福岡県の装飾古墳

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/142022
引用表記 九州歴史資料館 2025 『福岡県文化財調査報告書第288集:福岡県の装飾古墳』福岡県教育委員会
九州歴史資料館 2025 『福岡県の装飾古墳』福岡県文化財調査報告書第288集
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝夫|last=大庭|first2=圭|last2=岸本|first3=篤|last3=小嶋|first4=真之|last4=進村|first5=東明|last5=吉田|first6=靖徳|last6=吉村|title=福岡県の装飾古墳|origdate=2025-03-31|date=2025-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/142022|location=福岡県小郡市三沢5208-3|series=福岡県文化財調査報告書|volume=第288集}} 閉じる
File
Title 福岡県の装飾古墳
Participation-organizations 福岡県教育委員会 - 福岡県
Store Page http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/publish/dazaifu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative ふくおかけんのそうしょくこふん
Subtitle
Volume
Series 福岡県文化財調査報告書
Series Number 第288集
Author
Editorial Organization
九州歴史資料館
Publisher
福岡県教育委員会
Publish Date 20250331
Publisher ID 40000
ZIP CODE 8380106
TEL 0942759575
Aaddress 福岡県小郡市三沢5208-3
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 福岡県内所在装飾古墳
Site Name Transcription ふくおかけんないしょざいそうしょくこふん
Order in book
Address
Address Transcription
City Code 40000
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
20220401-20250331
Research Space
Research Causes 詳細分布調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
Remark
Abstract  福岡県では例令和4年度から6年度の三ケ年間、県内に所在する装飾古墳を対象として、考古学的な情報の収集と整理を実施した。対象とした古墳は115基である。
 調査にあたっては、福岡県装飾古墳総合調査基本方針に基づき、第一次調査として既存情報の収集と整理を実施した。第一次調査の成果に基づき、第二次調査として現地確認と三次元計測作業を実施した。
 調査成果をまとめるに際し、既存情報と今回の調査所見とを総合して県内装飾古墳の情報を整理し、考察を加えた報告書を刊行して調査の総括とした。

Related Cultual Data

Page view : 18
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON