奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39628 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132280 reports
( compared to the privious fiscal year + 927 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146954 reports
( compared to the privious fiscal year + 1463 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 791 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1117 reports
( compared to the privious fiscal year + 65 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 沖縄県 > 全域 > 史跡今帰仁城跡

史跡今帰仁城跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/35733
For Citation 今帰仁村教育委員会 1985 『今帰仁村文化財調査報告書11:史跡今帰仁城跡』今帰仁村教育委員会
今帰仁村教育委員会 1985 『史跡今帰仁城跡』今帰仁村文化財調査報告書11
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=正紀|last=金武|first2=朝雄|last2=松田|first3=末廣|last3=宮里|title=史跡今帰仁城跡|origdate=1985-03-30|date=1985-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35733|location=沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根232|ncid=BB05568093|series=今帰仁村文化財調査報告書|volume=11}} 閉じる
File
Title 史跡今帰仁城跡
Participation-organizations 今帰仁村 - 沖縄県
Alternative しせきなきじんじょうせき
Subtitle 俗称本丸発掘調査概報
Volume
Series 今帰仁村文化財調査報告書
Series Number 11
Author
Editorial Organization
今帰仁村教育委員会
Publisher
今帰仁村教育委員会
Publish Date 19850330
Publisher ID
ZIP CODE
TEL 098-056-2647
Aaddress 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根232
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 今帰仁城跡
Site Name Transcription なきじんじょうせき
Order in book 1
Address 沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊ハンタ原
Address Transcription おきなわけんくにがみぐんなきじんそんあざいまどまりはんたばる
City Code 47306
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
19820000-19840000
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
城館
Main Age
グスク
Main Features
土留石積
版築
基壇建物(翼廊付)
掘立柱建物
礎石建物(基壇なし)
石門
石段
Main Foundings
青磁
白磁
青花(元様式)
染付(明)
黒釉陶器
褐釉陶器
緑釉陶器
三彩陶器
翡翠釉陶器
赤絵
高麗青磁
備前
ベトナム産陶器
タイ産陶器
銭貨
銅製品
骨製品
貝製品
石器
Remark 土留石積、版築、翼廊付き基壇建物ほか遺構の多くが沖縄で初めて解明。

主な時代:グスク(13世紀末から17世紀前半)
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 106
File download : 0

All Events

外部出力