奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41205 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132406 reports
( compared to the privious fiscal year + 1721 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147517 reports
( compared to the privious fiscal year + 2091 reports )
Article Collected
120560 reports
( compared to the privious fiscal year + 1563 reports )
video count
1297 reports
( compared to the privious fiscal year + 113 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1247 reports
( compared to the privious fiscal year + 197 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 越堂たたら跡

越堂たたら跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/132077
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.132077
For Citation 出雲市市民文化部文化財課 2022 『出雲市の文化財報告50:越堂たたら跡 』出雲市教育委員会
出雲市市民文化部文化財課 2022 『越堂たたら跡 』出雲市の文化財報告50
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=光輔|last=幡中|first2=徳幸|last2=角田|first3=玄貴|last3=中山|first4=瞳|last4=春日|first5=正巳|last5=渡辺|first6=亮太|last6=奥中|first7=瑞穂|last7=鈴木|title=越堂たたら跡 |origdate=2022-03-28|date=2022-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132077|location=島根県出雲市大津町2760番地|ncid=BC17103855|doi=10.24484/sitereports.132077|series=出雲市の文化財報告|volume=50}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 越堂たたら跡
Participation-organizations 出雲市 - 島根県
Alternative こえどうたたらあと
Subtitle 発掘調査と文献調査・文書目録
Volume 史跡田儀櫻井家たたら製鉄遺跡調査整備報告書Ⅱ
Series 出雲市の文化財報告
Series Number 50
Author
Editorial Organization
出雲市市民文化部文化財課
Publisher
出雲市教育委員会
Publish Date 20220328
Publisher ID 32203
ZIP CODE 6930011
TEL 0853216618
Aaddress 島根県出雲市大津町2760番地
Report Type Codes
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 長期操業にみる越堂鈩の改修とその背景
English Title
Author
幡中 光輔
Pages 201 - 210
NAID
Prefecture Shimane Prefecture
Age 近世(細分不明) 近代(細分不明)
文化財種別 史跡
遺跡種別 製鉄
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光輔|last=幡中|contribution=長期操業にみる越堂鈩の改修とその背景|title=越堂たたら跡 |date=2022-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132077|location=島根県出雲市大津町2760番地|ncid=BC17103855|doi=10.24484/sitereports.132077|series=出雲市の文化財報告|volume=50}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 越堂たたら跡出土砂鉄の時期的変遷と砂鉄流通の展望
English Title
Author
幡中 光輔
Pages 211 - 216
NAID
Prefecture Shimane Prefecture
Age 近世(細分不明) 近代(細分不明)
文化財種別 史跡
遺跡種別 製鉄
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 流通・経済史
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光輔|last=幡中|contribution=越堂たたら跡出土砂鉄の時期的変遷と砂鉄流通の展望|title=越堂たたら跡 |date=2022-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132077|location=島根県出雲市大津町2760番地|ncid=BC17103855|doi=10.24484/sitereports.132077|series=出雲市の文化財報告|volume=50}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 田儀櫻井家のたたら経営と越堂鈩
English Title
Author
角田 徳幸
Pages 217 - 232
NAID
Prefecture Shimane Prefecture
Age 近世(細分不明) 近代(細分不明)
文化財種別 史跡
遺跡種別 製鉄
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 流通・経済史
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徳幸|last=角田|contribution=田儀櫻井家のたたら経営と越堂鈩|title=越堂たたら跡 |date=2022-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132077|location=島根県出雲市大津町2760番地|ncid=BC17103855|doi=10.24484/sitereports.132077|series=出雲市の文化財報告|volume=50}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 越堂たたら跡
Site Name Transcription こえどうたたらあと
Order in book
Address 島根県出雲市多伎町口田儀910番51ほか
Address Transcription しまねけんいずもしたきちょうくちたぎ910ばん51ほか
City Code 32203
Site Number c17
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351553
East Longitude (WGS) 1323455
Dd X Y 35.264722 132.581944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20131120-20170627
Research Space
367
Research Causes 保存目的の内容確認
OverView
Site Type
製鉄
Main Age
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
高殿石垣
操業面
暗渠施設
礎石列
砂鉄置場
炭置場
石列
押立柱礎石
囲炉裏跡
製鉄炉地下構造(床釣り)
Main Foundings
陶磁器
土師質土器
ガラス瓶
鉄製品
製鉄関連遺物
Remark 高殿や床釣りに複数時期の改修痕跡が見つかり,長期間にわたる操業実態を確認。
Abstract  越堂たたら跡は,現在の島根県出雲市多伎町に所在し,日本海沿岸部に立地するたたら場跡である。越堂鈩は出雲市多伎町周辺を中心に製鉄業を営んだ田儀櫻井家の基幹たたらとして操業され,田儀櫻井家が経営する以前の時期を含めると,少なくとも約150年間という長期間にわたり稼働していたことが文献史料から確認されている。
 今回の越堂たたら跡の発掘調査は,高殿内とその周辺を対象に遺構の残存状況を把握するために実施した。調査では高殿石垣や押立柱礎石,砂鉄置場や炭置場など高殿内部の遺構が良好に残存することを確認した。また複数のたたら操業面や硬化面が存在し,それに伴う高殿や床釣りの造り替え痕跡が見つかるなど,複数時期にたたら場が改修された状況が認められ,長期間操業におけるたたら場の実態が明らかになった。
 文献史料の調査では,明治初期の越堂鈩山内の景観復元と田儀櫻井家のたたら経営の検討が試みられた。さらに,田儀櫻井家の越堂鈩操業の要となる日本海沿岸地域の砂鉄輸送の展開や,明治初年頃の稲扱の生産と流通についても新たな史料などを踏まえて詳細に追究され,田儀櫻井家のたたら製鉄経営の実態解明が進んだ。
 また,越堂鈩に近接する田儀浦などを中心に,近世後期から明治初期にかけて廻船業を営んだ鳥屋尾家の新たな史料群が近年発見された。そこには田儀櫻井家や越堂鈩に関する記載内容が多く含まれており,この史料群が鳥屋尾家新出文書として文献解題と文書目録を掲載し,今後の調査研究に資する重要な基礎資料として位置付けた。
 こうした調査の成果を踏まえ,長期間操業にみる越堂鈩の改修の背景や砂鉄流通の展望,そして田儀櫻井家のたたら経営から見た越堂鈩の位置づけを総括した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 370
File download : 237

All Events

外部出力