奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41247 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132429 reports
( compared to the privious fiscal year + 1744 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 富山市中冨居遺跡発掘調査報告書

富山市中冨居遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/138520
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.138520
For Citation 有限会社毛野考古学研究所富山支所 2023 『富山市埋蔵文化財調査報告112:富山市中冨居遺跡発掘調査報告書』富山市教育委員会埋蔵文化財センター
有限会社毛野考古学研究所富山支所 2023 『富山市中冨居遺跡発掘調査報告書』富山市埋蔵文化財調査報告112
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=侑希|last=泉田|first2=尚|last2=常深|first3=崇人|last3=斉藤|first4=晃司|last4=辰巳|first5=純明|last5=澤田|title=富山市中冨居遺跡発掘調査報告書|origdate=2023-11-30|date=2023-11-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138520|location=富山県富山市婦中町速星754|ncid=BD05011622|doi=10.24484/sitereports.138520|series=富山市埋蔵文化財調査報告|volume=112}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 富山市中冨居遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations 富山市 - 富山県
Alternative とやまし なかふご いせき はっくつ ちょうさ ほうこくしょ
Subtitle 宅地造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
Volume
Series 富山市埋蔵文化財調査報告
Series Number 112
Author
Editorial Organization
有限会社毛野考古学研究所富山支所
Publisher
富山市教育委員会埋蔵文化財センター
Publish Date 20231130
Publisher ID 16201
ZIP CODE 9392798
TEL 0764652146
Aaddress 富山県富山市婦中町速星754
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 富山市中冨居遺跡から出土した焼人骨の人類学的報告
English Title
Author
辰巳 晃司 , Tatsumi Koji
澤田 純明 , Sawada Junmei
Pages 50 - 53
NAID
Prefecture Toyama Prefecture
Age 鎌倉
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 骨・歯・角製品
学問種別 人類学
テーマ 年代特定
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃司|last=辰巳|first2=純明|last2=澤田|contribution=富山市中冨居遺跡から出土した焼人骨の人類学的報告|title=富山市中冨居遺跡発掘調査報告書|date=2023-11-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138520|location=富山県富山市婦中町速星754|ncid=BD05011622|doi=10.24484/sitereports.138520|series=富山市埋蔵文化財調査報告|volume=112}} 閉じる
Abstract 中世慕から出土した焼人骨は、1体の壮年ないし熟年男性に由来するものと推定した。
焼成状況は、死後、骨がまだ軟体組織に包まれた状態で、少なくとも800℃以上の高温で焼かれたものと考えられた。
Japanease Title 中世墓SZ63と関連遺構
English Title
Author
常深 尚 , Tsunemi Sho
Pages 54 - 56
NAID
Prefecture Toyama Prefecture
Age 鎌倉
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 編年
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚|last=常深|contribution=中世墓SZ63と関連遺構|title=富山市中冨居遺跡発掘調査報告書|date=2023-11-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138520|location=富山県富山市婦中町速星754|ncid=BD05011622|doi=10.24484/sitereports.138520|series=富山市埋蔵文化財調査報告|volume=112}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中世墓SZ63の境界性
English Title
Author
常深 尚 , Tsunemi Sho
Pages 56 - 60
NAID
Prefecture Toyama Prefecture
Age 鎌倉
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 編年 制度・政治
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚|last=常深|contribution=中世墓SZ63の境界性|title=富山市中冨居遺跡発掘調査報告書|date=2023-11-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138520|location=富山県富山市婦中町速星754|ncid=BD05011622|doi=10.24484/sitereports.138520|series=富山市埋蔵文化財調査報告|volume=112}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 中冨居遺跡
Site Name Transcription なかふごいせき
Order in book
Address 富山県富山市上飯野
Address Transcription とやまけんとやましかみいいの
City Code 16201
Site Number 2010251
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 364240
East Longitude (WGS) 1371452
Dd X Y 36.711111 137.247777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20230320-20230418
Research Space
227.14
Research Causes 宅地造成工事
OverView
Site Type
集落
田畑
Main Age
古代(細分不明)
鎌倉
Main Features
古代土坑
ピット
鎌倉掘立柱建物
土坑
井戸
ピット
Main Foundings
古代土師器
須恵器
墨書土器
鞴羽口
砥石
鎌倉中世土師器
珠洲
越前
白磁
青磁
木製品
石製品
焼人骨
Remark 古代の畠跡と区画溝を検出した。
集石墓と火葬土坑からなる墓を検出し、珠洲の蔵骨器から火葬骨が出土した。
Abstract  中冨居遺跡は常願寺川の形成した扇状地の扇端部に位置し、北側には沖積平野が広がる。調査地点のすぐ西隣にかつての常願寺川の河道である広田用水が流れる。標高はおよそ 12 mである。
 古代の遺構は畠跡があり、南北方向の小溝群が 2 段階の変遷で検出された。その後、東西方向に直線的に延びる溝 SD01 が開削され、SD01 と古代新川郡の条里地割との関連を想定した。古代の遺構変遷には、常願寺川の離水による周辺地域の排水性の悪化が影響したと考えた。
 中世の遺構は 13 世紀前半の井戸跡 SE94 に始まり、その後、略方形の周溝に区画されたなかに集石墓 SZ63と円形土坑群(火葬土坑)からなる墓地が形成され、集石墓は 3 段階にわたって重層的に造営された。集石墓の新段階では珠洲の蔵骨器が出土、蔵骨器内の火葬骨は 13 世紀後半~ 14 世紀後半という年代測定結果を得た。これらの火葬墓の下からは長方形土坑群が検出され、土葬墓の可能性が考えられた。
 古代の溝 SD01、中世墓 SZ63 と関連遺構は、いずれも東西方向の帯状に分布し、現代の水田の大畦畔直下ないし大畦畔と並走して確認された。これらの遺構が強い境界性をもち、現代まで遺存したことを示している。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 236
File download : 220

All Events

外部出力