奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41224 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132416 reports
( compared to the privious fiscal year + 1731 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147538 reports
( compared to the privious fiscal year + 2103 reports )
Article Collected
120565 reports
( compared to the privious fiscal year + 1568 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1249 reports
( compared to the privious fiscal year + 199 reports )
※過去開催分含む

東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/106079
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.106079
For Citation 財団法人千葉県文化財センター 1985 『東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書』日本道路公団東京第一建設局他
財団法人千葉県文化財センター 1985 『東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=則久|last=栗田|first2=光広|last2=岡田|title=東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書|origdate=1985-12-30|date=1985-12-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/106079|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=BN05267295|doi=10.24484/sitereports.106079|volume=2}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative ひがしかんとうじどうしゃどうまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
Subtitle 大栄地区 ; 1
Volume 2
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
財団法人千葉県文化財センター
Publisher
日本道路公団東京第一建設局
財団法人千葉県文化財センター
Publish Date 19851230
Publisher ID 122289
ZIP CODE 284-0003
TEL 043-424-4848
Aaddress 千葉県四街道市鹿渡809-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 新山台遺跡
Site Name Transcription にいやまだいいせき
Order in book 1
Address 千葉県香取郡大栄町臼作字新山台117-12ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちうすくりあざにいやまだい117-12ほか
City Code 12343
Site Number 010
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354914.5200
East Longitude (WGS) 1402515.9816
Dd X Y 35.8207 140.421105
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19801001-19810210
Research Space
4900
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
石器集中地点2
Main Foundings
旧石器時代石器(掻器、剥片、石核)
Remark
Site Type
集落
散布地
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居4
土坑23
Main Foundings
縄文土器(早期(条痕文系、前期(黒浜、浮島、興津)、中期(阿玉台、加曽利E)、後期(称名寺)) 土製品(土器片錘、土器片円板、有孔土製円板、環状土製品)
土製品(土器片錘、土器片円板、有孔土製円板、環状土製品)
石器(石鏃、打製石斧、磨製石斧、磨石、軽石、砥石、石棒、石核、剥片、石錘、石皿、石錐)
Remark 本遺跡で検出された縄文時代の竪穴住居跡は4軒のみであるが、中期加曽利E式期末の土器が多量に出土した。
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
竪穴住居1
Main Foundings
土師器
Remark
Site Type
集落
散布地
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
陶器
銭貨(寛永通寳)
キセル
Remark 主な時代 : 中世 近世 不明
Site Name 大安場遺跡
Site Name Transcription おおやすばいせき
Order in book 2
Address 千葉県香取郡大栄町吉岡字大安場1321-1ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざおおやすば1321-1ほか
City Code 12343
Site Number 011
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354837.6792
East Longitude (WGS) 1402331.9920
Dd X Y 35.810466 140.39222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820107-19820130
Research Space
6100
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
石器(石鏃)
Remark
Site Type
散布地
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
溝状遺構1
Main Foundings
Remark 主な時代 : 中世 近世 不明
Site Name 来光台第1遺跡
Site Name Transcription らいこうだいだい1いせき
Order in book 3
Address 千葉県香取郡大栄町吉岡字来光台1148-1ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざらいこうだい1148-1ほか
City Code 12343
Site Number 012
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354839.4302
East Longitude (WGS) 1402346.5966
Dd X Y 35.810952 140.396276
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19811116-19811216
Research Space
6210
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
土坑2
Main Foundings
Remark 主な時代 : 中世 近世 不明
Site Name 来光台第2遺跡
Site Name Transcription らいこうだいだい2いせき
Order in book 4
Address 千葉県香取郡大栄町吉岡字来光台1148-1ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざらいこうだい1148-1ほか
City Code 12343
Site Number 013
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354840.4100
East Longitude (WGS) 1402354.4662
Dd X Y 35.811225 140.398462
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19811019-19811216
Research Space
6900
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
土坑1
溝状遺構2
Main Foundings
Remark 主な時代 : 中世 近世 不明
