奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41201 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132403 reports
( compared to the privious fiscal year + 1718 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147515 reports
( compared to the privious fiscal year + 2089 reports )
Article Collected
120560 reports
( compared to the privious fiscal year + 1563 reports )
video count
1297 reports
( compared to the privious fiscal year + 113 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1243 reports
( compared to the privious fiscal year + 193 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 八幡西遺跡第1・2次発掘調査報告書

八幡西遺跡第1・2次発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/90377
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.90377
For Citation 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター 2021 『山形県埋蔵文化財センター調査報告書242:八幡西遺跡第1・2次発掘調査報告書』公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
公益財団法人山形県埋蔵文化財センター 2021 『八幡西遺跡第1・2次発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書242
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=潤平|last=草野|title=八幡西遺跡第1・2次発掘調査報告書|origdate=2021-03-31|date=2021-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90377|location=山形県上山市中山字壁屋敷5608番地|ncid=BC06191657|doi=10.24484/sitereports.90377|series=山形県埋蔵文化財センター調査報告書|volume=242}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 八幡西遺跡第1・2次発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
Alternative やわたにしいせきだい1・2じはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 山形県埋蔵文化財センター調査報告書
Series Number 242
Author
Editorial Organization
公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
Publisher
公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
Publish Date 20210331
Publisher ID
ZIP CODE 9993246
TEL 0236725301
Aaddress 山形県上山市中山字壁屋敷5608番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 八幡西遺跡
Site Name Transcription やわたにしいせき
Order in book
Address 山形県東置賜郡川西町大字西大塚字因幡一・八幡三
Address Transcription やまがたけんひがしおきたまぐんかわにしまちおおあざにしおおつかあざいなばいち・やわたさん
City Code 06382
Site Number 172
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 380238.62
East Longitude (WGS) 1400340.70
Dd X Y 38.044061 140.061305
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160516-20161217
20170512-20170922
Research Space
7000
3500
Research Causes 一般国道113号梨郷道路事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物8
井戸2
土坑
Main Foundings
土師器
赤焼土器
須恵器
風字硯
曲物底板
柱根
井戸材(横板・縦板・横桟
Remark 県内で類例の少ない上下2段構造で厚板・薄板を併用する方形縦板組横桟留井戸や、中世の焼骨埋納土坑、近世の竪穴建物を検出。
近世木棺墓は全国的にも希少な追葬の痕跡を示す可能性が高い。
多数の掘立柱建物と水場遺構など各種遺構で構成される近世屋敷地の様相も判明。
(文化財認定箱数:87)
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物1
焼骨埋納土坑1
Main Foundings
須恵器系陶器擂鉢
瓦質擂鉢
龍泉窯青磁
中国産青花
肥前・瀬戸美濃陶器
Remark
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物15
竪穴建物4
木棺墓2
水場遺構3
土坑
区画溝・溝
Main Foundings
肥前陶磁器
瀬戸美濃陶磁器
岸窯系陶器
在地産陶磁器
ベンガラ塊が入った白磁紅皿
漆蝋が付着したかわらけ
「八幡神」朱書き礫石
砥石
鞴羽口
木製品
金属製品
Remark
Abstract  八幡西遺跡は、古代から近代にかけて断続的に営まれた集落遺跡である。今回の調査で確認された主要な遺構は、8世紀中葉から9世紀の掘立柱建物・井戸・土坑・溝と、17 世紀前半から19 世紀にかけての近世屋敷地を構成する掘立柱建物・竪穴建物・木棺墓・水場遺構・土坑・溝で、間をつなぐ中世の遺物も僅少ながら確実に認められ、当該期の掘立柱建物・焼骨埋納土坑の存在を確認した。
 奈良時代に散漫だった遺構分布が平安時代になると調査区北半にまとまり、中世でも同じエリアが墓域などに利用されている状況から、調査区外の八幡神社周辺が地域の中核として機能したと目される。この南側に形成された区画溝を伴う近世屋敷地は、肝煎ないし組頭の住宅主屋と考えられる大型掘立柱建物を起点とし、漆蝋生産への従事と取りやめ、追葬が行われた可能性を示す凶作時の木棺墓、屋敷地移転に伴う新たな生業の開始といった、当該地域の在方集落における営みが明らかとなった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 733
File download : 597

All Events

外部出力