Prefecture List > All Prefecture > 観音堂遺跡

観音堂遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/142009
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.142009
引用表記 福崎町教育委員会 2025 『福崎町埋蔵文化財調査報告書36:観音堂遺跡』
福崎町教育委員会 2025 『観音堂遺跡』福崎町埋蔵文化財調査報告書36
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昇|last=渡辺|title=観音堂遺跡|origdate=2025-03-21|date=2025-03-21|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/142009|location=兵庫県神崎郡福崎町南田原3116番地の1|doi=10.24484/sitereports.142009|series=福崎町埋蔵文化財調査報告書|volume=36}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 観音堂遺跡
Participation-organizations 福崎町 - 兵庫県
Alternative かんのんどういせき
Subtitle 高岡・福田地区ほ場整備事業に伴う発掘調査報告書
Volume
Series 福崎町埋蔵文化財調査報告書
Series Number 36
Author
Editorial Organization
福崎町教育委員会
Publisher
Publish Date 20250321
Publisher ID 28443
ZIP CODE 6792280
TEL 0790220560
Aaddress 兵庫県神崎郡福崎町南田原3116番地の1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 観音堂遺跡
Site Name Transcription かんのんどういせき
Order in book
Address 兵庫県神崎郡福崎町福田字観音堂ほか
Address Transcription ひょうごけんかんざきぐんふくさきちょうふくだあざかんのんどうほか
City Code 28443
Site Number 410069
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 345745
East Longitude (WGS) 1344437
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9625 134.743611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200227-20200306
20201101-20201211
20220818-20230122
20230614-20231018
Research Space
3432
Research Causes ほ場整備
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
奈良
平安
鎌倉
Main Features
竪穴住居
掘立柱建物
鍛冶炉
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark 奈良時代の建物がまとまって確認され、古代高岡里の遺構と思われる。
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 17
File download : 19

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON