奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41610 reports
( Participation 762 Orgs )
report count
132624 reports
( compared to the privious fiscal year + 1973 reports )
( Participation 1919 Orgs )
site summary count
147762 reports
( compared to the privious fiscal year + 2326 reports )
Article Collected
120699 reports
( compared to the privious fiscal year + 1708 reports )
video count
1328 reports
( compared to the privious fiscal year + 144 reports )
( Participation 120 Orgs )
Event Collected
1268 reports
( compared to the privious fiscal year + 220 reports )
※過去開催分含む

平原城跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139065
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139065
For Citation 小諸市教育委員会 2024 『小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書44:平原城跡』小諸市教育委員会
小諸市教育委員会 2024 『平原城跡』小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書44
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=陽一|last=髙橋|first2=博史|last2=望月|first3=保彦|last3=星野|first4=勇介|last4=井出|title=平原城跡|origdate=2024-03-22|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139065|location=長野県小諸市相生町三丁目3番3号|doi=10.24484/sitereports.139065|series=小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=44}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 平原城跡
Participation-organizations 小諸市 - 長野県
Alternative ひらはらじょうあと
Subtitle 土砂採取に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 44
Author
Editorial Organization
小諸市教育委員会
Publisher
小諸市教育委員会
Publish Date 20240322
Publisher ID
ZIP CODE 3848501
TEL 0267221700
Aaddress 長野県小諸市相生町三丁目3番3号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 平原城跡
Site Name Transcription ひらはらじょうあと
Order in book 1
Address 長野県小諸市大字平原字星合
Address Transcription ながのけんこもろしおおあざひらはらあざほしあい
City Code 20208
Site Number 148
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 361901
East Longitude (WGS) 1382759
Dd X Y 36.316944 138.466388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210712-20211130
Research Space
2514
Research Causes 土砂採取
OverView
Site Type
城館
散布地
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
竪穴建物址1
溝状遺構3
土坑19
ピット30
Main Foundings
土師器
須恵器
陶磁器
銭貨
石製品
Remark
Abstract 今回の調査地点である平原城跡星合地籍の曲輪は、16世紀前半期の城郭とみられることが判明した。星合地籍の大堀に囲まれた600m四方の曲輪からは5面の平場が看取された。
平場の最頂部、平場1はピット・竪穴建物址などが全く検出されず後世に整地されたかのようである。その東の下がった平場2には1棟のみ竪穴建物址があった。高所にあたるその平場1・2の前面に東西方向のSD1溝が設けられ、北側の法面に石積みが残っていた。石材は軽石で、長方形に加工し、3段に積み上げている。一か所溝内に橋脚部の礎石とみられる安山岩製の平石がステップ状に配置されていた。
また調査区の西端に曲輪端部と平行して、幅が狭く深い塹壕のような堀状遺構が検出された。平場4からはL字の浅い溝と土坑と単独ピットが密集していた。
出土遺物は15世紀の後半から16世紀の前半に限られ、平原城跡星合地籍の使用時期とみられる。石製品はいずれも二次焼成を受けており、炭化物を堆積する土坑もあった。
今回の調査で平原城跡の星合地籍は、溝に新旧があるので、後代まで下る可能性はあるが、武田氏の本格的な佐久侵攻以前であろう遺跡で、青白磁の梅瓶や天目茶碗、茶臼などからは、有力者の城館跡であろうことが分かった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 171
File download : 220

All Events

外部出力