奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39717 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 979 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147006 reports
( compared to the privious fiscal year + 1534 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 根来寺坊院跡

根来寺坊院跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30064
For Citation (財)和歌山県文化財センター 1997 『根来寺坊院跡』(財)和歌山県文化財センター
(財)和歌山県文化財センター 1997 『根来寺坊院跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝之|last=土井|title=根来寺坊院跡|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30064|location=和歌山県和歌山市広道20第3田中ビル|ncid=BA56384385}} 閉じる
File
Title 根来寺坊院跡
Participation-organizations (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
Alternative ねごろでらぼういんあと
Subtitle 県道泉佐野岩出線道路改良工事に伴う根来工区発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
(財)和歌山県文化財センター
Publisher
(財)和歌山県文化財センター
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE 640-8268
TEL 0734-33-3843
Aaddress 和歌山県和歌山市広道20第3田中ビル
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 根来寺坊院跡
Site Name Transcription ねごろでらぼういんあと
Order in book
Address 和歌山県那賀郡岩出町根来
Address Transcription わかやまけんながぐんいわでちょうねごろ
City Code 30326
Site Number 16
North Latitude (JGD) 341717
East Longitude (JGD) 1351821
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2914 135.3031
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19911118-19911205
19921124-19930210
19930601-19930628
19930714-19931117
19931221-19940326
19950109-19950327
19950911-19960315
Research Space
11472
Research Causes 県道泉佐野岩出線道路改良工事に伴う事前調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
遺物包含層
Main Foundings
Remark
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
Main Features
遺物包含層
土坑2
Main Foundings
Remark
Site Type
城館
Main Age
古墳
奈良
Main Features
遺物再堆積(谷状地形)
Main Foundings
Remark 主な時代:古墳末 奈良
Site Type
Main Age
奈良
Main Features
土坑1
Main Foundings
Remark 奈良調査地周辺は窯場。須恵器大形甕を谷状地形の肩部に埋置。
Site Type
Main Age
鎌倉
Main Features
溝1
土坑墓4
Main Foundings
Remark 主な時代:鎌倉後期
Site Type
城館
Main Age
室町
Main Features
谷状地形
柱穴群
土坑10
井戸2
堀5
落ち込み2
池状遺構3
遺物包含層
Main Foundings
Remark 室町調査地の南側で検出した大規模な堀は根来の町屋をも囲い込むものと推定される。調査地の北側で検出した堀には、堀底に約500基の石造遺物が捨て置かれていた。石造遺物の中には、銘文の記載に金泥・朱漆・黒漆を多用した逸品が認められる。
Site Type
Main Age
江戸
Main Features
溝5
土坑
鋤溝
Main Foundings
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 93
File download : 0

All Events

外部出力