奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39766 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1015 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146934 reports
( compared to the privious fiscal year + 1557 reports )
Article Collected
119950 reports
( compared to the privious fiscal year + 889 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1133 reports
( compared to the privious fiscal year + 81 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 宮内井戸作遺跡

宮内井戸作遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/24762
For Citation 印旛郡市文化財センタ− 2008 『印旛郡市文化財センター発掘調査報告書266:宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センタ−他
印旛郡市文化財センタ− 2008 『宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書266
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=順一|last=竹内|first2=美知枝|last2=小牧|title=宮内井戸作遺跡|origdate=2008-10-31|date=2008-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24762|location=千葉県佐倉市鏑木町198番地の3|ncid=AN10265020|ncid=BA90276410|series=印旛郡市文化財センター発掘調査報告書|volume=266}} 閉じる
File
Title 宮内井戸作遺跡
Participation-organizations (公財)印旛郡市文化財センター - 千葉県
Alternative みやうちいどさくいせき
Subtitle ちばリサーチパーク開発事業予定地内埋蔵文化財調査 ; 8
Volume 弥生時代以降編
Series 印旛郡市文化財センター発掘調査報告書
Series Number 266
Author
Editorial Organization
印旛郡市文化財センタ−
Publisher
印旛郡市文化財センタ−
三菱地所
Publish Date 20081031
Publisher ID
ZIP CODE 285-0025
TEL 043-484-0126
Aaddress 千葉県佐倉市鏑木町198番地の3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 宮内井戸作遺跡
Site Name Transcription みやうちいどさくいせき
Order in book
Address 千葉県佐倉市宮内字井戸作218番地1他
Address Transcription ちばけんさくらしみやうちあざいどさく218ばんち1ほか
City Code 122122
Site Number 02-022
North Latitude (JGD) 353755
East Longitude (JGD) 1401440
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6352 140.2412
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19891201-20021106
Research Space
90,809
Research Causes 宅地・ゴルフ場等総合開発による
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴住居跡4軒
Main Foundings
弥生土器(後期)
磨製石鏃
Remark 磨製石鏃の出土
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居跡14軒
土坑1基
Main Foundings
土師器(中期)
管玉
棗玉
石製模造品
鉄製品
砥石
Remark 管玉などの出土
主な時代:古墳中期
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
周溝状遺構7基
土坑12基
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
Remark 該期に墓域として機能していたことが判明
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
区画5箇所
竪穴状小区画20箇所
掘立柱建物跡2棟
土坑72基
粘土貼土坑13基
地下式土坑45基
火葬施設19基
井戸9基
溝15基
道路1条
Main Foundings
貿易陶磁器
陶器(常滑+瀬戸美濃製品)
土師質土器
瓦質土器
銅製品
鉄製品(釘+小刀)
銭貨
石製品(宝篋印塔)
Remark 道路を中心に展開する大規模な台地整形区と、それに隣接する墓域の存在が確認された
Abstract [宮内井戸作遺跡 要約]
古代の遺構は台地の東側縁辺部に集中するが、中世になると、窪地上に整形された中央部に大規模な区画が形成され、その内部に多様な遺構群が配置される。青磁・白磁をはじめとし、古瀬戸産の紅皿・尊式花瓶など注目される遺物も出土する。その規模や遺物などから、本遺跡は該期における鹿島川中流域の中心的な集落の一つと考えられ、それは弥生・古墳時代の出土遺物にも見てとれる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 102
File download : 0

All Events

外部出力