奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39717 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 979 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147006 reports
( compared to the privious fiscal year + 1534 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

平成20年度発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/13298
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.13298
For Citation 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 2009 『岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書546:平成20年度発掘調査報告書』財団法人岩手県文化振興事業団
財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 2009 『平成20年度発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書546
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=準一郎|last=本多|first2=絵美|last2=中村|first3=大輔|last3=藤原|first4=昭彦|last4=金子|first5=俊子|last5=木戸口|title=平成20年度発掘調査報告書|origdate=2009-03-18|date=2009-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/13298|location=岩手県盛岡市下飯岡11-185|ncid=BA78629147|doi=10.24484/sitereports.13298|series=岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書|volume=546}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 平成20年度発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
Alternative へいせい20ねんどはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 昼久保3遺跡・矢盛遺跡第20次調査・焼野遺跡・焼野遺跡第2次調査・飯岡才川遺跡第15次調査・上平3遺跡・火行塚遺跡・小沢5神籠石遺跡・小沢6遺跡・上野1・2遺跡・新町遺跡・ほか調査概報(42遺跡47調査)
Volume
Series 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書
Series Number 546
Author
Editorial Organization
財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
Publisher
財団法人岩手県文化振興事業団
Publish Date 20090318
Publisher ID 03201
ZIP CODE 0200853
TEL 0196389001
Aaddress 岩手県盛岡市下飯岡11-185
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
発行年月日:奥付20090318 抄録20090318 抄録20090227
Articles
Site
Site Name 昼久保Ⅲ遺跡
Site Name Transcription ひるくぼ3いせき
Order in book 1
Address 岩手県盛岡市玉山区芋田字昼久保50-1ほか
Address Transcription いわてけんもりおかしたまやまくいもだあざひるくぼ50-1ほか
City Code 03201
Site Number KE57-0139
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 395149
East Longitude (WGS) 1411049
Dd X Y 39.863611 141.180277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080707-20080801
Research Space
1040
Research Causes 一般国道4号渋民バイパス建設事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
焼土
Main Foundings
縄文土器片
Remark
Site Name 矢盛遺跡 第20次
Site Name Transcription やもりいせき
Order in book 2
Address 岩手県盛岡市向中野字野原41-3ほか
Address Transcription いわてけんもりおかしむかいなかのあざのはら41-3ほか
City Code 03201
Site Number LE26-0139
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 394027
East Longitude (WGS) 1410805
Dd X Y 39.674166 141.134722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080411-20080425
Research Space
1404
Research Causes 一般国道46号盛岡西バイパス建設事業に伴う緊急発掘調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
Main Foundings
土師器
Remark
Site Name 焼野遺跡
Site Name Transcription やけのいせき
Order in book 3
Address 岩手県盛岡市飯岡新田4地割焼野53-1ほか
Address Transcription いわてけんもりおかしいいおかしんでん4ちわりやけの53-1ほか
City Code 03201
Site Number LE26-0271
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 394016
East Longitude (WGS) 1410805
Dd X Y 39.671111 141.134722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080415-20080515
Research Space
1161
Research Causes 一般国道46号盛岡西バイパス建設事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
昭和
平成
Main Features
掘立柱建物
土坑
井戸跡
柱穴状
土坑
Main Foundings
木製品(井戸桶)
縄文土器
石器
土師器
須恵器
近世陶磁器
古銭
Remark 主な時代:近世 現代
Site Name 焼野遺跡 第2次
Site Name Transcription やけのいせき
Order in book 4
Address 岩手県盛岡市飯岡新田4地割焼野53-3ほか
Address Transcription いわてけんもりおかしいいおかしんでん4ちわりやけの53-3ほか
City Code 03201
Site Number LE26-0271
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 394016
East Longitude (WGS) 1410803
Dd X Y 39.671111 141.134166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080908-20081106
Research Space
5019
Research Causes 盛岡南新都市土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
昭和
平成
Main Features
掘立柱建物
土坑
井戸
柱穴状
土坑
Main Foundings
キセル土人形
縄文土器
石器
須恵器
近世陶磁器
古銭
Remark 主な時代:近世 現代
Site Name 飯岡才川遺跡 第15次
Site Name Transcription いいおかさいかわいせき
Order in book 5
Address 岩手県盛岡市飯岡新田2地割110-1ほか
Address Transcription いわてけんもりおかしいいおかしんでん2ちわり110-1ほか
City Code 03201
Site Number LE16-2291
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 394045
East Longitude (WGS) 1410804
Dd X Y 39.679166 141.134444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081106-22081114
Research Space
410
Research Causes 盛岡南新都市土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
土坑
Main Foundings
土師器
数片須恵器
数片
Remark
Site Name 上平Ⅲ遺跡
Site Name Transcription かみたい3いせき
Order in book 6
Address 岩手県二戸市米沢字上村104ほか
Address Transcription いわてけんにのへしまいざわあざうわむら104ほか
City Code 03213
Site Number IE99-2218
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 401642
East Longitude (WGS) 1411720
Dd X Y 40.278333 141.288888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080409-20080430
Research Space
250
Research Causes 国営馬淵川沿岸農業水利事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
平安
Main Features
遺物包含層
Main Foundings
須恵器
土器
石器
土製品
土師器
Remark 縄文時代後期
Site Name 火行塚遺跡
Site Name Transcription ひぎょうづかいせき
Order in book 7
Address 岩手県二戸市石切所字火行塚47ほか
Address Transcription いわてけんにのへしいしきりどころあざひぎょうづか47ほか
City Code 03213
Site Number JE09-1211
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 401543
East Longitude (WGS) 1411647
Dd X Y 40.261944 141.279722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080605-20080630
Research Space
250
Research Causes 国営馬淵川沿岸農業水利事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
Main Features
遺物包含層
Main Foundings
磨石鹿角
縄文土器
弥生土器
石鏃
掻器
Remark
Site Name 小沢Ⅴ神籠石遺跡
Site Name Transcription こざわ5かごいしいせき
Order in book 8
Address 岩手県宮古市小沢2丁目253-2ほか
Address Transcription いわてけんみやこしこざわ2ちょうめ253-2ほか
City Code 03202
Site Number LG23-2325
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 393913
East Longitude (WGS) 1415638
Dd X Y 39.653611 141.943888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080901-20081127
Research Space
4075
Research Causes 宮古市北部環状線整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
古代(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
焼土
土坑
炭窯
畝間状遺構溝
柱穴
Main Foundings
縄文土器(中期)
石器(鏃 錐
敲磨器)
土師器
鉄滓
陶磁器
鉄製品
Remark 西側調査区でソバを栽培していたと考えられる畝間状遺構(畑跡)を検出した。
Site Name 小沢Ⅵ遺跡
Site Name Transcription こざわ6いせき
Order in book 9
Address 岩手県宮古市小沢2丁目6-6ほか
Address Transcription いわてけんみやこしこざわ2ちょうめ6-6ほか
City Code 03202
Site Number LG23-2318
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 393911
East Longitude (WGS) 1415646
Dd X Y 39.653055 141.946111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080901-20081107
Research Space
820
Research Causes 宮古市北部環状線整備事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
土坑
Main Foundings
縄文土器
Remark
Site Name 上野Ⅰ遺跡
Site Name Transcription うわの1いせき
Order in book 10
Address 岩手県一関市厳美町字上野267-1
Address Transcription いわてけんいちのせきしげんびちょうあざうわの267-1
City Code 03209
Site Number NE95-0181
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 385627
East Longitude (WGS) 1410426
Dd X Y 38.940833 141.073888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080701-20080831
Research Space
690
Research Causes 一般国道342号厳美バイパス道路改築事業
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
近代(細分不明)
Main Features
土坑
柱穴状
土坑
Main Foundings
石器陶磁器
縄文土器
Remark
Site Name 上野Ⅱ遺跡
Site Name Transcription うわの2いせき
Order in book 11
Address 岩手県一関市厳美町字上野153-1
Address Transcription いわてけんいちのせきしげんびちょうあざうわの153-1
City Code 03209
Site Number NE95-0198
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 385625
East Longitude (WGS) 1410416
Dd X Y 38.940277 141.071111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080701-20080831
Research Space
334
Research Causes 一般国道342号厳美バイパス道路改築事業
OverView
Site Type
Main Age
不明
Main Features
土坑
柱穴状
土坑
Main Foundings
銭貨
陶磁器
木質遺物
Remark
Site Name 新町遺跡
Site Name Transcription しんまちいせき
Order in book 12
Address 岩手県久慈市大川目町第27地割65ほか
Address Transcription いわてけんくじしおおかわめちょうだい27ちわり65ほか
City Code 03207
Site Number JE29-2081
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 401130
East Longitude (WGS) 1414323
Dd X Y 40.191666 141.723055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080410-20080605
Research Space
4524
Research Causes 経営体育成基盤整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
不明
Main Features
竪穴住居
河川
Main Foundings
コハク片
弥生土器
土師器
石皿
続縄文土器
Remark 古墳時代前期の二重口縁壷
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 538
File download : 331

All Events

外部出力