Prefecture List > All Prefecture > 大阪市文化財論集

大阪市文化財論集

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/141853
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.141853
引用表記 財団法人大阪市文化財協会 1994 『大阪市文化財論集』財団法人大阪市文化財協会
財団法人大阪市文化財協会 1994 『大阪市文化財論集』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=財団法人大阪市文化財協会|title=大阪市文化財論集|origdate=1994-10-31|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 大阪市文化財論集
Participation-organizations (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
Alternative おおさかしぶんかざいろんしゅう
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
財団法人大阪市文化財協会
Publisher
財団法人大阪市文化財協会
Publish Date 19941031
Publisher ID 27100
ZIP CODE 540
TEL 069436833
Aaddress 大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35
報告書種別
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Japanease Title ヤマトタケル物語の成立
English Title
Author
直木 孝次郎
Pages 1 - 16
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝次郎|last=直木|contribution=ヤマトタケル物語の成立|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 河内潟をめぐる港津
English Title
Author
前田 豊邦
Pages 17 - 24
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=豊邦|last=前田|contribution=河内潟をめぐる港津|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大坂城跡出土の刀痕のある人骨について
English Title
Author
多賀谷 昭
Pages 25 - 33
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭|last=多賀谷|contribution=大坂城跡出土の刀痕のある人骨について|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 旧大和川付近の徳川氏大坂城外郭関連石垣について
English Title
Author
藤井 重夫
Pages 35 - 52
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=重夫|last=藤井|contribution=旧大和川付近の徳川氏大坂城外郭関連石垣について|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 船場の町割と町屋-その形式と推移
English Title
Author
白木 小三郎
Pages 53 - 71
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=小三郎|last=白木|contribution=船場の町割と町屋-その形式と推移|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 長原遺跡における旧石器調査の現状-特に層序と古地理について-
English Title
Author
趙 哲済
大阪市石器研究会
Pages 73 - 84
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲済|last=趙|first2=|last2=大阪市石器研究会|contribution=長原遺跡における旧石器調査の現状-特に層序と古地理について-|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 森小路遺跡にみる近江との地域間交流-弥生時代中期の近江系甕を中心として-
English Title
Author
西畑 佳恵
Pages 85 - 117
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佳恵|last=西畑|contribution=森小路遺跡にみる近江との地域間交流-弥生時代中期の近江系甕を中心として-|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 畿内における盾形埴輪の検討-革盾模倣盾形埴輪を中心として-
English Title
Author
田中 秀和
Pages 119 - 145
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀和|last=田中|contribution=畿内における盾形埴輪の検討-革盾模倣盾形埴輪を中心として-|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 横穴式石室考-畿内を中心として-
English Title
Author
富山 直人
Pages 147 - 171
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直人|last=富山|contribution=横穴式石室考-畿内を中心として-|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 上町台地の北と南-難波地域における古墳時代の集落変遷-
English Title
Author
積山 洋
Pages 173 - 191
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=積山|contribution=上町台地の北と南-難波地域における古墳時代の集落変遷-|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 『難波宮下層』土器の再検討
English Title
Author
京嶋 覚
Pages 193 - 216
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=覚|last=京嶋|contribution=『難波宮下層』土器の再検討|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 摂津・河内の条里地割施行と直線古道
English Title
Author
木原 克司
Pages 217 - 260
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克司|last=木原|contribution=摂津・河内の条里地割施行と直線古道|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 国内出土の権衡資料
English Title
Author
宮本 佐知子
Pages 261 - 289
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佐知子|last=宮本|contribution=国内出土の権衡資料|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊臣期大坂城の規模と構造-発掘調査から推定される豊臣期大坂城三ノ丸の範囲-
English Title
Author
松尾 信裕
Pages 291 - 330
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信裕|last=松尾|contribution=豊臣期大坂城の規模と構造-発掘調査から推定される豊臣期大坂城三ノ丸の範囲-|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近世の砲弾作り
English Title
Author
黒田 慶一
Pages 331 - 354
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慶一|last=黒田|contribution=近世の砲弾作り|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title ロクロの回転方向からみた近世陶磁
English Title
Author
津田 武徳
Pages 355 - 377
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武徳|last=津田|contribution=ロクロの回転方向からみた近世陶磁|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 翻訳:王育成「桑津遺跡の道教木簡について」
English Title
Author
永島 暉臣槇
松本 啓子
高橋 工
松本 百合子
Pages 379 - 386
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=暉臣槇|last=永島|first2=啓子|last2=松本|first3=工|last3=高橋|first4=百合子|last4=松本|contribution=翻訳:王育成「桑津遺跡の道教木簡について」|title=大阪市文化財論集|date=1994-10-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141853|location=大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35|doi=10.24484/sitereports.141853}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 30
File download : 103

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON