奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 古文化談叢

古文化談叢

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/119849
For Citation 九州古文化研究会 1996 『古文化談叢』九州古文化研究会
九州古文化研究会 1996 『古文化談叢』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=1996-06-10|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
File
Title 古文化談叢
Participation-organizations その他(福岡県) - 福岡県
Alternative こぶんか だんそう
Subtitle
Volume 36
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
九州古文化研究会
Publisher
九州古文化研究会
Publish Date 19960610
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 日本出土装身具から見た日韓交流 帯冠と垂飾付耳飾を中心に
English Title
Author
宇野 慎敏
Pages 224 - 225
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慎敏|last=宇野|contribution=日本出土装身具から見た日韓交流 帯冠と垂飾付耳飾を中心に|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文定住狩猟採集民文化・社会の成熟 縄文時代早期後半の南九州における装飾・祭祀行為の活性化を中心にして
English Title
Author
雨宮 瑞生
Pages 149 - 162
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=瑞生|last=雨宮|contribution=縄文定住狩猟採集民文化・社会の成熟 縄文時代早期後半の南九州における装飾・祭祀行為の活性化を中心にして|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 添田町庄原遺跡の調査成果
English Title
Author
岩本 敬之
Pages 219 - 219
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敬之|last=岩本|contribution=添田町庄原遺跡の調査成果|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古文化談叢最近号目次(1)
English Title
Author
九州古文化研究会
Pages 92 - 92
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=九州古文化研究会|contribution=古文化談叢最近号目次(1)|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古文化談叢最近号目次(2)
English Title
Author
九州古文化研究会
Pages 172 - 172
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=九州古文化研究会|contribution=古文化談叢最近号目次(2)|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊前市小石原泉遺跡の調査
English Title
Author
栗焼 憲児
Pages 217 - 217
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲児|last=栗焼|contribution=豊前市小石原泉遺跡の調査|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title メトロポリタン美術館所蔵伝洛陽出土の環頭大刀を論じて唐長安大明宮出土品に及ぶ
English Title
Author
穴沢 咊光
馬目 順一
Pages 79 - 91
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=咊光|last=穴沢|first2=順一|last2=馬目|contribution=メトロポリタン美術館所蔵伝洛陽出土の環頭大刀を論じて唐長安大明宮出土品に及ぶ|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 再論本谷双龍玉釧
English Title
Author
穴沢 咊光
馬目 順一
Pages 163 - 168
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=咊光|last=穴沢|first2=順一|last2=馬目|contribution=再論本谷双龍玉釧|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中津市、長者屋敷遺跡の調査
English Title
Author
高橋 章子
Pages 224 - 224
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章子|last=高橋|contribution=中津市、長者屋敷遺跡の調査|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中国先史時代の文化類型と動態
English Title
Author
今村 佳子
Pages 53 - 77
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佳子|last=今村|contribution=中国先史時代の文化類型と動態|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title ヒッタイトの鉄と弥生の鉄
English Title
Author
佐々木 稔
Pages 219 - 220
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔|last=佐々木|contribution=ヒッタイトの鉄と弥生の鉄|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 山口県の弥生土器編年史
English Title
Author
山本 一朗
Pages 221 - 221
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一朗|last=山本|contribution=山口県の弥生土器編年史|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北九州市・香月遺跡の第4次調査
English Title
Author
柴尾 俊介
Pages 218 - 219
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊介|last=柴尾|contribution=北九州市・香月遺跡の第4次調査|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 九州の古代瓦窯とその系譜 西日本の瓦窯研究再考
English Title
Author
小田 富士雄
Pages 25 - 51
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=九州の古代瓦窯とその系譜 西日本の瓦窯研究再考|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title シベリア先史時代の釣針と漁撈
English Title
Author
小畑 弘己
Pages 93 - 115
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘己|last=小畑|contribution=シベリア先史時代の釣針と漁撈|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title シベリアの釣針・魚骨出土遺跡地名表 中石器から初期青銅器時代
English Title
Author
小畑 弘己
Pages 116 - 148
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘己|last=小畑|contribution=シベリアの釣針・魚骨出土遺跡地名表 中石器から初期青銅器時代|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北部九州出土の塞ノ神式・平栫式土器について
English Title
Author
松永 幸男
Pages 217 - 217
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸男|last=松永|contribution=北部九州出土の塞ノ神式・平栫式土器について|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 下関市永福遺跡の調査
English Title
Author
水島 稔夫
Pages 220 - 220
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔夫|last=水島|contribution=下関市永福遺跡の調査|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 御床松原出土の弥生時代壺棺
English Title
Author
是田 敦
Pages 169 - 171
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敦|last=是田|contribution=御床松原出土の弥生時代壺棺|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大分市浜第二遺跡の調査
English Title
Author
村上 久和
Pages 218 - 218
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久和|last=村上|contribution=大分市浜第二遺跡の調査|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古代の銅・鉛生産について
English Title
Author
池田 善文
Pages 221 - 223
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=善文|last=池田|contribution=古代の銅・鉛生産について|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 須恵器甕の叩き出し丸底技法と在来土器伝統 福岡市・比恵遺跡群第51次調査成果からみた工房の風景
English Title
Author
白井 克也
Pages 1 - 24
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克也|last=白井|contribution=須恵器甕の叩き出し丸底技法と在来土器伝統 福岡市・比恵遺跡群第51次調査成果からみた工房の風景|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊前坊古墳群について
English Title
Author
武田 光正
Pages 223 - 224
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光正|last=武田|contribution=豊前坊古墳群について|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 漢代の建築
English Title
Author
楊 鴻勛
川崎 龍雄
Pages 187 - 216
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=鴻勛|last=楊|first2=龍雄|last2=川崎|contribution=漢代の建築|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract 楊 鴻勛;著/川崎 龍雄;訳
Japanease Title 韓国先史曲玉に関する小考
English Title
Author
李 仁淑
川崎 保
Pages 173 - 186
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=仁淑|last=李|first2=保|last2=川崎|contribution=韓国先史曲玉に関する小考|title=古文化談叢|date=1996-06-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119849|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=36}} 閉じる
Abstract 李 仁淑;著/川崎 保;訳
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 108
File download : 0

All Events

外部出力