奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37821 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132012 件
( 前年度比 + 262 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146187 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

遺跡詳細分布調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/11412
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.11412
引用表記 秋田県埋蔵文化財センター 1987 『秋田県文化財調査報告書155:遺跡詳細分布調査報告書』秋田県教育委員会
秋田県埋蔵文化財センター 1987 『遺跡詳細分布調査報告書』秋田県文化財調査報告書155
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=泰時|last=冨樫|first2=薫|last2=谷地|title=遺跡詳細分布調査報告書|origdate=1987-03-31|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/11412|location=秋田県仙北郡仙北町払田字牛嶋20|ncid=BN03454338|doi=10.24484/sitereports.11412|series=秋田県文化財調査報告書|volume=155}} 閉じる
ファイル
書名 遺跡詳細分布調査報告書
発行(管理)機関 秋田県教育委員会 - 秋田県
書名かな いせきしょうさいぶんぷちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 秋田県文化財調査報告書
シリーズ番号 155
編著者名
編集機関
秋田県埋蔵文化財センター
発行機関
秋田県教育委員会
発行年月日 19870331
作成機関ID 05429
郵便番号 014
電話番号 0187-69-3331
住所 秋田県仙北郡仙北町払田字牛嶋20
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 横沢遺跡
遺跡名かな よこさわいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県北秋田郡比内町扇田字横沢6ほか
所在地ふりがな あきたけんきたあきたぐんひないまちおうぎたあざよこさわ6
市町村コード 05322
遺跡番号 204-12-13
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401254
東経(世界測地系)度分秒 1403535
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.215 140.593055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861029-19861029
調査面積(㎡)
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 縄文と平安の複合遺跡と考えられる。
主な時代:縄文 平安
種別
不明
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 主な時代:縄文 平安
種別
不明
時代
不明
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:縄文 平安
遺跡名 此掛沢3遺跡
遺跡名かな このかけざわさんいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県能代市浅内字此掛沢5-4ほか
所在地ふりがな あきたけんのしろしあさないあざこのかけざわ
市町村コード 05202
遺跡番号 202-2-177
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 400949
東経(世界測地系)度分秒 1400209
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.163611 140.035833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860506-19860531
調査面積(㎡)
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 縄文と平安の複合遺跡と考えられる。
主な時代:縄文 平安
種別
不明
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 主な時代:縄文 平安
種別
不明
時代
不明
主な遺構
溝5
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:縄文 平安
遺跡名 船沢遺跡
遺跡名かな ふなざわいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県能代市浅内字船沢73-113ほか
所在地ふりがな あきたけんのしろしあさないあざふなざわ73-113
市町村コード 05202
遺跡番号 202-2-178
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 400956
東経(世界測地系)度分秒 1400213
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.165555 140.036944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860506-19860531
調査面積(㎡)
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 縄文と平安の複合遺跡と考えられる。
主な時代:縄文 平安
種別
不明
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 主な時代:縄文 平安
種別
不明
時代
不明
主な遺構
焼土遺構3
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:縄文 平安
遺跡名 寄騎館遺跡
遺跡名かな よりきだていせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県仙北郡協和町峰吉川字芦沢通29ほか
所在地ふりがな あきたけんせんぼくぐんきょうわまちみねよしかわあざあしざわどおり29
市町村コード 05427
遺跡番号 212-51-109
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393323
東経(世界測地系)度分秒 1402143
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.556388 140.361944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19850512-19850515
19851118-19851118
調査面積(㎡)
82
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居
焼土遺構
主な遺物
土器
剥片石器
礫石器
磨製石斧
特記事項 大木8a式、大木8b式、大木9式の土器が出土した。
遺跡名 上ノ山2遺跡
遺跡名かな かみのやまにいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県大館市山館字上ノ山15ほか
所在地ふりがな あきたけんおおおだてしやまだてあざかみのやま15
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-71
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401407
東経(世界測地系)度分秒 1403515
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.235277 140.5875
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860614-19860614
調査面積(㎡)
50
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 主な時代:縄文晩期
遺跡名 上ノ山1遺跡
遺跡名かな かみのやまいちいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県大館市山館字上ノ山56-1ほか
所在地ふりがな あきたけんおおおだてしやまだてあざかみのやま56-1
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-71
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401407
東経(世界測地系)度分秒 1403515
