奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39641 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132247 reports
( compared to the privious fiscal year + 942 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146960 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1120 reports
( compared to the privious fiscal year + 68 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 能登川町埋蔵文化財調査報告書第41集

能登川町埋蔵文化財調査報告書第41集

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/45536
For Citation 能登川町教育委員会 1997 『能登川町埋蔵文化財調査報告書41:能登川町埋蔵文化財調査報告書第41集』能登川町教育委員会
能登川町教育委員会 1997 『能登川町埋蔵文化財調査報告書第41集』能登川町埋蔵文化財調査報告書41
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=邦和|last=西|first2=隆支|last2=杉浦|title=能登川町埋蔵文化財調査報告書第41集|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/45536|location=滋賀県神崎郡能登川町大字躰光寺262|ncid=BN03497691|series=能登川町埋蔵文化財調査報告書|volume=41}} 閉じる
File
Title 能登川町埋蔵文化財調査報告書第41集
Participation-organizations 東近江市 - 滋賀県
Alternative のとがわちょうまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょだいよんじゅういちしゅう
Subtitle 平成6から8年度 町内遺跡の調査
Volume
Series 能登川町埋蔵文化財調査報告書
Series Number 41
Author
Editorial Organization
能登川町教育委員会
Publisher
能登川町教育委員会
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE 521-12
TEL 0748-42-1331
Aaddress 滋賀県神崎郡能登川町大字躰光寺262
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 鍛冶屋遺跡 第2次
Site Name Transcription かじやいせき
Order in book 1
Address 滋賀県神崎郡能登川町大字佐生
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおおあざさそ
City Code 25403
Site Number 78/58
North Latitude (JGD) 351025
East Longitude (JGD) 1361105
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1768 136.1818
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960206-19960224
Research Space
148
Research Causes 農業用倉庫移築
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑8
素掘溝
Main Foundings
黒色土器
土師皿
土師質土器など
Remark
Site Name 法堂寺廃寺 第1・2次
Site Name Transcription ほうどうじはいじ
Order in book 2
Address 滋賀県神崎郡能登川町大字佐野
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおおあざさの
City Code 25403
Site Number 102/102
North Latitude (JGD) 351045
East Longitude (JGD) 1361040
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1824 136.1749
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19951121-19951215
19961130-19970313
Research Space
780
Research Causes 範囲確認
OverView
Site Type
不明
Main Age
縄文
弥生
Main Features
土坑
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
須恵器
土師器
Remark 能登川町史跡
Site Type
社寺
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
瓦溜
河川
Main Foundings
鴟尾
軒平瓦
軒丸瓦
Remark 塔心礎現存
時代 : 白鳳
Site Name 斗西遺跡 第6次
Site Name Transcription とのにしいせき
Order in book 3
Address 滋賀県神崎郡能登川町大字佐野
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおおあざさの
City Code 25403
Site Number 3/64
North Latitude (JGD) 351035
East Longitude (JGD) 1361100
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1796 136.1804
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950925-19951003
Research Space
167
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
竪穴建物2
掘立柱建物1
溝2
Main Foundings
弥生土器など
Remark 時代 : 弥生から古墳
Site Name 斗西遺跡 第8次
Site Name Transcription とのにしいせき
Order in book 4
Address 滋賀県神崎郡能登川町大字佐野
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおおあざさの
City Code 25403
Site Number 3/64
North Latitude (JGD) 351035
East Longitude (JGD) 1361100
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1796 136.1804
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19951106-19951116
Research Space
229
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
竪穴建物5
溝1
土坑1
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器など
Remark 時代 : 弥生から古墳
Site Name 斗西遺跡 第12次
Site Name Transcription とのにしいせき
Order in book 5
Address 滋賀県神崎郡能登川町大字佐野
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおおあざさの
City Code 25403
Site Number 3/64
North Latitude (JGD) 351035
East Longitude (JGD) 1361100
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1796 136.1804
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19961021-19961031
Research Space
225
Research Causes 個人住宅
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
Main Features
竪穴建物2
掘立柱建物1
溝2
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器など
Remark 時代 : 弥生から古墳
Site Name 安楽寺古墳群
Site Name Transcription あんらくじこふんぐん
Order in book 6
Address 滋賀県神崎郡能登川町大字能登川
Address Transcription しがけんかんざきぐんのとがわちょうおおあざのとがわ
City Code 25403
Site Number 42/25
North Latitude (JGD) 350950
East Longitude (JGD) 1360945
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1671 136.1596
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960513-19960520
Research Space
5
Research Causes 自然崩壊
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
竪穴式小石室1
Main Foundings
人骨
須恵器
Remark 猪子山古墳群113号墳
時代 : 古墳後期
Site Type
古墳
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
墓1
Main Foundings
土師皿
常骨焼
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 102
File download : 0

All Events

外部出力