奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39448 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132286 reports
( compared to the privious fiscal year + 827 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147155 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6(佐原地区3)

東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6(佐原地区3)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/32130
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.32130
For Citation 財団法人千葉県文化財センター 1991 『千葉県文化財センター調査報告191:東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6(佐原地区3)』日本道路公団東京第一建設局
財団法人千葉県文化財センター 1991 『東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6(佐原地区3)』千葉県文化財センター調査報告191
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=広克|last=石橋|first2=則久|last2=栗田|first3=節朗|last3=矢本|first4=宏克|last4=石橋|first5=章雄|last5=落合|first6=芳樹|last6=藤崎|first7=秀明|last7=上守|first8=浩三|last8=新田|title=東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6(佐原地区3)|origdate=1991-03-30|date=1991-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/32130|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=AN10472080|ncid=BN07150823|ncid=BN04443166|doi=10.24484/sitereports.32130|series=千葉県文化財センター調査報告|volume=191}} 閉じる
File
Title 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6(佐原地区3)
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative ひがしかんとうじどうしゃどうまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょろく(さわらちくさん)
Subtitle 大稲塚遺跡・棒木台遺跡・毛内遺跡・綱原遺跡・綱原屋敷跡遺跡・多田綱原遺跡・出口遺跡
Volume 6
Series 千葉県文化財センター調査報告
Series Number 191
Author
Editorial Organization
財団法人千葉県文化財センター
Publisher
日本道路公団東京第一建設局
Publish Date 19910330
Publisher ID
ZIP CODE 284-0003
TEL 043-422-8811
Aaddress 千葉県四街道市鹿渡809-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 棒木台遺跡
Site Name Transcription ぼうぎだいいせき
Order in book
Address 千葉県佐原市大根字棒木台
Address Transcription ちばけんさわらしおおねあざぼうぎだい
City Code 12209
Site Number 18
North Latitude (JGD) 355050
East Longitude (JGD) 1403053
North Latitude (WGS) 355050
East Longitude (WGS) 1403053
Dd X Y 35.847222 140.514722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19821201-19821228
Research Space
4010
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark 遺構なし。
時代 : 縄文中期
種別 : 包蔵地
Site Name 綱原遺跡
Site Name Transcription つなはらいせき
Order in book
Address 千葉県佐原市多田字綱原
Address Transcription ちばけんさわらしただあざつなはら
City Code 12209
Site Number 2
North Latitude (JGD) 355152
East Longitude (JGD) 1403206
North Latitude (WGS) 355152
East Longitude (WGS) 1403206
Dd X Y 35.864444 140.535
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19781101-19890730
Research Space
2000
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴状遺構2
炉穴6
土坑
Main Foundings
縄文土器
敲石
石斧
磨石
凹石
スタンプ形石器
Remark 8世紀代の火葬墓。古墳の墳丘下の旧表土上面から石製模造品を含む遺物群が出土。
Site Type
集落
古墳
祭祀
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居2
円墳5
祭祀遺構
Main Foundings
土師器
須恵器
有孔円板
剣形品
石製臼玉
刀子
直刀
短刀
Remark
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
火葬遺構2
Main Foundings
土師器
Remark 種別 : 墳墓
Site Name 綱原屋敷跡遺跡
Site Name Transcription つなはらやしきあといせき
Order in book
Address 千葉県佐原市多田字綱原
Address Transcription ちばけんさわらしただあざつなはら
City Code 12209
Site Number 23
North Latitude (JGD) 355158
East Longitude (JGD) 1403214
North Latitude (WGS) 355158
East Longitude (WGS) 1403214
Dd X Y 35.866111 140.537222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830104-19830630
Research Space
5610
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
土坑9
Main Foundings
縄文土器
石核
石斧
石製耳飾
石鏃
磨石
Remark けつ状耳飾の半欠品を利用した垂飾品2。中世牧に伴う捕込遺構。
種別 : 包蔵地
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居2
Main Foundings
土師器
砥石
Remark
Site Type
集落
その他の生産遺跡
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物4
馬土手
野馬堀
土坑
Main Foundings
国産陶磁器
土師質土器
五輪塔
宝篋印塔
Remark 種別 : 牧
Site Name 多田綱原遺跡
Site Name Transcription ただつなはらいせき
Order in book
Address 千葉県佐原市多田字綱原
Address Transcription ちばけんさわらしただあざつなはら
City Code 12209
Site Number 24
North Latitude (JGD) 355203
East Longitude (JGD) 1403217
North Latitude (WGS) 355203
East Longitude (WGS) 1403217
Dd X Y 35.8675 140.538055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830301-19830331
Research Space
5830
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
石器集中2
Main Foundings
ナイフ形石器
楔形石器
石核
削器
Remark 種別 : 包蔵地
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
土坑
Main Foundings
縄文土器
石鏃
Remark 種別 : 包蔵地
Site Name 出口遺跡
Site Name Transcription でぐちいせき
Order in book
Address 千葉県佐原市吉原字出口
Address Transcription ちばけんさわらしよしわらあざでぐち
City Code 12209
Site Number 25
North Latitude (JGD) 355218
East Longitude (JGD) 1403227
North Latitude (WGS) 355218
East Longitude (WGS) 1403227
Dd X Y 35.871666 140.540833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830701-19831008
Research Space
2640
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
石器集中5
焼土
礫集中
Main Foundings
楔形石器
石核
敲石
ナイフ形石器
Remark 石器約3000点。
種別 : 包蔵地
Site Name 大稲塚遺跡
Site Name Transcription おおいなづかいせき
Order in book
Address 千葉県佐原市大根字大稲塚
Address Transcription ちばけんさわらしおおねあざおおいなづか
City Code 12209
Site Number 15
North Latitude (JGD) 355048
East Longitude (JGD) 1403048
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.8499 140.5101
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19821101-19830531
Research Space
13520
Research Causes 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
石器製作跡
土坑5
炉穴35
Main Foundings
縄文土器
楔形石器
石鏃
石鏃未製品
Remark 鵜ヶ島台式土器。石器製作跡。
主な時代:縄文早期
Site Name 毛内遺跡
Site Name Transcription もうちいせき
Order in book
Address 千葉県佐原市返田字毛内
Address Transcription ちばけんさわらしかやだあざもうち
City Code 12209
Site Number 20
North Latitude (JGD) 355101
East Longitude (JGD) 1403114
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.8535 140.5173
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830601-19831122
Research Space
1066
Research Causes 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
Main Features
竪穴住居14
土坑36
Main Foundings
縄文土器
掻器
楔形石器
敲石
石核
石斧
石鏃
磨石
土製耳飾・勾玉・垂飾
砥石
Remark 土製けつ状耳飾50点出土。
種別:包蔵地
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 203
File download : 52

All Events

外部出力