奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41268 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132447 reports
( compared to the privious fiscal year + 1763 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147600 reports
( compared to the privious fiscal year + 2158 reports )
Article Collected
120578 reports
( compared to the privious fiscal year + 1583 reports )
video count
1306 reports
( compared to the privious fiscal year + 122 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1253 reports
( compared to the privious fiscal year + 203 reports )
※過去開催分含む

多肥松林遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/41236
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.41236
For Citation 香川県埋蔵文化財センター 2016 『多肥松林遺跡』香川県教育委員会
香川県埋蔵文化財センター 2016 『多肥松林遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和彦|last=松本|first2=|last2=株式会社イビソク|title=多肥松林遺跡|origdate=2016-02-29|date=2016-02-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/41236|location=香川県坂出市府中町字南谷5001-4|ncid=BB20951367|doi=10.24484/sitereports.41236}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 多肥松林遺跡
Participation-organizations 香川県教育委員会 - 香川県
Alternative たひまつばやしいせき
Subtitle 高松土木事務所新設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
香川県埋蔵文化財センター
Publisher
香川県教育委員会
Publish Date 20160229
Publisher ID
ZIP CODE 7620024
TEL 0877482191
Aaddress 香川県坂出市府中町字南谷5001-4
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 多肥松林遺跡
Site Name Transcription たひまつばやしいせき
Order in book 1
Address 香川県高松市多肥上町
Address Transcription かがわけんたかまつしたひかみまち
City Code 37201
Site Number 775
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 341739
East Longitude (WGS) 1340316
Dd X Y 34.294166 134.054444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19940601-19950331
Research Space
5900
Research Causes 高松土木事務所新設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
掘立柱建物
竪穴建物
河川
Main Foundings
弥生土器
石器
サヌカイト製剥片
Remark 弥生中期石器製作後に投棄されたサヌカイト剥片多量出土
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
掘立柱建物
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
黒色土器
中国産陶磁器
墨書土器
和鏡
Remark 平安時代前期末中期初頭香川県で最多となる墨書土器19が出土
Site Type
集落
Main Age
鎌倉
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
瓦器
吉備系土師器(椀)
Remark
Abstract  調査地中央部を旧河道が縦断し、4条の自然流路を検出した。弥生時代から流下し、埋没時期は異なるが、最終的には平安時代中期初頭に埋没する。SR 01 の上層からは弥生時代中期中葉に属し、石器製作後に一括投棄したサヌカイト剥片が出土し、接合資料は6点を数える。SR 03 からは9世紀末~ 10 世紀前葉の墨書を認める須恵器・黒色土器19 点を検出した。釈文は「夲」・「原」等がある。流路は潅漑水路の主水源となり、斎串等の木製品と墨書を用いて水路維持に伴う祭祀を執り行った可能性が高い。また、鎌倉時代初頭の溝からは多量の瓦器が出土した。遺物組成の6割を占め、高松平野では極めて高い組成比率を示す。供膳具比率が9割を占め、燈明具を使用とする等、他の集落とは異なる生活スタイルが想定できる。陸上交通網の要所に位置し、物資流通の中継地としての機能を有した場所であったと考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 281
File download : 165

All Events

外部出力