㎡)
225
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居
土坑
主な遺物
弥生土器
特記事項 主な時代:弥生後期
種別
宮都
時代
中世(細分不明)
主な遺構
粘土採掘坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京(外京)2条7坊14坪)・奈良町遺跡 第126次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市北半田町1、-2番地ほか
所在地ふりがな ならけんならしきたはんだちょう1、-2ばんちほか
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344108
東経(日本測地系)度分秒 1355013
北緯(世界測地系)度分秒 344120
東経(世界測地系)度分秒 1355003
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.688888 135.834166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870413-19870424
調査面積(㎡)
100
調査原因 旅館建設
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
埴輪
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
河川
主な遺物
土器
瓦(軒丸瓦
軒平瓦
文字瓦)
特記事項 種別:都城
種別
時代
平安
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
緑釉陶器
特記事項
種別
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
井戸
主な遺物
土師器
瓦器
瓦質土器
須恵器
白磁
特記事項
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京1条4坊4坪) 第140次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法蓮町559-1番地
所在地ふりがな ならけんならしほうれんちょう559-1ばんち559-1ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344123
東経(日本測地系)度分秒 1354848
北緯(世界測地系)度分秒 344135
東経(世界測地系)度分秒 1354838
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693055 135.810555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871124-19871201
調査面積(㎡)
150
調査原因 店舗付共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
不明
時代
不明
主な遺構
河川
粘土採掘坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京5条4坊14坪) 第131次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町782-6
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう782-6
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344016
東経(日本測地系)度分秒 1354909
北緯(世界測地系)度分秒 344028
東経(世界測地系)度分秒 1354859
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.674444 135.816388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870702-19870709
調査面積(㎡)
61
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(東四坊大路)西側溝
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京3条1坊7・8坪) 第132次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市二条大路南二丁目217-1番地
所在地ふりがな ならけんならしにじょうおおじみなみにちょうめ217-1ばんち217-1ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344056
東経(日本測地系)度分秒 1354758
北緯(世界測地系)度分秒 344108
東経(世界測地系)度分秒 1354748
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.685555 135.796666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870706-19870801
調査面積(㎡)
60
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
柱穴
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京3条1坊2坪) 第143次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市二条大路南二丁目215-1番地ほか
所在地ふりがな ならけんならしにじょうおおじみなみにちょうめ215-1ばんちほか
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344055
東経(日本測地系)度分秒 1354743
北緯(世界測地系)度分秒 344107
東経(世界測地系)度分秒 1354733
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.685277 135.7925
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880105-19880113
調査面積(㎡)
60
調査原因 市道西田明田線道路改良工事
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
須恵器
特記事項 表には3丁目と記述してあるが、本文中には2丁目とある
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱穴
礎石据付穴か
土坑
主な遺物
瓦(平瓦)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京3条4坊5坪) 第142次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町三丁目180-4番地
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょうさんちょうめ180-4ばんち180-4ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344044
東経(日本測地系)度分秒 1354902
北緯(世界測地系)度分秒 344056
東経(世界測地系)度分秒 1354852
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.682222 135.814444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871215-19871226
調査面積(㎡)
130
調査原因 店舗付共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
南北道路(坪境小路)
東側溝
南北築地塀(漆柱)
南北溝
暗渠(木樋)
掘立柱建物
主な遺物
須恵器
土師器
瓦(軒丸瓦
軒平瓦)
木樋
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京3条4坊11坪) 第130次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町二丁目153-13、-14番地
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょうにちょうめ153-13、-14ばんち153-13、-14ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344051
東経(日本測地系)度分秒 1354906
北緯(世界測地系)度分秒 344103
東経(世界測地系)度分秒 1354856
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.684166 135.815555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870626-19870709
調査面積(㎡)
160
調査原因 社屋建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
河川か
主な遺物
弥生土器
特記事項 主な時代:弥生中期
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
奈良三彩片
唐白釉陶器
円面硯
軒丸瓦
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京3条2坊6坪) 第137次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条大路一丁目627-1番地ほか
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうおおじいっちょうめ627-1ばんちほか
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344050
東経(日本測地系)度分秒 1354817
北緯(世界測地系)度分秒 344102
東経(世界測地系)度分秒 1354807
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.683888 135.801944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870831-19870911
調査面積(㎡)
80
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 種別:都城
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
素堀溝
主な遺物
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京4条2坊16坪) 第136次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市四条大路一丁目702-1、-4、-5番地ほか
所在地ふりがな ならけんならししじょうおおじいっちょうめ702-1、-4、-5ばんちほか
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344042
東経(日本測地系)度分秒 1354829
北緯(世界測地系)度分秒 344054
東経(世界測地系)度分秒 1354819
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.681666 135.805277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870803-19870917
調査面積(㎡)
480
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
鉄釘
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京4条2坊坊間路) 第133次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市四条大路一丁目736-4
所在地ふりがな ならけんならししじょうおおじいっちょうめ736-4
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344036
東経(日本測地系)度分秒 1354823
北緯(世界測地系)度分秒 344048
東経(世界測地系)度分秒 1354813
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.68 135.803611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870713-19870724
