奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41258 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1749 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147564 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120577 reports
( compared to the privious fiscal year + 1582 reports )
video count
1302 reports
( compared to the privious fiscal year + 118 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 福島県東部地区遺跡発掘調査報告書

福島県東部地区遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/130141
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.130141
For Citation 福島県教育委員会 1963 『福島県文化財調査報告書10:福島県東部地区遺跡発掘調査報告書』福島県教育委員会
福島県教育委員会 1963 『福島県東部地区遺跡発掘調査報告書』福島県文化財調査報告書10
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=茂|last=梅宮|first2=晴雄|last2=渡部|first3=高俊|last3=佐藤|first4=静夫|last4=堀込|first5=政一|last5=秋山|title=福島県東部地区遺跡発掘調査報告書|origdate=1963-03-30|date=1963-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130141|location=福島県福島市杉妻町2-16|ncid=BN02745608|doi=10.24484/sitereports.130141|series=福島県文化財調査報告書|volume=10}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 福島県東部地区遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations 福島県教育委員会 - 福島県
Store Page https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70017a/
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative ふくしまけんとうぶちくいせきはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 国道六号線改修工事地内遺跡
Volume
Series 福島県文化財調査報告書
Series Number 10
Author
Editorial Organization
福島県教育委員会
Publisher
福島県教育委員会
Publish Date 19630330
Publisher ID
ZIP CODE 9608688
TEL 0245211111
Aaddress 福島県福島市杉妻町2-16
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 大窪横穴古墳群
Site Name Transcription おおくぼよこあなこふんぐん
Order in book 1
Address 福島県南相馬市鹿島区江垂字大窪
Address Transcription ふくしまけんみなみそうましかしまくえたりあざおおくぼ
City Code 072125
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 374112.955
East Longitude (WGS) 1405844.428
Dd X Y 37.686931 140.979007
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19610811-19610916
Research Space
Research Causes 国道改修に伴う記録保存調査
OverView
Site Type
横穴
Main Age
古墳
Main Features
横穴10基
Main Foundings
須恵器
大刀
馬具
鉄鏃
鉄斧
Remark 横穴48基を確認。その内の10基を調査。遺跡地図では大窪横穴墓群と記載されている。
Site Name 寺内前古墳群
Site Name Transcription てらうちまえこふんぐん
Order in book 2
Address 福島県双葉郡双葉町長塚字寺内前
Address Transcription ふくしまけんふたばぐんふたばまちながつかあざてらうちまえ
City Code 075469
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 372742.667
East Longitude (WGS) 1410042.379
Dd X Y 37.461851 141.011771
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19610804-19610810
Research Space
Research Causes 国道改修に伴う記録保存調査
OverView
Site Type
古墳
横穴
Main Age
古墳
Main Features
古墳3基
横穴2基
Main Foundings
須恵器
銅釧
鉄鏃
刀子
Remark 丘陵上に存在する7基の古墳の内の3基を調査。1期は前方後円墳で、2基は円墳。いずれも埋葬施設は確認されなかった。横穴は6基確認され、その内の2基を調査。古墳は寺内前古墳群、横穴は寺内廹横穴墓群に当たる。
Site Name 塚の越遺跡
Site Name Transcription つかのこしいせき
Order in book 3
Address 福島県双葉郡浪江町高瀬字桜木
Address Transcription ふくしまけんふたばぐんなみえまちたかせあざさくらぎ
City Code 075477
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 372906.861
East Longitude (WGS) 1410019.447
Dd X Y 37.485239 141.005401
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes 国道改修に伴う記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居2軒
Main Foundings
土師器
Remark 遺跡地図記載の塚ノ腰遺跡とは地点が異なる。
Site Name 根岸古墳群
Site Name Transcription ねぎしこふんぐん
Order in book 4
Address 福島県相馬市小泉字根岸
Address Transcription ふくしまけんそうましこいずみあざねぎし
City Code 072095
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 374835.261
East Longitude (WGS) 1405532.796
Dd X Y 37.809794 140.925776
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
不明
Main Age
不明
Main Features
古墳?(塚?)2基
Main Foundings
石製模造品
かわらけ
煙管
古銭
手鏡
Remark トレンチ調査により、東古墳からは江戸時代の寛永通宝、手鏡、石製模造品、石庖丁が出土している。西古墳からは煙管、寛永通宝、漆器片が出土している。同じ丘陵上には、坪ヶ追塚が存在しているため、これら2基も塚の可能性がある。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 488
File download : 438

All Events

外部出力