奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41633 reports
( Participation 763 Orgs )
report count
132638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1988 reports )
( Participation 1919 Orgs )
site summary count
147787 reports
( compared to the privious fiscal year + 2346 reports )
Article Collected
120864 reports
( compared to the privious fiscal year + 1873 reports )
video count
1328 reports
( compared to the privious fiscal year + 144 reports )
( Participation 120 Orgs )
Event Collected
1274 reports
( compared to the privious fiscal year + 226 reports )
※過去開催分含む

山口古屋敷遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122603
For Citation 公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター 2019 『埋蔵文化財発掘調査報告書197:山口古屋敷遺跡』公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター 2019 『山口古屋敷遺跡』埋蔵文化財発掘調査報告書197
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=真美|last=西川|first2=睦子|last2=石貫|title=山口古屋敷遺跡|origdate=2019-10|date=2019-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122603|location=愛媛県松山市衣山四丁目68-1|ncid=BB31579971|series=埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=197}} 閉じる
File
Title 山口古屋敷遺跡
Participation-organizations (公財)愛媛県埋蔵文化財センター - 愛媛県
Alternative やまぐちふるやしきいせき
Subtitle 一般国道196号今治道路(湯ノ浦IC~朝倉IC間)埋蔵文化財調査報告書 ; 6
Volume
Series 埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 197
Author
Editorial Organization
公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
Publisher
公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
Publish Date 20191000
Publisher ID
ZIP CODE 7918025
TEL 0899110502
Aaddress 愛媛県松山市衣山四丁目68-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 山口古屋敷遺跡
Site Name Transcription やまぐちふるやしきいせき
Order in book
Address 愛媛県今治市山口甲34-1ほか
Address Transcription えひめけんいまばりしやまぐちこう
City Code 38202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 340034.27
East Longitude (WGS) 1330026.59
Dd X Y 34.009519 133.007386
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120903-20130331
20140121-20140225
Research Space
4730
Research Causes 一般国道196号今治道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
土坑
自然流路
柱穴
井戸
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
石器
石製品
土製品
木製品
須恵器(古墳・中世)
土師器(古墳・古代・中世)
瓦器
土師質土器
磁器(輸入・国産)
国産陶器
金属製品
Remark SR1から弥生時代前期中葉~中期前半の土器がまとまって出土した。
1区を中心に井戸1基を含む土坑と柱穴を多数検出した。柱穴には土師器皿による廃絶に伴う祭祀を想起させるものがみられる。
Abstract  朝倉盆地の北東部、多岐川扇状地の扇端付近から頓田川の河岸段丘にかけて立地する。弥生時代前期末~中期初頭と中世の遺構が大半を占める。
 弥生時代前期末~中期初頭は遺構の分布密度が低く、建物跡も検出されていないことから集落の縁辺部に相当すると考えられる。これ以降は遺跡を河川堆積物が覆い、中世に再び集落が営まれるようになるが、その間の遺構はほとんどみられない。中世になると土坑や柱穴が比較的密に分布する。具体的な建物配置は認められないが、柱穴には礎盤をもつものや、土師皿を埋納する廃絶行為をおこなったケースがいくつか認められる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 259
File download : 0

All Events

外部出力