URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/10305
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.10305
|
引用表記 |
高知県窪川町教育委員会 2004 『窪川町埋蔵文化財発掘調査報告書1:根々崎五反地遺跡・カマガ淵遺跡・川口遺跡・神ノ西遺跡・汢ノ川遺跡・天ノ川遺跡・西原遺跡』高知県窪川町教育委員会
|
高知県窪川町教育委員会 2004 『根々崎五反地遺跡・カマガ淵遺跡・川口遺跡・神ノ西遺跡・汢ノ川遺跡・天ノ川遺跡・西原遺跡』窪川町埋蔵文化財発掘調査報告書1
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=範満|last=吉岡|first2=宏一|last2=畠中|title=根々崎五反地遺跡・カマガ淵遺跡・川口遺跡・神ノ西遺跡・汢ノ川遺跡・天ノ川遺跡・西原遺跡|origdate=2004-03-26|date=2004-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/10305|location=高知県高岡郡窪川町榊山3-7|ncid=BA70133330|doi=10.24484/sitereports.10305|series=窪川町埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=1}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
根々崎五反地遺跡・カマガ淵遺跡・川口遺跡・神ノ西遺跡・汢ノ川遺跡・天ノ川遺跡・西原遺跡 |
発行(管理)機関 |
四万十町
- 高知県
|
書名かな |
ねねざきごたんぢいせき・かまがぶちいせき・かわぐちいせき・こうのさいいせき・ぬたのかわいせき・そらのかわいせき・さいばらいせき |
副書名 |
中山間地域総合整備事業等に伴う発掘調査報告書 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
窪川町埋蔵文化財発掘調査報告書 |
シリーズ番号 |
1 |
編著者名 |
|
編集機関 |
高知県窪川町教育委員会
|
発行機関 |
高知県窪川町教育委員会
|
発行年月日 |
20040326 |
作成機関ID |
39404 |
郵便番号 |
786-0008 |
電話番号 |
880223576 |
住所 |
高知県高岡郡窪川町榊山3-7 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
根々崎五反地遺跡 |
遺跡名かな |
ねねざきごたんぢいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町根々崎字五反地 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうねねざきあざごたんぢ |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400053 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
331345 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330810 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.2325 133.1336
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010514-20010616
|
調査面積(㎡) |
1208
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
石鏃
石斧
剥片
|
特記事項 |
押型文土器・無文厚手土器・宿毛式土器・松ノ木式土器 調査面積は根々崎五反地遺跡とカマガ淵遺跡を併せた数字 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
カマガ淵遺跡 |
遺跡名かな |
かまがぶちいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町根々崎字カマガ淵 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうねねざきあざかまがぶち |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400004 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
331335 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330815 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.2298 133.135
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20011009-20011119
|
調査面積(㎡) |
1208
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
縄文土器は伊吹町式土器 窪川町初の竪穴住居跡。Ⅳ-Ⅴ様式並行の一括資料。 古墳の土師器は10世紀末~11世紀攝津型 調査面積は根々崎五反地遺跡とカマガ淵遺跡を併せた数字 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居軒
掘立柱建物跡
土坑溝跡
正体不明遺構
ピット
|
主な遺物 |
弥生土器
石鏃
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
川口遺跡 |
遺跡名かな |
かわぐちいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町川口 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうかわぐち |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400001 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
331138 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330502 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.1973 133.0813
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19931004-19931029
|
調査面積(㎡) |
419
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
縄文土器
剥片
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
宿毛式土器・松ノ木式土器。 |
種別 |
散布地
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
弥生土器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
擂鉢
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
神ノ西遺跡 |
遺跡名かな |
こうのさいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町神ノ西 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうこうのさい |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400006 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
331138 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330505 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.1973 133.0822
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19941006-19941110
|
調査面積(㎡) |
110
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
宿毛式土器。 |
|
遺跡名 |
汢ノ川遺跡 |
遺跡名かな |
ぬたのかわいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町仁井田字有ノ木ノ本 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうにいだあざありのきのもと |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400054 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
331500 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1331013 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.2534 133.1677
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20020524-20020530
|
調査面積(㎡) |
82
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
性格不明遺構
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
Ⅲ~Ⅳ様式並行 |
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
青磁
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
天ノ川遺跡 |
遺跡名かな |
そらのかわいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町天ノ川字上屋式 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうそらのかわあざかみやしき |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400055 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
331115 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330555 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.1909 133.0961
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20020530-20020612
|
調査面積(㎡) |
144
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
石核
剥片
縄文土器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
珪質頁岩の石核。 |
|
遺跡名 |
西原遺跡 |
遺跡名かな |
さいばらいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
高知県高岡郡窪川町西原字永田山 |
所在地ふりがな |
こうちけんたかおかぐんくぼかわちょうさいばらあざながたやま |
市町村コード |
39404 |
遺跡番号 |
400057 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
331148 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1330728 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.196666 133.124444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030630-20030711
|
調査面積(㎡) |
250
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
石核
|
特記事項 |
|
種別 |
祭祀
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
祭祀遺構
ピット
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
種別:祭祀跡 |
種別 |
祭祀
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
祭祀遺構
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
種別:祭祀跡 |
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
ピット
|
主な遺物 |
青磁
白磁
青花
土師器
備前
瀬戸焼
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|