Prefecture List >
All Prefecture >
下田遺跡5
下田遺跡5
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/140143 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 2D code |
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.140143 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
For Citation | 埼玉県坂戸市教育委員会 2022 『下田遺跡5』埼玉県坂戸市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉県坂戸市教育委員会 2022 『下田遺跡5』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 下田遺跡5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 坂戸市 - 埼玉県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | しもだいせき5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 下田遺跡6区発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
埼玉県坂戸市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
埼玉県坂戸市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20220331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 11239 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 3500292 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0492831331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 埼玉県坂戸市千代田一丁目1番1号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Research Report | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Articles | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 下田遺跡6区は平成26・27年度調査の2区-C2と、コの字状に三方を隣接する。検出された遺構は地点によって偏りが生じているが、古墳時代、奈良・平安時代の2時期に大別できる。最も古い遺物は、縄文時代後期の土器が出土しているが、器面に重度の摩滅を受けていることから、周辺からの流入物と考えられる。また、2区-C2南西部で確認された、弥生時代中期と吉ヶ谷期の遺物を伴う遺構は、今回の調査では発見されなかった。 古墳時代は、調査区の南西部にあたる6区-2で、2基の竪穴状遺構を主に調査した。このうち、4号竪穴状遺構からは4世紀の所産と思われる、高坏の坏部が出土した。出土遺物の年代観及び、炭化物の年代測定結果から、2区-C2の1号住居と同時期に併存していた可能性があり、2区-D1より広がる集落の南東端部に属すると考えられる。また、調査区東部の6区-1、調査区北西部の6区-3では遺構は殆ど確認されず、砂礫層、礫層が露出したことから、当地域は流路内、あるいは高麗川の氾濫原に属していたと考えられる。 奈良・平安時代では、主に平安時代前期の遺構・遺物が確認された。6区-1では2軒の竪穴建物、2基の竪穴状遺構が流路の上部、あるいは近接する形で確認された。 2軒の竪穴建物は使用痕跡が希薄である点から、恒常的に居住していた可能性は低いと考えられる。また、6区ー1南端部で確認された、2号竪穴状遺構からは多数の土師器・須恵器とともに完形に近い黒色土器、灰釉陶器が出土した。遺構内には、掘り込みを伴わない焼土集中範囲が確認されることから、複数回に渡り火を焚く行為が行われていたことが示唆され、祭祀的性格を持つ遺構である可能性が考えられる。 6区-2では、主に南から北方向に走る溝状遺構、および断面形が波板状を呈する道路状遺構を調査した。 大半の遺構は6区-2の北側に隣接する2区-C2で確認された遺構との接続関係が認められ、流路に沿う形で構築されたものも認められた。 道路状遺構については他市でも調査例が増加し、新たな課題が提示されてきた。下田遺跡では流路を中心とする自然環境と共存した人々の営みが存在していたことは確かである。 |