奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39743 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132276 reports
( compared to the privious fiscal year + 996 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147025 reports
( compared to the privious fiscal year + 1551 reports )
Article Collected
119906 reports
( compared to the privious fiscal year + 845 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1128 reports
( compared to the privious fiscal year + 76 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 網代門口

網代門口

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/47967
For Citation 東京都網代母子寮遺跡調査会 1997 『網代門口』東京都網代母子寮遺跡調査会
東京都網代母子寮遺跡調査会 1997 『網代門口』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=哲也|last=宇佐美|first2=和久|last2=黒尾|title=網代門口|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47967|location=東京都あきる野市伊奈884-5|ncid=BA37798303}} 閉じる
File
Title 網代門口
Participation-organizations あきる野市 - 東京都
Alternative あじろもんぐち
Subtitle 東京都網代母子寮改修工事にともなう発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
東京都網代母子寮遺跡調査会
Publisher
東京都網代母子寮遺跡調査会
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE 190-01
TEL
Aaddress 東京都あきる野市伊奈884-5
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 門口遺跡
Site Name Transcription もんぐちいせき
Order in book 1
Address 東京都あきる野市網代
Address Transcription とうきょうとあきるのしあじろ
City Code 13228
Site Number 32
North Latitude (JGD) 354311
East Longitude (JGD) 1391522
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.7229 139.2529
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950201-19950814
Research Space
660
Research Causes 東京都網代母子寮保育棟新築、居住棟改築工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
縄文土器(撚糸文系)1
尖頭器1
Main Foundings
Remark 近代・母子寮以前の網代旅館に伴う痕跡と考えられる
時代 : 縄文草創期
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
炉穴2
土坑8
Main Foundings
縄文土器
Remark 平安+古墳(後期)・平安時代の住居を切る土坑から包丁状の鉄製品が出土
時代 : 縄文早期
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
縄文土器160
Main Foundings
Remark 縄文(中期)・中期中葉後半から中期末葉にかけての住居群。ほぼ完形の琥珀製垂飾品が出土
時代 : 縄文前期
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴建物16
小竪穴1
単独埋甕1
遺物集中3
焼土2
集石土坑4
土坑9
Main Foundings
縄文土器7129
(石器
礫)16510
土製品など65
Remark 縄文(早期)・炉穴が野島式期と考えられる。田戸上層式から子母口式併行期の土器が少量であるが出土
時代 : 縄文中期
Site Type
集落
Main Age
古墳
平安
Main Features
竪穴建物1(平安)
土坑11(平安)
竪穴建物2(古墳後期)
Main Foundings
土師器292
須恵器2
鉄製品1
Remark 時代 : 古墳後期
Site Type
集落
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
敷石1
Main Foundings
磁器
ガラス容器
Remark
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物3
耕作痕など
Main Foundings
陶磁器
土器
銭貨
Remark 時代 : 近世から中世
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 217
File download : 0

All Events

外部出力