奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39765 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132196 reports
( compared to the privious fiscal year + 1014 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146934 reports
( compared to the privious fiscal year + 1557 reports )
Article Collected
119950 reports
( compared to the privious fiscal year + 889 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1133 reports
( compared to the privious fiscal year + 81 reports )
※過去開催分含む
Report Type List > annual > 古文化談叢

古文化談叢

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/119889
For Citation 九州古文化研究会 2013 『古文化談叢』九州古文化研究会
九州古文化研究会 2013 『古文化談叢』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=2013-10-02|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
File
Title 古文化談叢
Participation-organizations その他(福岡県) - 福岡県
Alternative こぶんか だんそう
Subtitle
Volume 70
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
九州古文化研究会
Publisher
九州古文化研究会
Publish Date 20131002
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 7世紀史における舒明朝の意義
English Title
Author
神崎 勝
Pages 253 - 288
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勝|last=神崎|contribution=7世紀史における舒明朝の意義|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 四隅突出型墳丘墓の成立と展開
English Title
Author
川原 和人
Pages 1 - 29
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=川原|contribution=四隅突出型墳丘墓の成立と展開|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 直刃鎌の使用
English Title
Author
河野 正訓
Pages 31 - 47
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正訓|last=河野|contribution=直刃鎌の使用|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近江における製塩土器の流通とその様相
English Title
Author
八木 宏明
Pages 49 - 72
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏明|last=八木|contribution=近江における製塩土器の流通とその様相|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 岩橋千塚の4つの築造集団
English Title
Author
丹野 拓
Pages 73 - 106
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=拓|last=丹野|contribution=岩橋千塚の4つの築造集団|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 馬具のあり方からみた伊那谷についての一考察 轡を中心に
English Title
Author
堀 哲郎
Pages 107 - 132
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲郎|last=堀|contribution=馬具のあり方からみた伊那谷についての一考察 轡を中心に|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大宰府都城制研究の現在
English Title
Author
小田 富士雄
Pages 133 - 155
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=大宰府都城制研究の現在|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古代吉備の鉄生産
English Title
Author
上栫 武
Pages 157 - 179
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武|last=上栫|contribution=古代吉備の鉄生産|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 築上郡上毛町で検出された方位の異なる2つの道路遺構(駅路)について
English Title
Author
日野 尚志
Pages 181 - 191
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚志|last=日野|contribution=築上郡上毛町で検出された方位の異なる2つの道路遺構(駅路)について|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 岡山市百間川米田遺跡土壙159出土遺物の再検討
English Title
Author
福田 正継
Pages 193 - 200
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正継|last=福田|contribution=岡山市百間川米田遺跡土壙159出土遺物の再検討|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 難波津から河尻へ 中世的流通構造の成立過程
English Title
Author
橘田 正徳
Pages 201 - 222
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正徳|last=橘田|contribution=難波津から河尻へ 中世的流通構造の成立過程|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 高麗陶器大型壺の分類と編年 生産からみた画期
English Title
Author
主税 英徳
Pages 223 - 241
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英徳|last=主税|contribution=高麗陶器大型壺の分類と編年 生産からみた画期|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古代製鉄原料としての褐鉄鉱の可能性 パイプ状ベンガラに関する一考察
English Title
Author
山内 裕子
Pages 243 - 252
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕子|last=山内|contribution=古代製鉄原料としての褐鉄鉱の可能性 パイプ状ベンガラに関する一考察|title=古文化談叢|date=2013-10-02|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119889|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=70}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 165
File download : 0

All Events

外部出力