奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39446 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132286 reports
( compared to the privious fiscal year + 826 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 平成24年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

平成24年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/57340
For Citation 佐倉市教育委員会文化課 2014 『平成24年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』佐倉市教育委員会
佐倉市教育委員会文化課 2014 『平成24年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=冬樹|last=日暮|first2=美知枝|last2=小牧|first3=富美子|last3=松田|title=平成24年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書|origdate=2014-03-20|date=2014-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/57340|location=千葉県佐倉市海隣寺町97|ncid=BN04431382}} 閉じる
File
Title 平成24年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書
Participation-organizations 佐倉市 - 千葉県
Alternative へいせいにじゅうよんねんど さくらしまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
佐倉市教育委員会文化課
Publisher
佐倉市教育委員会
Publish Date 20140320
Publisher ID
ZIP CODE 285-8501
TEL 043-484-1111
Aaddress 千葉県佐倉市海隣寺町97
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 田町遺跡第5地点
Site Name Transcription たまちいせき
Order in book 1
Address 千葉県佐倉市田町字片町104
Address Transcription ちばけんさくらしたまちあざかたまち
City Code 12212
Site Number 02-390
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354215
East Longitude (WGS) 1401347
Dd X Y 35.704166 140.229722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120416
Research Space
33.8
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
陶磁器
石製品
Remark 近世造成面は確認出来なかった。
種別 : 屋敷
Site Name 大佐倉大御堂遺跡第3次
Site Name Transcription おおざくらおおみどういせき
Order in book 10
Address 千葉県佐倉市大佐倉字松山264ほか
Address Transcription ちばけんさくらしおおさくらあざまつやま
City Code 12212
Site Number 02-398
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354330
East Longitude (WGS) 1401524
Dd X Y 35.725 140.256666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20121010-20121012
Research Space
612
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 中世の小規模な台地整形区画が検出された。
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
Main Foundings
土師器
Remark
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
台地整形1
土坑15
柱穴6
Main Foundings
Remark
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝3
Main Foundings
陶磁器
Remark
Site Type
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
土手1
Main Foundings
Remark 主な時代:近代 現代
Site Name 飯郷作遺跡第2次
Site Name Transcription いいごうさくいせき
Order in book 11
Address 千葉県佐倉市下志津214-1ほか
Address Transcription ちばけんさくらししもしづ
City Code 12212
Site Number 02-399
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354100
East Longitude (WGS) 1401425
Dd X Y 35.683333 140.240277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20121121
Research Space
83
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
古墳(方墳)1
Main Foundings
土師器
Remark 墳丘は削平されているが、10m級の方墳の一部を検出した。
Site Name 遠部台遺跡第5次
Site Name Transcription とおべだいいせき
Order in book 12
Address 千葉県佐倉市臼井台字遠部台423-1ほか
Address Transcription ちばけんさくらしうすいだいあざとおべだい
City Code 12212
Site Number 02-401
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354510
East Longitude (WGS) 1400826
Dd X Y 35.752777 140.140555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20121226-20130104
Research Space
537.4
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
住居16
Main Foundings
土師器
土製品
鉄製品
Remark 古墳から奈良・平安の遺構が濃密に分布していることが明確になった。
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居18
方形周溝1
土坑55
ピット25
Main Foundings
Remark
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝7
土坑19
Main Foundings
Remark
Site Name 江原埜谷遺跡第7次
Site Name Transcription えばらやがいいせき
Order in book 13
Address 千葉県佐倉市江原字埜谷267-3の一部ほか
Address Transcription ちばけんさくらしえばらあざやがい
City Code 12212
Site Number 02-402
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354141
East Longitude (WGS) 1401536
Dd X Y 35.694722 140.26
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20130129-20130130
Research Space
201
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 遺跡の主たる時期の遺構は検出されなかった。
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
土師器
Remark
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝1
Main Foundings
Remark
Site Name 直弥上中方遺跡
Site Name Transcription なおやじょうちゅうがたいせき
Order in book 14
Address 千葉県佐倉市直弥字上中方342-3ほか
Address Transcription ちばけんさくらしなおやあざじょうちゅうがた
City Code 12212
Site Number 02-403
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354154
East Longitude (WGS) 1401453
Dd X Y 35.698333 140.248055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20130205-20130208
Research Space
80
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
住居1
Main Foundings
土師器
石製品
Remark 古墳中期の集落が展開すると推測される。
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝1
土坑1
Main Foundings
土師質土器
Remark
Site Name 城城跡第2次
Site Name Transcription じょうじょうあと
Order in book 15
Address 千葉県佐倉市城字城708-2
Address Transcription ちばけんさくらしじょうあざじょう
City Code 12212
Site Number 02-404
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354330
East Longitude (WGS) 1401322
Dd X Y 35.725 140.222777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110418-20110516
Research Space
135
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑20
土塁2
盛土平坦地造成2
基壇
Main Foundings
二彩盤
青白磁
白磁
国産陶器
瓦質土器
かわらけ
銭貨
Remark 調査では大規模に造成して平坦地を作っていることがわかった。中央部の塚(基壇)は出土遺物から中世のものと判明した。
Site Name 城城跡第3次・第5次
Site Name Transcription じょうじょうあと
Order in book 16
Address 千葉県佐倉市城字城708-2
Address Transcription ちばけんさくらしじょうあざじょう
City Code 12212
Site Number 02-360
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354135
East Longitude (WGS) 1401406
Dd X Y 35.693055 140.235
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120210-20120227
20120507-20120528
Research Space
264.5
264.5
Research Causes
OverView
Site Type
城館
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居2
土坑6
粘土採掘穴4
基壇1
掘立柱建物1
階段1
ピット群3
集石1
Main Foundings
土師器
須恵器
墨書土器
灰釉陶器
国産陶器
瓦質土器
かわらけ
銭貨
火打石
Remark 15世紀前葉に築造されたと思われる方形の基壇が存在する。出土遺物も貿易陶磁類が7種と一般集落と異なり領主など上位層との関係が窺える。
Site Name 城城跡第4次
Site Name Transcription じょうじょうあと
Order in book 17
Address 千葉県佐倉市城字城708-2
Address Transcription ちばけんさくらしじょうあざじょう
City Code 12212
Site Number 02-405
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354042
East Longitude (WGS) 1401520
Dd X Y 35.678333 140.255555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120207-20120528
Research Space
705
Research Causes
OverView
Site Type
城館
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 中世城館にかかわる虎口と溝のほか、掘立柱建物跡を検出した。
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物2
虎口1
土坑15
溝1
埋没谷1
Main Foundings
土師器
国産陶器
かわらけ
瓦質土器
銭貨
羽口
Remark
Site Name 佐倉城跡
Site Name Transcription さくらじょうあと
Order in book 18
Address 千葉県佐倉市城内町地先
Address Transcription ちばけんさくらしじょうないちょうちさき
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354311
East Longitude (WGS) 1401324
Dd X Y 35.719722 140.223333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110120-20110206
20120206-20120312
Research Space
1900
2000
Research Causes
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
土塁
空堀
Main Foundings
Remark 近世佐倉城の地形測量


北緯(世界測地系)35度43分11秒/35度43分02秒 東経(世界測地系)140度13分24秒/1401度31分6秒
Site Name 天辺内山1号墳
Site Name Transcription あまべうちやまいちごうふん
Order in book 19
Address 千葉県佐倉市天辺字内山166ほか
Address Transcription ちばけんさくらしあまべあざうちやま
City Code 12212
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354127
East Longitude (WGS) 1401457
Dd X Y 35.690833 140.249166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20130121-20130315
Research Space
1400
Research Causes
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
古墳(前方後円墳)
Main Foundings
Remark 市内では大型の古墳の地形測量。遺存状況は良好。
Site Name 鍋山西ノ切遺跡第6地点
Site Name Transcription なべやまにしのきりいせき
Order in book 2
Address 千葉県佐倉市鍋山字南ノ切79-2
Address Transcription ちばけんさくらしなべやまあざみなみのきり
City Code 12212
Site Number 02-391
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354302
East Longitude (WGS) 1401411
Dd X Y 35.717222 140.236388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120418
Research Space
15
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark 以前住宅があったため撹乱が多い。
Site Name 石川神宿遺跡第3次
Site Name Transcription いしかわかみやどいせき
Order in book 3
Address 千葉県佐倉市六崎字時崎873/878の一部
Address Transcription ちばけんさくらしむつざきあざときざき
City Code 12212
Site Number 02-393
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354058
East Longitude (WGS) 1401445
Dd X Y 35.682777 140.245833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120510
Research Space
71
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 弥生中期後半(宮ノ台期)と奈良・平安の集落が検出された。弥生の集落は今回の調査で初めて確認された。
