奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39741 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132276 reports
( compared to the privious fiscal year + 996 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147025 reports
( compared to the privious fiscal year + 1551 reports )
Article Collected
119904 reports
( compared to the privious fiscal year + 843 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1124 reports
( compared to the privious fiscal year + 72 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 尺度遺跡1

尺度遺跡1

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30483
For Citation 財団法人大阪府文化財調査研究センター 1999 『財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書44:尺度遺跡1』財団法人大阪府文化財調査研究センター
財団法人大阪府文化財調査研究センター 1999 『尺度遺跡1』財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書44
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昌弘|last=三宮|first2=智|last2=河端|first3=|last3=川崎地質株式会社|title=尺度遺跡1|origdate=1999-07-30|date=1999-07-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30483|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA46459091|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=44}} 閉じる
File
Title 尺度遺跡1
Participation-organizations 大阪府文化財センター - 大阪府
Store Page https://www.occh.or.jp/?s=book
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative しゃくどいせきいち
Subtitle 南阪奈道路建設に伴う調査
Volume
Series 財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書
Series Number 44
Author
Editorial Organization
財団法人大阪府文化財調査研究センター
Publisher
財団法人大阪府文化財調査研究センター
Publish Date 19990730
Publisher ID
ZIP CODE 5360016
TEL 0669346651
Aaddress 大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 尺度遺跡
Site Name Transcription しゃくどいせき
Order in book
Address 大阪府羽曳野市尺度
Address Transcription おおさかふはびきのししゃくど
City Code 27222
Site Number 60・11
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343200
East Longitude (WGS) 1353611
Dd X Y 34.533333 135.603055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960810-19980907
Research Space
17978
Research Causes 南阪奈道路建設に伴う調査
OverView
Site Type
その他の生産遺跡
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
旧石器(国府型ナイフ
石核
チップ
翼状剥片)
Remark 種別:生産(石器製作)
主な時代:旧石器後期
Site Type
その他
Main Age
弥生
Main Features
河川
Main Foundings
弥生土器
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
方形区画
掘立柱建物
竪穴式住居
方形周溝状遺構
井戸
土坑
ピット
杭列
河川
落ち込み
Main Foundings
庄内式期併行期の土器群(中河内産庄内式土器を含む)
Remark 古墳時代初頭の方形区画を中心とした首長居館

主な時代:古墳初頭
Site Type
その他
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
Main Features
流路
Main Foundings
須恵器
土師器
下駄
Remark 主な時代:古墳後期 飛鳥
Site Type
その他
Main Age
平安
Main Features
大溝
Main Foundings
須恵器
土師器
瓦器
Remark
Abstract  自動車専用道路建設に伴い調査を実施した。調査の結果、平安神宮火山灰層上面に旧石器時代包含層を確認した。出土遺物には翼状剥片、国府型ナイフ形石器、石核、チップなどで、出土位置は概ね径2m程度の範囲内に限定できる。庄内式期になると微高地上に、合計21棟の竪穴建物をはじめ、掘立柱建物、井戸、土坑、溝などを検出した。これらは大きく6期に細分することが可能である。これに対して古墳時代後期以降は目立った痕跡がなく、奈良時代以降は耕地化したものと考えている。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 172
File download : 0

All Events

外部出力