奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41247 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132429 reports
( compared to the privious fiscal year + 1744 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 矢田大坪遺跡

矢田大坪遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/24703
For Citation (財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ− 2007 『埋蔵文化財発掘調査報告書142:矢田大坪遺跡』(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ−
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ− 2007 『矢田大坪遺跡』埋蔵文化財発掘調査報告書142
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昭文|last=眞鍋|title=矢田大坪遺跡|origdate=2007-09|date=2007-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24703|location=愛媛県松山市衣山四丁目68-1|ncid=BA86619400|series=埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=142}} 閉じる
File
Title 矢田大坪遺跡
Participation-organizations (公財)愛媛県埋蔵文化財センター - 愛媛県
Alternative やたおおつぼいせき
Subtitle 一般県道今治丹原線道路改築事業に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 5
Volume
Series 埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 142
Author
Editorial Organization
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ−
Publisher
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ−
Publish Date 20070900
Publisher ID
ZIP CODE 791-8025
TEL 089-911-0502
Aaddress 愛媛県松山市衣山四丁目68-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 矢田大坪遺跡
Site Name Transcription やたおおつぼいせき
Order in book
Address 愛媛県今治市矢田甲310〜315
Address Transcription えひめけんいまばりしやたこう
City Code 38202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 340253.22
East Longitude (WGS) 1325740.82
Dd X Y 34.048116 132.961338
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061106-20070320
Research Space
800
Research Causes 一般県道今治丹原線道路改築事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居
掘立柱建物
柱穴列
土坑
柱穴
Main Foundings
縄文土器
石器
弥生土器
土師器
須恵器
鉄製品
土師質土器
陶器
Remark
Abstract [矢田大坪遺跡 要約]
 縄文時代から中世にかけての集落遺跡である。縄文時代は後期前半の中津式に併行する時期の土器・石器が出土している。弥生時代は中期後半の凹線文土器が少量出土しているものの、集落経営が本格化するのは後期以降である。古墳時代では前期末頃の竪穴住居も検出されたが、メインとなるのは後期(6世紀後半)である。16棟の竪穴住居などを検出した。竪穴住居は2箇所に集中し、極めて短期間の内に多重に重複する特異な状況である。遺物では土坑から出土した鉄鉗が注目される。近年、日高丘陵周辺では、高橋佐夜ノ谷II遺跡で発見された四国初の製鉄炉や、別名寺谷I遺跡ほか多数の遺跡で鍛冶工房が発見され、古代の官営鉄生産の具体相が明らかになりつつある。今回の調査成果は古代鉄生産システムの前提として古墳時代後期にこの地域で行われていた鉄器生産をうかがい知る貴重な資料である。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 106
File download : 0

All Events

外部出力