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
住居3
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居3
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Name 海隣寺並木遺跡第4次
Site Name Transcription かいりんじなみきいせき
Order in book 4
Address 千葉県佐倉市並木町219-1/-2/-4
Address Transcription ちばけんさくらしなみきちょう
City Code 12212
Site Number 02-392
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354349
East Longitude (WGS) 1401212
Dd X Y 35.730277 140.203333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120509
Research Space
37
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
古墳
Main Features
溝1
Main Foundings
台地整形1
Remark 以前住宅があったため撹乱が多いが、事業地南側には近世遺構が残存する。特にひな壇状に成形された地形は江戸時代の造成と想定される。溝から焼塩壺が出土した。
種別 : 武家屋敷
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
土坑7
Main Foundings
陶磁器
土師質土器
石製品
Remark
Site Name 海隣寺並木遺跡第5次
Site Name Transcription かいりんじなみきいせき
Order in book 5
Address 千葉県佐倉市並木町133-2
Address Transcription ちばけんさくらしなみきちょう
City Code 12212
Site Number 02-400
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354347
East Longitude (WGS) 1401508
Dd X Y 35.729722 140.252222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20121126-20121211
Research Space
172
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
古墳
Main Features
住居2
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 宝永の火山灰が廃棄された土坑が1基検出された。
種別 : 武家屋敷
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
建物1
土坑40
Main Foundings
陶磁器
瓦質土器
石製品
鉄製品
青銅製品
ガラス製品
Remark
Site Name 八木宇廣遺跡第2次
Site Name Transcription やぎうひろいせき
Order in book 6
Address 千葉県佐倉市八木字宇廣847-1
Address Transcription ちばけんさくらしやぎあざうひろ
City Code 12212
Site Number 02-394
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354311
East Longitude (WGS) 1401353
Dd X Y 35.719722 140.231388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120518
Research Space
26
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 調査区東側は「和田ふるさと館」建設の際に調査し弥生から古墳の集落が検出されているが、今回は検出されなかった。
Site Name 城番塚遺跡第4次
Site Name Transcription じょうばんづかいせき
Order in book 7
Address 千葉県佐倉市城字城881-1ほか
Address Transcription ちばけんさくらしじょうあざじょう
City Code 12212
Site Number 02-395
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354409
East Longitude (WGS) 1401055
Dd X Y 35.735833 140.181944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120529-20120601
Research Space
854
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
遺構なし
Main Foundings
土器
Remark これまでの調査で検出された弥生から平安までの集落の広がりが今回の調査でも確認できた。S字状台付甕の破片や貿易陶磁器が出土。
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
住居2
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
住居17
Main Foundings
土師器
Remark
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居9
土坑9
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑7
Main Foundings
陶磁器
石製品
銭貨
Remark
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝6
Main Foundings
遺物なし
Remark
Site Name 下勝田台畑遺跡第3次
Site Name Transcription しもかつただいはたいせき
Order in book 8
Address 千葉県佐倉市下勝田字台畑316の一部
Address Transcription ちばけんさくらししもかつたあざだいはた
City Code 12212
Site Number 02-396
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354344
East Longitude (WGS) 1401509
Dd X Y 35.728888 140.2525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120713
Research Space
65
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居1
Main Foundings
土師器
石製品
Remark 検出された住居跡からは在地産の還元されない須恵器甕が出土しているため9世紀代と想定。
Site Name 間野台・古屋敷遺跡C地区第8次
Site Name Transcription まのだいふるやしきいせきしいちく
Order in book 9
Address 千葉県佐倉市臼井字間野台1477ほか
Address Transcription ちばけんさくらしうすいあざまのだい
City Code 12212
Site Number 02-397
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354311
East Longitude (WGS) 1401424
Dd X Y 35.719722 140.239999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120821-20120829
Research Space
990
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 古墳後期から奈良・平安の集落が主体的に分布することがわかった。
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
住居11
Main Foundings
土師器
Remark
Site Type
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居10
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑9
溝5
ピット3
台地整形
Main Foundings
Remark
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
土坑1
Main Foundings
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 195
File download : 0

All Events

外部出力