調査面積(㎡)
100
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項 主な時代:古墳中期
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(東二坊坊間路)
両側溝
道路(坪境小路)
北側溝
掘立柱列
暗渠
主な遺物
土管
瓦(軒丸瓦
軒平瓦)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京7条1坊9坪) 第128次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市八条町字三道寺473-1
所在地ふりがな ならけんならしはちじょうちょうあざさんどうじ473-1
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343957
東経(日本測地系)度分秒 1354802
北緯(世界測地系)度分秒 344009
東経(世界測地系)度分秒 1354752
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669166 135.797777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870508-19870629
調査面積(㎡)
475
調査原因 配送センター建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
埋納土坑
主な遺物
土師器
須恵器
木製品(斎串
曲物側板
棒)
金属製品(銅鈴)
漆紙文書
植物遺存体(種子)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京8条2坊1坪) 第134次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市杏町391-2
所在地ふりがな ならけんならしからももちょう391-2
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343930
東経(日本測地系)度分秒 1354814
北緯(世界測地系)度分秒 343942
東経(世界測地系)度分秒 1354804
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.661666 135.801111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870720-19870903
調査面積(㎡)
363
調査原因 奈良市立辰市保育園運動場建設工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
弥生土器
石器(石鏃
石槍先
石庖丁
砥石
サヌカイト剥片)
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:古墳後期
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(坪境小路)北側溝
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
陶硯
土馬
瓦(丸瓦
平瓦
軒丸瓦)
銭貨(銅銭、和同開珎
神功開宝)
木製品(曲物)
ヒョウタン
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京6条1坊10・15坪坪境小路) 第139次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市柏木町字カイタヲリ484-1、485-1、486-1
所在地ふりがな ならけんならしかしわぎちょうあざかいたをり484-1、485-1、486-1
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344003
東経(日本測地系)度分秒 1354807
北緯(世界測地系)度分秒 344015
東経(世界測地系)度分秒 1354757
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.670833 135.799166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871109-19871118
調査面積(㎡)
110
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
南北道路(坪境小路)
両側溝
暗渠
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京6条1坊14坪) 第135次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市柏木町481-1番地
所在地ふりがな ならけんならしかしわぎちょう481-1ばんち481-1ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344000
東経(日本測地系)度分秒 1354808
北緯(世界測地系)度分秒 344012
東経(世界測地系)度分秒 1354758
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669999 135.799444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870722-19870806
調査面積(㎡)
72
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
河川
主な遺物
土師器
瓦器
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京6条3坊11坪・東堀河) 第138次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町69-1、-4
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう69-1、-4
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343959
東経(日本測地系)度分秒 1354851
北緯(世界測地系)度分秒 344011
東経(世界測地系)度分秒 1354841
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669722 135.811388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871005-19871019
調査面積(㎡)
85
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱列
素堀溝
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京6条3坊11坪・東堀河) 第141次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町65
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう65
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343959
東経(日本測地系)度分秒 1354851
北緯(世界測地系)度分秒 344011
東経(世界測地系)度分秒 1354841
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669722 135.811388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871207-19871215
調査面積(㎡)
60
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
人工河川(東堀河)
主な遺物
土師器
須恵器
黒色土器
墨書土器A類
人面墨書土器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(左京3条5坊5坪) 第125次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町一丁目26-1番地
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょういっちょうめ26-1ばんち26-1ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344044
東経(日本測地系)度分秒 1354923
北緯(世界測地系)度分秒 344056
東経(世界測地系)度分秒 1354913
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.682222 135.820277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870410-19870422
調査面積(㎡)
260
調査原因 商業ビル建設
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
河川?
主な遺物
弥生土器
特記事項 主な時代:弥生後期
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京跡(東4坊大路) 第145次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市北之庄町18-4
所在地ふりがな ならけんならしきたのしょうちょう18-4
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343902
東経(日本測地系)度分秒 1354916
北緯(世界測地系)度分秒 343914
東経(世界測地系)度分秒 1354906
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.653888 135.818333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880111-19880120
調査面積(㎡)
50
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:古墳?
遺跡名 法華寺旧境内 第1次
遺跡名かな ほっけじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法華寺町地内
所在地ふりがな ならけんならしほっけじちょうちない
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344119
東経(日本測地系)度分秒 1354824
北緯(世界測地系)度分秒 344131
東経(世界測地系)度分秒 1354814
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691944 135.803888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880129-19880215
調査面積(㎡)
20.8
調査原因 特定環境保全公共下水道建設工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
丸瓦
平瓦
軒平瓦
軒丸瓦
土師器
特記事項
遺跡名 薬師寺旧境内 第3次
遺跡名かな やくしじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市六条町字金池1275番地
所在地ふりがな ならけんならしろくじょうちょうあざかないけ1275ばんち1275ばんち
市町村コード 29201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343955
東経(日本測地系)度分秒 1354720
北緯(世界測地系)度分秒 344007
東経(世界測地系)度分秒 1354710
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.668611 135.786111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880314-19880319
調査面積(㎡)
12.5
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱穴
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
瓦器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 988
ファイルダウンロード数 : 917

全国のイベント

外部出力