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.235277 140.5875
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860615-19860618
調査面積(㎡)
72
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 過去の土取り工事によって、竪穴住居跡とフラスコ状ピットが発見されている。
種別
不明
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項
種別
不明
時代
不明
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 餌釣遺跡
遺跡名かな えづりいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県大館市餌釣字館27ほか
所在地ふりがな あきたけんおおだてしえづりあざたて27
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-144
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401457
東経(世界測地系)度分秒 1403450
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.249166 140.580555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860612-19860613
調査面積(㎡)
195
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 縄文中期の土器が出土。
種別
不明
時代
平安
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 山王岱遺跡
遺跡名かな さんのうたいいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県大館市餌釣字山王岱3ほか
所在地ふりがな あきたけんおおだてしえづりあざさんのうたい3
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-69
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401511
東経(世界測地系)度分秒 1403442
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.253055 140.578333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860609-19860611
調査面積(㎡)
252
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 餌釣館跡の一部である可能性がある。
種別
不明
時代
平安
主な遺構
遺構なし-土師器
主な遺物
特記事項
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
空堀
主な遺物
陶器
特記事項
遺跡名 玉内遺跡
遺跡名かな たまないいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県花輪字玉内54-1ほか
所在地ふりがな あきたけんかづのしはなわあざたまない54-1
市町村コード 05209
遺跡番号 209-9-370
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401018
東経(世界測地系)度分秒 1404720
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.171666 140.788888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860804-19860807
調査面積(㎡)
26
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 過去に南側の宅地で縄文晩期の配石が発見されている。
種別
不明
時代
平安
主な遺構
竪穴状遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 十二林遺跡
遺跡名かな じゅうにばやしいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県能代市浅内字十二林93-1/秋田県能代市浅内字蟹子沢43
所在地ふりがな あきたけんのしろしあさないあざじゅうにばやし93-1/あきたけんのしろしあさないあざかにこざわ43
市町村コード 05202
遺跡番号 202-2-155
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 400849
東経(世界測地系)度分秒 1400119
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.146944 140.021944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860924-19860926
19861001-19861001
調査面積(㎡)
282
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 主に平安の製鉄炉を伴う集落である。
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居15
土坑7
炭焼窯1
溝2
主な遺物
土師器
鉄滓
特記事項
遺跡名 石丁遺跡
遺跡名かな こくちょういせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県能代市浅内字石丁家上46ほか
所在地ふりがな あきたけんのしろしあさないあざこくちょういえのうえ46
市町村コード 05202
遺跡番号 202-2-157
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 400846
東経(世界測地系)度分秒 1400105
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.146111 140.018055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860927-19860930
調査面積(㎡)
159
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
平安
主な遺構
土坑3
焼土1
主な遺物
土師器
特記事項 十二林遺跡と隣接している。
遺跡名 下田遺跡
遺跡名かな しもだいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県平鹿郡大森町板井田字下田7ほか
所在地ふりがな あきたけんひらかぐんおおもりまちいたいだあざしもだ7
市町村コード 05444
遺跡番号 203-61-25
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 392430
東経(世界測地系)度分秒 1402640
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.408333 140.444444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861104-19861117
調査面積(㎡)
1650
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
磨製石斧
特記事項 縄文後期から晩期の遺物散布地で、平安の集落である。
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 竜毛沢館跡
遺跡名かな りゅうげさわたてあと
本内順位
遺跡所在地 秋田県山本郡二ツ井町切石字竜毛沢164
所在地ふりがな あきたけんやまもとぐんふたついまちきりいしあざりゅうげさわ164
市町村コード 05342
遺跡番号 202-19-13
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401216
東経(世界測地系)度分秒 1401212
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.204444 140.203333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861208-19861213
調査面積(㎡)
370
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居
土坑
焼土遺構
主な遺物
土器
特記事項 縄文前期、中期、後期、平安、中世の複合遺跡。
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
空堀2
主な遺物
遺物なし
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 290
ファイルダウンロード数 : 144

全国のイベント

外部出力