奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37923 reports
( Participation 725 Orgs )
report count
132056 reports
( compared to the privious fiscal year + 380 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146428 reports
( compared to the privious fiscal year + 672 reports )
Article Collected
119405 reports
( compared to the privious fiscal year + 288 reports )
video count
1215 reports
( compared to the privious fiscal year + 26 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1073 reports
( compared to the privious fiscal year + 18 reports )
※過去開催分含む

平井遺跡、平井Ⅱ遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/138656
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.138656
For Citation 公益財団法人 和歌山県文化財センター 2017 『平井遺跡、平井Ⅱ遺跡』公益財団法人 和歌山県文化財センター
公益財団法人 和歌山県文化財センター 2017 『平井遺跡、平井Ⅱ遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝之|last=土井|title=平井遺跡、平井Ⅱ遺跡|origdate=2017-03-31|date=2017-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138656|location=和歌山県和歌山市岩橋1263番地の1|doi=10.24484/sitereports.138656}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 平井遺跡、平井Ⅱ遺跡
Participation-organizations (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
Alternative ひらいいせき、ひらいにいせき
Subtitle 第二阪和国道建設に伴う発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
公益財団法人 和歌山県文化財センター
Publisher
公益財団法人 和歌山県文化財センター
Publish Date 20170331
Publisher ID
ZIP CODE 6408301
TEL 0734723710
Aaddress 和歌山県和歌山市岩橋1263番地の1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 平井遺跡
Site Name Transcription ひらいいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市平井
Address Transcription わかやまけんわかやましひらい
City Code 302015
Site Number 399
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 341544
East Longitude (WGS) 1351012
Dd X Y 34.262222 135.17
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20130702-20140311
20131003-20140223
20140417-20140707
20140606-20140910
Research Space
6495
1884
673
1685
Research Causes 第二阪和国道建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
奈良
鎌倉
江戸
Main Features
竪穴建物
方形周溝墓
埴輪窯
横穴式石室
竪穴系小石室
掘立柱建物
土坑
井戸
火葬墓
溜枡
Main Foundings
弥生土器
木製品
獣骨
円筒埴輪
形象埴輪
土師器
須恵器
金属製品
木製品
人骨
建物部材
瓦器
陶磁器
漆椀
曲物
Remark 【弥生時代】居住域の縁辺部に墓域が形成される
【古墳時代】埴輪窯の操業 埴輪窯の操業終焉後に付近に古墳群が形成される
【奈良時代】付近一帯に大掛かりな整理作業が行われ、建物が構築される
【鎌倉時代】建物、井戸、溝で構成された屋敷地が展開する
【江戸時代】付近一帯で大掛かりな整理作業が行われる
Site Name 平井Ⅱ遺跡
Site Name Transcription ひらいにいせき
Order in book
Address 和歌山県和歌山市平井
Address Transcription わかやまけんわかやましひらい
City Code 302015
Site Number 437
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 341538
East Longitude (WGS) 1351020
Dd X Y 34.260555 135.172222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120614-20121007
20130110-20130228
20130702-20140311
20131003-20140223
Research Space
1059
670
3636
309
Research Causes 第二阪和国道建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
鎌倉
江戸
Main Features
土坑
掘立柱建物
井戸
溜枡
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
陶磁器
Remark 【古墳時代】付近一帯から一定量の初期須恵器が出土する
【鎌倉時代】一部に耕作地が展開する
【江戸時代】付近一帯で大掛かりな整地作業が行われる
Abstract  平井遣跡では、調査地の西側に偏って弥生時代中期の竪穴建物と方形周溝墓が検出され、居住域の縁辺部に墓域が展開する様相が明らかになりつつある。古墳時代中期後半から後期前半には、2某の埴輪窯が操業され、多くの埴輪資料が出士している。埴輪窯の終焉からしばらく間を置いて終末期の古墳が築造される。奈良時代には、周辺で大掛かりな整地作業が行われ、調査地の中央部で掘立柱建物が構築されると共に、大量の遺物が廃棄される。鎌倉時代には、掘立柱建物・上坑・溝で構成される屋敷地が形成されている。江戸時代にも周辺で大掛かりな整地作業が行われ、溜桝・士坑などが検出され、規模が縮小したとは言え、生活域と生産域の様相が明らかとなっている。
平井 II遺跡では、初期須恵器の出土が顕著で、士坑からまとまって初期須恵器が出土している。初期須恵器には、近隣の楠見遺跡や鳴滝遺跡との関連性を窺うことのできる甕や器台・高坪が散見され、注目される。鎌倉時代では、平井遺跡の東半部に続く生活遺構を垣間見ることができると共に生産域の様相を把握することも可能になっている。また、江戸時代の井戸・溜桝・土坑などが検出され、一定の生活域と見倣される。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 39
File download : 49

All Events

外部出力