奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39491 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132210 reports
( compared to the privious fiscal year + 853 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146894 reports
( compared to the privious fiscal year + 1402 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 長者山遺跡

長者山遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/51754
For Citation 日立市教育委員会 2012 『日立市文化財調査報告 92:長者山遺跡』日立市教育委員会
日立市教育委員会 2012 『長者山遺跡』日立市文化財調査報告 92
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=麗司|last=早川|title=長者山遺跡|origdate=2012-03-21|date=2012-03-21|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/51754|location=茨城県日立市神峰町1丁目6-11|ncid=BB0873355X|series=日立市文化財調査報告 |volume=92}} 閉じる
File
Title 長者山遺跡
Participation-organizations 日立市 - 茨城県
Alternative ちょうじゃやまいせき
Subtitle 藻島駅推定遺跡平成23年度発掘調査概報
Volume
Series 日立市文化財調査報告 
Series Number 92
Author
Editorial Organization
日立市教育委員会
Publisher
日立市教育委員会
Publish Date 20120321
Publisher ID
ZIP CODE 317-0064
TEL 0294-23-9161
Aaddress 茨城県日立市神峰町1丁目6-11
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 長者山遺跡
Site Name Transcription ちょうじゃやまいせき
Order in book 1
Address 茨城県日立市十王町伊師2952-1ほか
Address Transcription いばらきけんひたちしじゅうおうまちいし
City Code 08202
Site Number 116
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 364050
East Longitude (WGS) 1404226
Dd X Y 36.680555 140.707222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110801-20111031
Research Space
1325
Research Causes 保存目的の確認調査
OverView
Site Type
官衙
交通
Main Age
奈良
平安
Main Features
掘込地業礎石建物1
掘立柱建物2
区画溝1
土塁1
溝5
柱穴1
土坑11
Main Foundings
土師器(小皿
甕)
須恵器(杯
甕)
Remark 第12号建物跡の柱穴から「 夲」(一文字目は木へんのみ判明),第37号土坑からは「髙播満」と記されている墨書土器が出土している。いずれも地名を表した文字と考えられる。土器の年代は,いずれも9世紀前葉である。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 76
File download : 0

All Events

外部出力