奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 京都府遺跡調査概報 第108冊

京都府遺跡調査概報 第108冊

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30072
For Citation (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター 2003 『京都府遺跡調査概報108:京都府遺跡調査概報 第108冊』(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター
(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター 2003 『京都府遺跡調査概報 第108冊』京都府遺跡調査概報108
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=政信|last=石尾|title=京都府遺跡調査概報 第108冊|origdate=2003-03-28|date=2003-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30072|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=AN10193531|ncid=BN15397060|series=京都府遺跡調査概報|volume=108}} 閉じる
File
Title 京都府遺跡調査概報 第108冊
Participation-organizations (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
Alternative きょうとふいせきちょうさがいほう
Subtitle 木橋北城跡,新堂池古墳群第2次,池上遺跡第12次,国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡
Volume
Series 京都府遺跡調査概報
Series Number 108
Author
Editorial Organization
(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター
Publisher
(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター
Publish Date 20030328
Publisher ID
ZIP CODE 617-0002
TEL 075-933-3877
Aaddress 京都府向日市寺戸町南垣内40-3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 亀岡盆地の弥生時代遺跡
English Title
Author
中川 和哉
Pages 126 - 128
NAID
Prefecture Kyoto Prefecture
Age 弥生
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和哉|last=中川|contribution=亀岡盆地の弥生時代遺跡|title=京都府遺跡調査概報 第108冊|date=2003-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30072|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=AN10193531|ncid=BN15397060|series=京都府遺跡調査概報|volume=108}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 木橋北城跡
Site Name Transcription きばしきたしろあと
Order in book
Address 京都府竹野郡弥栄町大字木橋小字千原崎
Address Transcription きょうとふたけのぐんやさかちょうおおあざきばしこあざちはらざき
City Code 26503
Site Number 44
North Latitude (JGD) 354019
East Longitude (JGD) 1350436
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6751 135.0738
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20020912-20021121
Research Space
400
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴式住居跡
Main Foundings
弥生土器
Remark 主な時代:弥生後期
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
Remark 種別:山城
Site Name 新堂池古墳群第2次
Site Name Transcription しんどういけこふんぐんだいにじ
Order in book
Address 京都府船井郡園部町大字新堂小字天野
Address Transcription きょうとふふないぐんそのべちょうおおあざしんどうこあざあまの
City Code 26401
Site Number 2
North Latitude (JGD) 350748
East Longitude (JGD) 1352838
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.1332 135.4744
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20020819-20030130
Research Space
1000
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室墳
木棺直葬墳
Main Foundings
須恵器
土師器
鉄器
土玉
Remark T字形石室
Site Name 池上遺跡第12次
Site Name Transcription いけがみいせき
Order in book
Address 京都府船井郡八木町池上
Address Transcription きょうとふふないぐんやぎちょういけがみ
City Code 26402
Site Number 58
North Latitude (JGD) 350737
East Longitude (JGD) 1353222
North Latitude (WGS) 350504.10
East Longitude (WGS) 1353210.68
Dd X Y 35.084472 135.536299
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20011024-20020227
Research Space
1300
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴式住居跡
土坑
Main Foundings
弥生土器
石器
Remark 時代 : 弥生中期
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
方形周溝墓
土坑
Main Foundings
弥生土器
Remark 時代 : 弥生中期
種別 : 墓地
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴式住居跡
掘立柱建物跡
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄器
Remark 主な時代:古墳(中期 後期)
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
掘立柱建物跡
土坑
Main Foundings
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
円面硯
Remark
Site Name 案察使遺跡第4次
Site Name Transcription あぜちいせき
Order in book
Address 京都府亀岡市保津町山田
Address Transcription きょうとふかめおかしほづちょうやまだ
City Code 26206
Site Number 41
North Latitude (JGD) 350143
East Longitude (JGD) 1353524
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0318 135.5872
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20011126-20020307
Research Space
2140
Research Causes ほ場整備
OverView
Site Type
その他の生産遺跡
Main Age
弥生
Main Features
土壙墓
粘土採掘坑
Main Foundings
弥生土器
木製鋤鍬先
Remark 種別 : 墓地 生産遺跡
主な時代 : 弥生後期
Site Name 大淵遺跡第4次
Site Name Transcription おおぶちいせき
Order in book
Address 京都府亀岡市保津町ホクソ田/堂ノ前
Address Transcription きょうとふかめおかしほづちょうほくそだ・どうのまえ
City Code 26206
Site Number 25
North Latitude (JGD) 350143
East Longitude (JGD) 1353501
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0318 135.5808
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20020702-20030307
Research Space
4000
Research Causes ほ場整備
OverView
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
甕棺墓
Main Foundings
縄文土器
Remark 時代 : 縄文晩期
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴式住居跡
Main Foundings
弥生土器
石器
Remark 時代 : 弥生前期
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴式住居跡
Main Foundings
須恵器
土師器
鉄器
Remark 時代 : 古墳中期
Site Type
田畑
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
Main Features
用水路
Main Foundings
須恵器
Remark 時代 : 飛鳥 奈良
種別 : 生産遺跡
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 151
File download : 0

All Events

外部出力