奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

小谷遺跡(第6次)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48798
For Citation 加西市教育委員会 1995 『加西市埋蔵文化財調査報告27:小谷遺跡(第6次)』加西市教育委員会
加西市教育委員会 1995 『小谷遺跡(第6次)』加西市埋蔵文化財調査報告27
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=信弘|last=永井|title=小谷遺跡(第6次)|origdate=1995-03-30|date=1995-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48798|location=兵庫県加西市北条町横尾514|ncid=BN05579356|series=加西市埋蔵文化財調査報告|volume=27}} 閉じる
File
Title 小谷遺跡(第6次)
Participation-organizations 加西市 - 兵庫県
Alternative こたにいせき だい6じ
Subtitle 屋内ゲートボール場建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 加西市埋蔵文化財調査報告
Series Number 27
Author
Editorial Organization
加西市教育委員会
Publisher
加西市教育委員会
Publish Date 19950330
Publisher ID
ZIP CODE 675-23
TEL 0790-42-1110
Aaddress 兵庫県加西市北条町横尾514
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 焼野古墳
Site Name Transcription やけのこふん
Order in book 1
Address 兵庫県加西市倉谷町字神小垣内43-1
Address Transcription ひょうごけんかさいしくらたにちょうあざかみこがき
City Code 28220
Site Number A318
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
19860724-19860819
19861006-19861101
Research Space
70
Research Causes 市道倉谷・田原線(拡幅工事)
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
古墳(円墳、片袖式横穴式石室)
Main Foundings
土師器
須恵器
耳環
切子玉(水晶製)
玉(ガラス製)
土玉
玉(コハク製)
Remark 全面調査の後、設計変更により保存。当地域の後藤山古墳以前の6世紀代古墳の実態が明確になった。
時代 : 古墳後期
北緯(日本測地系)34度56分62秒 東経(日本測地系)134度66分55秒
Site Name 小谷遺跡 第6次
Site Name Transcription こたにいせき
Order in book 2
Address 兵庫県加西市北条町北条1320-1
Address Transcription ひょうごけんかさいしほうじょうちょうほうじょうせんさんびゃくにじゅうのいち
City Code 28220
Site Number B44
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
19930819-19930826
Research Space
1600
Research Causes 屋内ゲートボール場建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
土坑
井戸
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
陶磁器
近世瓦
Remark 土坑より初期須恵器・土師器が一括出土し、当遺跡の古墳時代中期の様相が一層明確になった。
時代 : 弥生後期から近世
北緯(日本測地系)34度79分05秒 東経(日本測地系)134度63分33秒
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 106
File download : 0

All Events

外部出力