Site Name 来光台第3遺跡
Site Name Transcription らいこうだいだい3いせき
Order in book 5
Address 千葉県香取郡大栄町吉岡字来光台1119-1
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざ
City Code 12343
Site Number 014
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354844.0964
East Longitude (WGS) 1402407.5744
Dd X Y 35.812248 140.402104
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19810916-19811016
Research Space
6800
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
陥穴1
Main Foundings
縄文土器(中期)
Remark
Site Name 新堀第1遺跡
Site Name Transcription しんぼりだい1いせき
Order in book 6
Address 千葉県香取郡大栄町吉岡字新堀559-1ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざしんぼり559-1ほか
City Code 12343
Site Number 006
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354851.6528
East Longitude (WGS) 1402429.4696
Dd X Y 35.814347 140.408186
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19800801-19800915
Research Space
6610
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
石器集中地点1
Main Foundings
旧石器時代石器(剥片)
Remark
Site Name 新堀第2遺跡
Site Name Transcription しんぼりだい2いせき
Order in book 7
Address 千葉県香取郡大栄町吉字字新堀557-6ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざしんぼり557-6ほか
City Code 12343
Site Number 007
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354856.2278
East Longitude (WGS) 1402440.4958
Dd X Y 35.815618 140.411248
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19800913-19801128
Research Space
4600
Research Causes 東関東自動車道建設工事建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
旧石器時代石器(尖頭器、剥片)
Remark
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器(早期(撚糸文系、沈線文系、田戸下層、条痕文系、中期(五領ヶ台、阿玉台)) 石器(石鏃、石皿)
Remark
Site Type
不明
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
溝状遺構1
Main Foundings
Remark 主な時代 : 中世 近世 不明
Site Name 新林大富遺跡
Site Name Transcription しんばやしおおとみいせき
Order in book 8
Address 千葉県香取郡大栄町吉岡字新林大富328-1ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちよしおかあざしんばやしおおとみ328-1ほか
City Code 12343
Site Number 008
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354902.6472
East Longitude (WGS) 1402454.1542
Dd X Y 35.817402 140.415042
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19801202-19810228
Research Space
14300
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
旧石器時代石器(尖頭器、削器)
Remark
Site Type
集落
散布地
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居1
Main Foundings
縄文土器(早期(撚糸文系、沈線文系、条痕文系)、前期(黒浜、浮島)、中期(下小野、五領ヶ台、加曽利E))
土製品(有孔土製円板)
石器(磨石)
Remark
Site Name 花立台遺跡
Site Name Transcription はなたちだいいせき
Order in book 9
Address 千葉県香取郡大栄町臼作字花立台520-66ほか
Address Transcription ちばけんかとりぐんたいえいまちうすくりあざはなたちだい520-66ほか
City Code 12343
Site Number 009
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354909.0222
East Longitude (WGS) 1402505.6856
Dd X Y 35.819172 140.418246
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830202-19830331
Research Space
17600
Research Causes 東関東自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器(早期(撚糸文系)、前期後半、中期初頭、前半)
石器(石鏃、磨製石斧)
Remark
Abstract [大安場遺跡 要約]
大安場遺跡は根木名川の支流である尾羽根川によって開析された谷部を西に臨む標高40mの台地上に立地する。主要な遺物は縄文時代の石鏃1点である。また検出された遺構は溝状遺構1条のみである。  
[新山台遺跡 要約]
新山台遺跡は利根川に注ぐ大須賀川の左岸台地上、標高41mの台地上に立地する。旧石器時代は、ブロックが2か所検出された。1か所は5・6層からの出土で、掻器などが出土した。もう1か所は3層からの出土であるが、2層からの出土も多く、縄文時代のものの可能性もある。石核、剥片が出土した。縄文時代は、中期、加曽利E期終末の集落が検出された。そのほかの時代は、平安時代の竪穴住居が1軒検出された。 
[来光台第1遺跡 要約]
来光台第1遺跡は根木名川の支流である尾羽根川によって開析された標高39mの台地上に立地する。遺構は、土坑2基が検出されたのみである。遺物もめぼしいものはみられない。  
[来光台第2遺跡 要約]
来光台第2遺跡は根木名川支流の尾羽根川によって開析された標高39mの台地上に立地する。遺構は、土坑1基と溝状遺構2条が検出されたのみである。遺物もめぼしいものはみられない。  
[来光台第3遺跡 要約]
来光台第3遺跡は根木名川支流の尾羽根川と利根川に注ぐ大須賀川支流によって開析された標高39mの台地上に立地する。遺構は、縄文時代の陥穴1基が検出されたのみである。遺物は縄文時代中期の土器片が出土した。  
[新堀第1遺跡 要約]
新堀第1遺跡は利根川に注ぐ大須賀川支流によって開析された標高41mの台地上に立地する。旧石器時代のブロックが1か所、4層上部から検出され、石刃状の縦長剥片が出土した。そのほかの時代の遺構・遺物は検出されなかった。  
[新堀第2遺跡 要約]
新堀第2遺跡は利根川に注ぐ大須賀川支流によって開析された標高40mの台地上に立地する。旧石器時代は尖頭器、剥片が単独で出土した。層位は3層〜4層上部である。縄文時代は遺構が検出されなかった。土器は出土したが、量は少ない。早期の撚糸文系、沈線文系が主体を占める。  
[新林大富遺跡 要約]
新林大富遺跡は利根川に注ぐ大須賀川支流によって開析された標高40mの台地上に立地する。旧石器時代は撹乱土中から神子柴系の尖頭器と、削器が出土した。縄文時代は中期、加曽利E4式期の竪穴住居が1軒検出された。  
[花立台遺跡 要約]
花立台遺跡は利根川に注ぐ大須賀川支流によって開析された標高40mの台地上に立地する。検出遺構はなかった。遺物は縄文土器、石器が出土した。土器は早期(撚糸文系)、前期後半、中期初頭及び前半のものである。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 231
File download : 36

All Events

外部出力